はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

群馬の自転車乗りは元旦に「ニューイヤー実業団駅伝コース」を疾走する! ~ 2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《元旦編》~

2018-01-01 | 04 ハルヒル活動(オヤジ隊)

 新年あけましておめでとうございます。
ご覧くださっている皆さまにおかれましては、
この一年のご健康とご多幸、さらなる飛躍をお祈り申し上げます。 



 元旦イベントと言えば、ニューイヤー実業団駅伝。
正式名称は、第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会。
1988年の第32回大会から元旦に群馬県で行われるようになった。



 (参照:群馬県第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会HPより) 
コースの距離は100Km。
37チームが新春の群馬を激走する。

このコースを群馬県の自転車乗りは走る。
駅伝選手が走る前、沿道に応援の人が出始めた頃、交通規制にならない前を疾走する。
ハルヒルオヤジ隊のA木くんと挑戦したい。



 午前7時45分に高崎市豊岡町付近に集合。
気温は、マイナス2.4℃
群馬の元旦はキビシイ。
でも、上州名物「からっ風」が吹いていないのがうれしい。



 国道17号線を走って、スタート位置の群馬県庁を目指す。



群馬県庁周辺は賑やかだった。
ロードバイクを押しての移動。



群馬県庁前は、着々と交通規制の中、コースが形成されていく。



 (参照:群馬県第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会HPより) 
 群馬県庁のスタートは、午前9時15分。
交通規制は、先頭ランナーの約15分前。
トップランナーは1キロを3分を切るタイムで走るので、時速にして20Km/hチョット。
群馬県の自転車乗りは、自分の走力に合わせてスタートしていく。



群馬県庁前のスタート&ゴール地点。
観覧席は満席。
TBSテレビの人気ドラマ「陸王」の影響もあるのだろう。
Am8:28



この駅伝は、TBSテレビ完全生中継。
午前8時30分から、午後2時30分までの特番。



駅伝選手のスタート時間まで、あと45分。
県庁前からスタート。
Am8:30



 県庁近くのコンビニ駐車場には、たくさんの自転車乗りのみなさん。
やっぱり、群馬県の自転車乗りは元旦にニューイヤー駅伝コースを走る。    



群馬県庁周辺には、スタートしていく自転車乗りがたくさん。



群馬県庁をスタートして、国道17号線を快走。
群馬大橋を渡る。



前を走っていたのは、TRCパナマレッズT瀬さん
元旦からT瀬さんにお逢いできるとは、運が良い。
少し話をして、後ろに付かせて頂くことをお願いした。



5Km看板を発見。
スタートから5Km地点。



沿道では応援の用意で忙しい。



早朝の車の少ない平坦な道を走るのは気持ちが良い。
 この先の高架橋は自転車通行禁止となっているので、駅伝コースを外れて一般道を走る。



一般道を走って、コースの国道17号線に合流する。



交通量の少ない国道17号線。
遠くに高崎市役所が見えてきた。



この辺の交通規制は、午前9時40分頃。
 信号を左折して、第1中継地点の高崎市役所へ。



目の前に高崎市役所庁舎が見えてきた。



 (参照:群馬県第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会HPより) 
第1中継地点の高崎市役所通過予想時刻は、午前9時49分。
ここまでの第1区間は、12.3Km。



第1中継所の高崎市役所に到着。
Am9:07



駅伝スタッフのみなさんお疲れ様。



ロードバイクが通過していく。
ゆっくりしていられない。
コースに戻った。



高崎駅前シンフォニーロード。



あら町の交差点を左折して進む。



連雀町交差点にTRCパナマレッズT瀬さん
またお逢いできた。



左手に高崎市文化会館を見ながら、この末広町交差点を右折していく。



 県道27号線こと高崎駒形線を進む。



前を走るローディの方について走った。



 少し横風が出てきた。
平地が速いA木くんに前を引いてもらった。



沿道の応援のぼり旗が所々で出て盛り上がってきた。



 高崎インターチェンジ手前の右側のコンビニへ。



 (参照:群馬県第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会HPより) 
全コースを走りたいところだが、午後に用事がある。
自分達のニューイヤー駅伝はゴールとなった。



コンビニで休憩しているとロードバイクが通過していく。



このウェアの方々は見たことがある。



笑顔のTRCパナマレッズT瀬さん
またまたお逢いできた。
無事に、群馬県庁にゴールして欲しい。
Am9:30



少し寂しい気持ちで、来たコースを走り帰路へ。
 信号待ちしていると交通指導員さんから話しかけられた。
「もう少しで選手が通過するよ」と、



 そのやさしい言葉に従って、道路右側へ。



壁に自転車を置かせて頂いて、ニューイヤー駅伝観戦へ。



先導車となるパトカーが通過。
Am9:56



毎日新聞の広報車。




トップの選手が見えた。
Am10:00



トップは、旭化成のキプヤティチ選手とトヨタのN.コシンベイ選手。
宙を舞っているように軽やかな走り。



次々に選手が通過していく。














後尾車が通過して、全ての選手が通過していった。
わずか、2分間だったが感動した。
Am10:02



白バイとパトカーが通過して交通規制が解除となった。
元旦から熱い走りを観戦できてうれしい。

 次回は、ニューイヤー駅伝の全コース100Kmを走りたい。 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


ハルヒルオヤジ隊が行く!《群馬・埼玉方面》
2020年(令和2年)
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!「八ッ場ダムライド:後編」《11月》~最後は「ダム天端」で“八ッ場ダム“を満喫!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!「八ッ場ダムライド:続編」《11月》~11月6日オープンの「八ッ場湖の駅 丸岩」から! 
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!「八ッ場ダムライド:前編」《11月》~八ッ場ダムのランチは「キッチン 赤いえんとつ」で!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!「水上SLライド:後編」《10月》~水上駅到着の「蒸気機関車C61」は迫力満点!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!「水上SLライド:前編」《10月》~ランチは水上名物「亜詩麻」焼きカレー~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月:後編》~吉永小百合さんCM撮影場所「大室古墳」へ!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月:前編》~JR東日本CM「古墳王国群馬篇」撮影場所ライドへ!~
■2020 ハルヒルオヤジ隊が行く!《2月:後編》~デザートは「アルベロ」で、“いちご”な濃厚ジェラート!~
■2020 ハルヒル オヤジ隊が行く!《2月:前編》~春を探して“木馬瀬の福寿草”ライドへ!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!《2月》~寄り道しながら、行列なお店「ニコニコ亭」へ到着すると!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!《2月》~冬のライドは利根川CRで行く、「元祖 田舎っぺ」のアツアツ”熊谷うどん”! ~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》~”ポタG”ご案内な、サイクリストの聖地「榎本牧場」へ!~
■2020ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》~”#ぐるさい”ライドで、サイクリストに人気「食事処 新道」でランチ!~
2019年(令和元年)
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~安田大サーカス”団長”がTVで紹介「元祖 熊谷うどん 福福」へ!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~令和元年を締めくくる「走り納めライド」は利根川CRで”妻沼”へ!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~「八ッ場ダム」カードで”ポタG埼玉”のお二人はご満悦♬~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~気温4℃でも”ポタG埼玉”と行く「八ッ場ダム」ライドは楽しい♪~
■ 2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《11月》~たくみの里の「巨大わらアート」へ!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《10月》~満水になった「八ッ場ダム」を見に行こう!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月》~猛暑でダウン(>_<)!? でも、丹生の丘に広がる”ひまわり”に感動!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:後編》~「SLパレオエクスプレス」de 『令和』”初”の感動!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:前編》~『令和』”初”ライドは、秩父人気スポット「羊山公園 芝桜」へ!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月:後編》~デザートは「アルベロ」で、果樹園の濃厚ジェラート!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月:続編》 ~関所食堂は”ラーメン”&”チャーハン”がウマイ!~
■2019ハルヒル オヤジ隊が行く!《3月:前編》~春を探して“木馬瀬の福寿草”ライドへ!~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》~並んで美味しい「元祖 田舎っぺ」うどんへ!《埼玉県熊谷市》~
■2019ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》~グンマの冬は利根川サイクリングロード周辺で楽しむ!~
2018年(平成30年)
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《11月:後編》~ランチ後も、長瀞「すまんじゅう」+新町「たいこ焼き」で満腹!!~
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《11月:前編》~やっぱ「安田屋」の“わらじかつ丼”はウマい!!~
■2018ハルヒルオヤジ隊が行く!《元旦編》~群馬の自転車乗りは元旦に「ニューイヤー実業団駅伝コース」を疾走する!~
2017年(平成29年)
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~シルクパウダー入りうどん「もり陣」は、分福茶釜”茂林寺”隣!~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~【ふ】上毛かるたライド:分福茶釜の茂林寺へ~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:後編》~陽気軒のハンパないサイズの”ジャンボギョーザ”で!~
■2107ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:前編》~丹生湖の丘に広がる満開な”ひまわり”に感動!~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:後編》~奇跡! 豪華寝台列車「トランスイート四季島」の一番列車に遭遇~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:前編》 ~GWの混雑時にロードバイクで行く”秩父羊山公園「芝桜の丘」”!~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月》~メニューが無いのに行列の店「田舎そば はしば」へ~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》 ~藤屋本店の“ひもかわうどん”は、思い出に残る味~
■2017ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》 ~今年も、冬の風物詩「ニューイヤー駅伝コース」へ~
2016年(平成28年)
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~”上里カンターレ”は、南イタリアを思わせるお菓子の楽園!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~秩父名物’豚みそ’+’わらじかつ’=”W丼”!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:後編》~日本国道最高地点に到着! 変わる山の天気と不思議な偶然にビックリ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:前編》~自転車乗りなら一度は行きたい「標高2,172mの日本国道最高地点」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:後編》~みなかみダムカレーはダム形状に合わせて3種類!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:前編》~ダムの貯水率が気になるので、みなかみのダム巡りへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:後編》~“千と千尋の神隠し”のモデル宿「積善館本館」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:前編》~榛名山外周ライド! 癒しの水澤観音、tsumujiへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》~志多美屋の”ソースかつ丼”は記憶に残る美味しさ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》~冬の群馬は「ニューイヤー駅伝コース」へ~
2015年(平成27年)
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月》~「もつ煮の永井食堂」目指し、今夏最高の暑さの中へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:後編》~限定10食「いのぶたソースカツ丼」!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:前編》~「長井屋まんじゅう」上州鬼石名物!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:後編》~チューブラータイヤがバースト~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:前編》~秩父羊山公園「芝桜の丘」を目指す~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月》~行きは天国、帰りは地獄の強風ライド!~
2014年(平成26年)
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~関所食堂”懐かしさの中に本当の美味しさがある”~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~群馬の走り納めは、山頂を目指す!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《11月:後編》~安田屋日野田店”わらじかつ丼”はテンションアップ~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《11月:前編》~”わらじかつ丼”目指して秩父へ~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:後編》~いくぜ!日本一の草津温泉へ!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:前編》~高崎から草津を目指し、秋の高原ツーリングへ~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月》~絶品「豚みそ丼」を目指し、秩父の「野さか」へ~         


最新の画像もっと見る