goo blog サービス終了のお知らせ 

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

北陸地方の自然とチョウ、トンボ、野鳥の写真を投稿します。

初冬の九谷ダムーオシドリ

2021-11-27 09:16:00 | 日記
 今年は、この時期の典型的な北陸の天気、時雨がしっかりと続いているが、ちょっとした晴れ間を利用して、紅葉の美しい刈安山を経由して山中温泉奥の九谷ダムに行った。残念ながら刈安山ではヒヨドリしか見られなかったが、美しい紅葉は堪能できた。


     刈安山の紅葉

 九谷ダムでもカモなど野鳥の数は少なく、キンクロハジロ、コガモ、ホシハジロなどが見られただけでがっかりしたが、これらのカモ達に混ざって、何か違うカモがいるように思えた。

     キンクロハジロ

       コガモ


      ホシハジロ

   遠くに見えるオシドリ

       オシドリだ! 
 ダムはかなり広くて、鳥達は遠く、時刻も夕方に近づいていたので、鮮明な写真は撮れなかったが、何とかオシドリと分かる写真が撮れた。





   遠くでぼやけたオシドリ





    水面を泳ぐオシドリ

 人間がいると気づいたらしく、遠かった距離がさらに広がって、対岸付近まで泳いでいき、水浴びを始めた。
  遠くで水浴びをするオシドリ

 何度も何度も丁寧に体を洗っているように見えた。

 そのうち、白っぽく見える鳥にも気付いた。カワアイサであった。

   夕暮れの湖面のカワアイサ

 九谷ダムにも本格的な冬鳥の渡来が期待される。天気が回復したら再挑戦したいと思っている。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Shinke)
2021-11-28 19:25:28
オシドリ、奇麗です。
北陸の自然の豊かさ、羨ましいです。
水も美味しく、温泉沢山ありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。