goo blog サービス終了のお知らせ 

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

北陸地方の自然とチョウ、トンボ、野鳥の写真を投稿します。

庭の秋-ジョウビタキ

2022-11-08 07:51:12 | 日記
 最近朝の冷え込みがきつい。東の空を見ると筋状の雲が秋を思わせる。

             東の空の筋状の雲

 一方、海の方向を見ると夏の入道雲のような黒雲が見え、暖かい海からの水蒸気が陸で冷やされ時雨を惹き起こしそうであることが分かる。



        海から立ち上がるもくもくとした雲

 昨日の朝は、薄霜と言ってもかなりはっきりと分かる霜が降りた。


               枯れ草の霜

 ただ昼間は暖かく、バラも秋の盛りを迎えている。グラハム・トーマス、F.J.グルーテンドルスト、サラバンドゥ、サンセット・グロウなどが好きで大事にしている。

            グラハム・トーマス

            F.J.グルーテンドルスト

              サラバンドゥ

            サンセット・グロウ

 バラや庭木の周りにはエナガ、シジュウカラ、メジロなどが花や実を求めてやってくる。





         忙しくいろいろな木を訪れるエナガ

           ザイフリボクのシジュウカラ

 熟れた柿とメジロは絵になる。

              柿にメジロ

 コゲラが来ることもある。

        アメリカハナミズキの幹を登るコゲラ

 電線などやや高い所にはジョウビタキが止まり、ヒッ、ヒッと鳴いている。


      青空の下、電線に止まるジョウビタキ

 しゃっくりをしているようで面白いが、ヒタキの特徴的な鳴き方である。電線などに止まる姿はあまり変化がないが、ついつい何枚か写真を撮ってしまう。



                 メス

 これも季節のせいかもしれない。秋が深まり冬が近づいている。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pandado4(小桜))
2022-11-08 09:39:55
おはようございます♪
秋バラとても綺麗ですね🌹
私は2個の花束を続けさまに頂きました
その中に真紅のバラと綺麗なピンクのバラが
ガーベラに囲まれてとても綺麗(^^♪
お天気も良いし バラを見に公園散歩したくなりました♪
返信する
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2022-11-08 12:01:31
小桜さん
 コメントありがとうございます。最近は鳥撮りに忙しく、あまりバラの面倒を見ていませんので、すごくきれいと言う訳ではありません。また、今年は何故か11月に入ってから元気になったような感じがしています。昼間暖かいせいでしょうか。
返信する
Unknown (tanpoponezumi1019)
2022-11-08 15:17:32
こんにちは。
お庭にエナガちゃんが来てくれるなんて最高ですね♪
おうち時間も退屈知らずですね(^○^)
返信する
Unknown (越後美人)
2022-11-08 15:20:53
冬の鳥がたくさん見られますね。
エナガは鳥の人形のようで可愛らしいです♪
ジョウビタキはオスもメスも両方見られましたね。
当地では昨日、今秋初めて声を聞きました。
カメラを取りに行っている間に逃げられてしまいました。
この鳥が見られたら、冬が迫って来ていると思えますね(^_-)-☆
返信する
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2022-11-08 16:20:25
tannpoponezumiさん
 励ましのコメントありがとうございます。確かに出かけなくてもいろいろな生き物が見られますが、そこはやはり外の空気を吸わないと充電できません。
返信する
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2022-11-08 16:22:27
越後美人さん
 コメントありがとうございます。ジョウビタキは冬の始まりを思わせますが、これから雪が降るとベニマシコやトラツグミなども出て来て楽しみが増えます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。