goo blog サービス終了のお知らせ 

LogicalInSpace

甲状腺(バセドウ病)の闘病記

Merry X'mas

2010-12-25 13:13:11 | その他
クリスマスですね。
いかがお過ごしですか?

<聖書の箇所>
天使は、彼女のところに来て言った。

「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる。」

マリアはこの言葉に戸惑い、いったいこの挨拶は何のことかと考え込んだ。
すると、天使は言った。

「マリア、恐れることはない。あなたは神から恵みをいただいた。
あなたは身ごもって男の子を産むが、その子をイエスと名付けなさい。
その子は偉大な人になり、いと高き方の子と言われる。
神である主は、彼に父ダビデの王座をくださる。
彼は永遠にヤコブの家を治め、その支配は終わることがない。」
===== ルカによる福音書 1章 28-33節(新共同訳) =====

テンプレート

2010-03-06 19:15:27 | その他
3月に入ったので、気分転換よりテンプレートを変更してみました。

プログラマーだったので、緑が目に優しいイメージがあります。
なので、テンプレートには緑を好んで使っています。

ここ1~2ヶ月は体調が比較的にいい感じです。

ブログはマイペースで書いていこうと思います。

それぞれ好きな分野で書く内容があるので、分野ごとに分けて書いています。
キリスト教のブログ
将棋のブログ
ITのブログ
数学のブログ
外国語のブログ
甲状腺のブログ

前回は各ブログのテンプレートは異なっていましたが、今回は同じにしてみました。

ヨードに注意!

2010-02-27 11:31:40 | その他
私は、ヨードを摂取すると体がだるくなります。
確かに、ヨードを摂取するとだるくなる事実はありますが、医師は、そんなことはないと言われます。

甲状腺には、ヨードが多くても、少なくても、体に影響していることは良く知られています。
私の持っている「甲状腺の病気」という本では、次のように書かれています。
「甲状腺はヨードを濃縮して必要なだけ甲状腺ホルモンをつくっています。
甲状腺が正常な人は海藻を自由にとっても別に問題はないのですが、甲状腺に病気のある人はヨードの摂取をひかえたほうがよいです。」

ヨードを含む食べ物は、卵と海藻類です。
さらに、海藻類では、昆布、のり、わかめなどがそうです。

特に大変なのは、形をかえて食べ物に入っている場合です。
卵では、マヨネーズ、アイスクリーム、ケーキ(洋菓子など)などがそうです。
海藻類では、和食の汁のだしには「昆布だし」、昆布茶などがそうです。

最近では、ポテトチップスで体がだるくなりました。
ポテトチップスは、エビマヨネーズ味を食べました。
美味しくて食べていたら、帰りには頭がボーとして、体には力が入らない感じで、とてもだるかったです。
その後、ポテトチップスの成分を見ると、昆布と書かれていることを知りました。

卵と海藻類が食べられないことは、分かるのですが形を変えて食べ物に入っていると分からないですよね!


最近は、猫背を治すようにしているので、体調は良いです。
なので、朝の眠気は、首に負担をかけていたから、姿勢が悪く肺に酸素が充分に送られていないことが原因だったようです。

しかし、例え現在の体調が良くても健康ではないことを自覚しないといけないと思っています。
実際に、プロパジール(甲状腺ホルモンを抑える薬)を1日に4錠を飲んでいます。
なので、薬で健康の状態を保っていると思います。
だから、私は健康ではなく、薬で健康を保っていると自覚をしています。
また、食べ物のヨードを避けて食べる必要があり、ヨードを摂取すると体がだるくので、食べ物も注意するように心がけています。

誕生日

2009-04-25 11:31:52 | その他
今日は誕生日です。 36歳になりました。

今日は、歌手の尾崎 豊の命日であります。 そして、福知山線脱線事故の日であります。

今日は雨で、少し憂鬱な天気です。
妻からは、キリスト教の本をもらいました。

あまり、36歳の誕生日を迎えて、どうのこうのうはあまりないですけど。
ただ、節目の日を迎えた感じです。

過ぎ去る日々

2009-03-02 08:05:34 | その他
仕事を休職したのは、2006/05/23です。
仕事を退職したのは、2008/02/28です。

休職してから、2年9か月です。
退職してから、1年です。

甲状腺(バセドウ病)、うつ病、睡眠障害で悩まされて、現在も無職です。
途中には、無呼吸症候群、糖尿病でも悩まされました。

症状、心臓が変な痛みを感じたり、頭がボーとしたり、体には倦怠感があったり、不眠症だったりと色々とありました。

体がいつ治るかが分かりません。
治ってから仕事をするのか?
病気を抱えながら仕事を模索した方が良いのか?
どちらが良いのか悩ましいです。

何か仕事はしたいと思っています。

Happy New Year!!!

2009-01-01 00:06:11 | その他
Happy New Year!!!

新しい新年を迎えました。

今年は頑張って、健康な年でありたいです。
また、甲状腺で悩んでいる方の少しでも励ましになれば、いいなぁと思います。

皆さんがよい新年を迎えられるように、願っています。