京都 向日市 西村美智子
545 桃太郎Ⅱです。
いつもお世話になるばかりで申し訳ありません。
また、遅くからの✉になりお許し下さい。
長寿犬表彰のご連絡頂き有り難うございます。
じつはスマートホーンを持ちましたので パソコンを手放し(孫に)ましたのでこちらから✉させて頂きましたm(__)m
桃太郎Ⅱですが、1月にずーと一緒だったミニチュアダックスの桃太郎Jr.が16歳半でなくなりました。
そして 6月初旬 鼻血 、血便で病院受診しましたところ 特発性血小板減少症と言われ血小板ゼロが続きました。
ステロイド、免疫抑制剤で何とか血小板は血液検査にでるようになりましたが次は肝臓数値が上限を振り切りました。先月末に何とかそれなりに落ち着きましたが
9月に入りまた血小板数値が下がって…
この季節の変わりめを乗り越えてくれる様一緒に頑張っています。
何とかここまで頑張ってくれている桃太郎にご褒美の表彰状が頂けたらとても励みになります。
何もせずお世話になるばかりで心苦しいですが
どうぞ宜しくお願い致します🙇 西村美智子
BDN538の須藤です。
我が家のどうも、16歳になりました*\(^o^)/*
飼い主の都合で引っ越しや環境が変わってしまい、尿道結石や水晶体脱臼になって目は、白くなってしまいましたが身体は、元気で毎日を過ごしいます。
この頃、歳のせいか昼間は、寝てばかりで動きは、鈍くなりましたが、ごはんもドライのフードを食べて、手助けなしでお散歩に行ってます。
今の目標は、目指せ20歳??
デジパパさん、お手数ですが名前の変更と表彰状頂けたら嬉しいです。
拾井どうも??須藤どうもでお願いしますm(_ _)m
=========================
青柳様
表彰状ありがとうございますm(_ _)m
16年間何も表彰された事がなかったので、すごく嬉しいです。
この頃、足腰も弱り目も耳も衰えを感じてきました。
どれだけ一緒にどうもといれるかなぁ〜と思いつつ一緒にいれる幸せを感じています。
闘病中のビァディーちゃん達、まだまだ美味しいもの食べて、パパさんママさんとたくさん思い出作らないと...頑張って!
青柳 様
ご無沙汰しております。
べべもお蔭様で14歳と8か月を元気に迎えておりますので表彰して頂ければ嬉しいです。
かなり歩くペースは遅くなりましたがゆっくりと庭を好きなように歩いています。
1日から昨日まで私共の仕事の為にペットホテルでのお泊りでしたが、食欲も旺盛でお散歩も楽しんだとの報告を受け、ほっとした次第です。
毛並みは元気な時より少し少なくなしましたが、真っ黒で綺麗です。
三代目アンリは、もうすぐ1歳と8か月、、、おてんばでお茶目なグレーの女の子に変身です。
後ろでこっそりと映っているのがべべです。
奥村アンリとべべの母より