goo blog サービス終了のお知らせ 

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

北陸地方の自然とチョウ、トンボ、野鳥の写真を投稿します。

森の春―コゲラ

2024-03-26 09:15:54 | 日記
 ここ2,3日一気に春めいてきた。リュウキンカは今を盛りと鮮やかな黄色の花を咲かせている。

               リュウキンカ

 手取川の谷合でもキクザキイチゲが咲き始めた。

              キクザキイチゲ

 冬していたチョウ達も目覚め、スジボソヤマキチョウやテングチョウが飛び始めた。

              テングチョウ

 森の小枝ではエナガが群れで活発に動いているのが見られる。


                エナガ

 水辺に残っているカモは少なくなり、コガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモだけになった。

             用水に残るコガモ

 高い梢や電線ではホオジロが一層高らかに囀り始めた。


            梢や電線で囀るホオジロ

 木々の芽吹きは未だであるが、枝にはアカゲラやヤマガラも活動しているのが見られる。

               アカゲラ

 ヤマガラは地上に降りて、秋に隠しておいた餌を探しているのかもしれない。



           枝や地上で餌を探すヤマガラ

 アベマキやコナラの木ではコゲラが幹を突っついたり、嘴でたたいたりして餌を探している。






               コゲラの活動

 やっと本格的な春になった。ハス田や浜にはまだシギの姿は見えないが近いうちに活気に満ちるものと期待している。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Shinke)
2024-03-31 19:59:16
奈良の山奥でも、ドラミングの音が山中で響きます。
ヤマゲラかアカゲラか見たことがないので、
わかりません。

撮影できているのが、スゴいです。
返信する
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2024-04-02 06:45:42
Shinkeさん
 お元気なようで何よりです。新年度も始まりました。体に気を付けて市議としてください。お子さんも進級されて新たな気持ちで頑張っていると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。