ノリノリH氏がNHK大河ドラマ「西郷どん」のサントラ盤をゲットしたというので見せて頂いた。
オンエアでは台詞と重なったりしてよく聞き取れない事も多いが、マブリの演奏もけっこうこのCDに収録されているz。
またテレビでは我々のクレジットは一切ないが、ライナーにはちゃんと名前と担当した楽器が記載されている!
しかーし!
"指笛"が奈良大介になっとる!
ワシ、広いスタジオで一所懸命 . . . 本文を読む
週末の連チャン3日目である25日(日)は上野精養軒で開催された『オール奄美ドゥシの会』に出演。
奄美群島5つの島出身者もしくは奄美に縁のある人たちが250名以上集結。
会場に着くと控室にTheワレンキャのケンタロウがいたのでお互いビックリ。
ヤツは新極真会の演武で来ていたようだ。
シマ唄あり、ポップス、演歌もあり、踊りあり、フラあり、空手演武あり、謎の寸劇(?)ありと3時間以上に渡って . . . 本文を読む
週末連チャン2日目の24日(土)はマブリと草薙貴美ちゃんとのコラボで目黒ゆがふ。
ゆがふさんは以前「アツもも」ライブで指宿桃子ちゃんと出て以来。
マブリとしてはお初。
今回は都会の沖縄料理店で八重山民謡と奄美シマ唄の比較、三線の違いを知ってもらうにはちょうどいいコラボだったかな。
貴美ちゃんコーナー、
マブリのコーナー、
そして三人でのコラボと3部制にした。
中央の大テーブルをみ . . . 本文を読む
3連チャンの初日、23日(土)は渋谷六調でマブリのライブ。
男性率が非常に高かったけどかなり盛り上がった。
このお店、なんかホント「ここはシマか?」というような錯覚にいつも陥る。
何といっても店主のE原さんがイイ感じでゆる~いからね。
途中、我那覇美奈ちゃんが遊びに来て飛び入りで1曲歌ってくれた。
初コラボだったけどマブミナもけっこうイケるかも。
とにかく楽しくアツい夜でした . . . 本文を読む
今年もこの時期、徳之島からジャガイモ春一番がきた!
イベントも今回で6回目となる。
ワレンキャとしては第二回目から出演させて頂いている。
このイベント、年々来場者数が増えているらしい。
公式発表はまだだが、おそらく今回も昨年を越えていると思われる。
それくらいすごく盛り上がった。
平田輝さんの出番で1曲サポート。
あずままどかちゃんのサポート。
大島エレジー。
でもで . . . 本文を読む
経堂にあるKYODOHOUSEのイベントに呼ばれた。
映画「麻てらす」を観賞したあと、麻の実料理を食べ、マブリのライブを見るという企画。
KYODOHOUSEは世田谷区経堂の閑静な住宅地にある一軒家。
麻の映画は生地としての麻を取り上げている内容で非常に興味深く、麻の実料理はとても美味しかった。
マブリライブとしてはかなりアウェイ感はあったものの、ワシの大島エレジーとナラス . . . 本文を読む
昨日は夜遅くに都内某スタジオでリハ。
来る週末の徳之島イベントに向け我らがTheワレンキャもキバております。
仕事疲れで死にそうなサブローもキバっております。
2/18(日)『春一番』代々木公園野外ステージでお会いしましょう!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む
バレンタインデーは渋谷セルリアンタワーのJZ Bratで吉俣良さんと師匠が行っている定例ライブのサポート。
ライブの前日、吉俣さんがネットで大島エレジーのPVを見たそうで
「あっちゃん、あの曲最高だよ~、大爆笑したよ」とお褒めの言葉をいただいた。
しかもライブ中にエレジーの話題に触れて
「さわりだけ歌ってよ」
と言われたので、会場の雰囲気と全然合わないのを承知の上で一番だけ歌わせて頂いた . . . 本文を読む
昨夜はプロデューサーS氏&機長と三人でみしょーれ奄美へ。
黒糖焼酎・朝日と油そうめん、魚味噌など奄美料理をいただいた後、「沖縄に行こう!」という話になり結まーるへハシゴ酒。
泡盛・菊之露と麩チャンプルー、沖縄そばなど沖縄料理をいただいて、お約束のドンチャン騒ぎをしてきた。
五反田は素晴らしい街だ。
西口に奄美、東口に沖縄がありハシゴができる(^^)
あぁ、楽しかった。
. . . 本文を読む
2/18(日)代々木公園野外ステージで行われる徳之島のイベント「春一番」で
あずままどかちゃんのバックを務めることになった。
ギターがワシ、ベースがサブロー、ドラムスがスーさん。
昨夜はそのリハ。
もちろんTheワレンキャも出まっせ(^^)
2/18は代々木公園に集合~~
ひぐるさやねんど!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む