青柳様
大変ご無沙汰しております。ゴローも早いもので我が家に来て6年が過ぎました。
相変わらず郵便屋さんや宅急便に向けて家の中をかけずり回って吠えまくっています。
3年ほど前に股関節の具合が悪くなり3本足でやっと歩くような状態でビックリして獣医さんに行きレントゲン撮るのも痛がって悲鳴を上げ大変でした、一時はどうなることかとすごく心配をしましたが3ヶ月通院しグルコミンなどの薬を飲んで一年間リハビリの散歩で平らな道から段々坂道そして階段と順調に進んで今ではどんなところでも平気でグイグイ引っ張ってあるいています。
最近とても元気だったのですが、先月末に急に耳の付け根の所にピンポン玉位の腫れものが出来ました。
直ぐ獣医さんに行って診察してもらった所、耳の中に炎症を起こしていてカユイので耳をぶるぶる振っている内に血液が溜まって膨らんできたとのことで切開して血液を出して、頭ぐるぐる包帯を巻かれその上生まれて初めてのエリザベスカラーまで付けられ家に帰ってもしばらくしょんぼりしていましたが、2~3日するとカラーを外そうと暴れまくって一週間でボロボロにしてしまいました。
ガムテープで補修だらけでついに椅子を押して間をあけその間に顔を押しこんでカラーを外してしまいました。全く 頭の良い奴です。
1ヶ月たちやっと包帯は取れましたが薬とカラーはもう少し先になるようです。
早く完治しシャンプーでもして
すっきりして正月を迎えたいと思います。
この前車にビアディーのステッカーを貼っているのを見て声をかけられました。
その方はビアディーのことを良く知っているなーと話している内に相模湖の阿部さんのショウ仲間で岡本さんと言う方で、偶然とはいえ世間は広いようで狭いものだとつくずく思いました。
では時期を見て時々状況を報告させていただきます。
八王子 前本英二