goo blog サービス終了のお知らせ 

Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

建仁寺#1~2010夏

2011-09-04 |  京都洛東
1. 建仁寺にて
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE


しばらくぶりにblogを再開させようとしたものの、記事の書き方の手順を忘れかけてました^^;

blogのパスワードすら忘れかけていたほど。

いやはや^^;



なかなかペースを取り戻すのは難しそうです。

ということで、しばらくはボチボチのペースで更新していきますね。



とりあえず、ここ1,2ヶ月、まともに撮影に出ていないので在庫写真から建仁寺を紹介します^^



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


建仁寺、

当ブログで記事にするのは、実は初めてになります。

こちらの庭園は、真夏の暑さの中で、一服の涼を感じさせる庭園風景だと思います。

とはいえ、やっぱり暑いものは暑いのでした^^;




2.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE



3.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



4.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



5.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



6.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



7.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



8.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



9.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



10. 潮音庭
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

比較的多くの人が訪れる建仁寺、
ある瞬間にはこれだけの人で賑わったりしています。
できる限り人の姿が写真に写りこまないように、結構待ったりしています(^_^;)



11.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



12.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



13.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



14.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE


続きます。




[もくじ:近畿地方京都府洛東


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山祈りの灯り~高台寺

2011-04-02 |  京都洛東
1. 高台寺、2011年3月21日。
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW

いよいよ京都でも桜が咲き始めました。

待望の春の到来ですね。




2011年3月、東山祈りの灯りを巡りました。
****************************************************************************
青蓮院門跡円山公園~高台寺~清水寺
****************************************************************************


高台寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
高台寺
2008.01
2008.03 東山花灯路(#1#2#3)
2008.03
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:高台寺
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.8, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



3.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 3.5, SS: 1/5s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



4.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 4.0, SS: 1/6s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



6.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



7.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 3.5, SS: 1/13s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



8.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 3.5, SS: 1/13s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



9.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.5, SS: 1/100s), ISO: 1250, f: 50mm, RAW



11.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/60s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.4, SS: 1/80s), ISO: 1000, f: 50mm, RAW


これにて、東山祈りの灯りシリーズは完結です。

次回からいよいよ桜風景です(予定^^;)。




[もくじ:近畿地方京都府洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山祈りの灯り~青蓮院門跡

2011-03-31 |  京都洛東
1. 青蓮院門跡、2011年3月21日。
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 4.0, SS: 1/4s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW

とうとう年度末、

明日からは新年度かぁ。。。。。。


はぁ。



2011年3月、東山祈りの灯りを巡りました。
****************************************************************************
青蓮院門跡~円山公園~~~清水寺
****************************************************************************


青蓮院門跡は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
青蓮院門跡
2007.03 東山花灯路
2008.01  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:青蓮院門跡
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


青蓮院門跡さんのライトアップ、

この宸殿前の青いLEDが瞬く様子は、地上に星空が降りてきたかのようです。




2.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F: 1.4, SS: 1/250s, EV: -1.0), ISO: 400, f: 50mm, RAW



3.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 5.6, SS: 1/30s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



4.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 6.3, SS: 1/10s), ISO: 1000, f: 10mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.8, SS: 1/50s), ISO: 640, f: 50mm, RAW



6.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 7.1, SS: 0.3s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



7.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 5.0, SS: 1/5s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



8.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 5.0, SS: 1/5s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



9.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 4.0, SS: 1/4s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



10.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 5.0, SS: 1/5s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



11.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 4.0, SS: 1/10s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2500, f: 50mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.8, SS: 1/50s), ISO: 2500, f: 50mm, RAW



14.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 5.0, SS: 1/13s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



15.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 5.0, SS: 1/13s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



16.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Manual Exposure(F: 3.5, SS: 1/5s), ISO: 1600, f: 10mm, RAW



17.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.4, SS: 1/50s), ISO: 1250, f: 50mm, RAW



18.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.4, SS: 1/50s), ISO: 1250, f: 50mm, RAW



19.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.4, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW







[もくじ:近畿地方京都府洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山祈りの灯り~円山公園

2011-03-30 |  京都洛東
1. 円山公園の枝垂れ桜、2011年3月21日。
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.8, SS: 1/50s), ISO: 1250, f: 50mm, RAW

ここのところ、仕事がバタバタしており、なかなか落ち着きません。



今日は、「東山祈りの灯り」での円山公園の枝垂れ桜の様子です。

この日はまだまだ硬い蕾のようでしたが、今頃は綻んできているのでしょうかね。



2011年3月、東山祈りの灯りを巡りました。
****************************************************************************
円山公園~~~清水寺
****************************************************************************



2.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 1.8, SS: 1/50s), ISO: 1250, f: 50mm, RAW



コメントへの返事、明日にさせて下さい。済みません。



[もくじ:近畿地方京都府洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山祈りの灯り~清水寺

2011-03-22 |  京都洛東
1. 清水寺 仁王門、2011年3月21日。
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW


被災された方々、その関係者の皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
そして、いち早い復興がなることをお祈り申し上げます。




さて、色々と思うところがありましたが、ブログの更新を再開します。
(というほど大それたものではありませんが。。。)

当ブログを休止していてもプラスになることは何もない、ということですね。
「なんらかの情報を発信する」ということに意味があるかもしれないと思えてきたのです。
まあ、大した情報は発信できませんが、今まで通り京都を中心に美しい風景をお伝え
していきたいと思います。



ということで、先日に行ってきました「東山 祈りの灯り」の風景を紹介します。
例年開催されている「東山花灯路」が、このたびの大震災を受けて、イベントの趣旨を変え
規模を縮小して開催されたものになります。

東山 祈りの灯りでは節電のためか灯籠は全て灯りが灯されておらず、なんだか寂しい
感じがしました。今の世相では仕方がないことかもしれませんね。




2.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



3.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW



4.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Manual Exposure(F: 2.0, SS: 1/50s), ISO: 2000, f: 50mm, RAW


やや久しぶりの撮影。
しかも、清水寺の仁王門前に至ったところで雨粒が落ちてきたので、、、
あえなく撮影終了とあいなりました^^;

清水寺に至るまでに何箇所か訪れていますので、次回はそちらを紹介します。


[もくじ:近畿地方京都府洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 白沙村荘~2010紅葉

2011-01-29 |  京都洛東
1. 白沙村荘にて、2010年11月。<京都府京都市左京区浄土寺石橋町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

法然院から哲学の道に戻って、北上を続けます。
哲学の道の北端、起点は銀閣寺(道)になります。
銀閣寺の紅葉風景も見たくはあったのですが、かなりの人出が見込まれましたので断念。
そのまま哲学の道から銀閣寺道へ、西へと歩きます。

すると、すぐに橋本関雪記念館、白沙村荘へと至ります。
こちらの池泉回遊式庭園を見てみたくなって、中へと入りました。
こちらは銀閣寺道の賑わいからうって変わって、物静かな雰囲気に包まれておりました。


トップの写真は、茶室 問魚亭。
池泉の中にたたずむ姿が美しい茶室です。


茶室 倚翠亭は2009年に火災で焼失していたんですね。全然知りませんでした。
跡地はシートで覆われておりました。残念なことです。

とはいえ、2015年までに白沙村荘内の建築物や庭の改修がなされ、その際に茶室の再建
もなるようですので、また美しい庭園・茶室の姿を目にすることが叶うようです。
楽しみに待つこととしましょう。


2010年11月下旬、南禅寺界隈から哲学の道を散策しました。
****************************************************************************
無鄰庵(#1#2)~南禅寺 天授庵(#1#2)~水路閣南禅寺境内熊野若王子神社~哲学の道
光雲寺大豊神社安楽寺法然院~白沙村荘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:白沙村荘
****************************************************************************



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



8.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



13.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



14.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



15.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM


これにて、南禅寺界隈・哲学の道の紅葉シリーズは完結です。

次回からはいよいよ2011年の冬景色です^^





[もくじ:近畿地方京都府洛東]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 法然院~2010紅葉

2011-01-28 |  京都洛東
1. 法然院、2010年11月。<京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

法然院の茅葺きの山門、
この風景は趣きがあって、本当に落ち着きますね^^

この日、山門の向こう側は錦秋の様相、
手前には人の山、、、でした(笑)

根性がなかったこの日、
人がいなくなる瞬間を待ちきれませんでした^^;
それでも30分近くは待ったのですけどね。。。


2010年11月下旬、南禅寺界隈から哲学の道を散策しました。
****************************************************************************
無鄰庵(#1#2)~南禅寺 天授庵(#1#2)~水路閣南禅寺境内熊野若王子神社~哲学の道
光雲寺大豊神社安楽寺~法然院
****************************************************************************


法然院は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
法然院
2007.04 椿
2007.12 紅葉
2008.04 椿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:法然院
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



4.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



8.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



9.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



10.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM





[もくじ:近畿地方京都府洛東]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 安楽寺~2010紅葉

2011-01-26 |  京都洛東
1. 安楽寺、2010年11月。<京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

安楽寺の茅葺きの山門の前の紅葉、これは見事なものです。
ここを通りかかる人は足を止めて、この風景に魅入っていました^^

ここの山門の風景、
日中ではなかなか人が入りこまない写真は撮れないですね。
この日は人の流れが切れるのを待つだけの根気はありませんでした^^;


2010年11月下旬、南禅寺界隈から哲学の道を散策しました。
****************************************************************************
無鄰庵(#1#2)~南禅寺 天授庵(#1#2)~水路閣南禅寺境内熊野若王子神社~哲学の道
光雲寺大豊神社~安楽寺
****************************************************************************


安楽寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
安楽寺
2007.12 紅葉
2008.04
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:安楽寺
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



8.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



13.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



14.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



15.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



16.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



17.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM







[もくじ:近畿地方京都府洛東]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 大豊神社~2010紅葉

2011-01-25 |  京都洛東
1. 大豊神社、2010年11月。<京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

哲学の道の途中、大豊橋を渡って東山の方へと進むと大豊神社があります。
ここの境内は、多くの人で賑わう哲学の道とは違って、静けさに包まれています。
そして、なんだかもの寂しさが感じられる境内に、狛鼠たちが静かに佇んでいました。


2010年11月下旬、南禅寺界隈から哲学の道を散策しました。
****************************************************************************
無鄰庵(#1#2)~南禅寺 天授庵(#1#2)~水路閣南禅寺境内熊野若王子神社~哲学の道
光雲寺~大豊神社
****************************************************************************


大豊神社は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大豊神社
2008.04
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



4.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



8.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



13.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



14.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM






[もくじ:近畿地方京都府洛東]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洛東 光雲寺~2010紅葉

2011-01-17 |  京都洛東
1. 光雲寺、2010年11月。<京都府京都市左京区南禅寺北ノ坊町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

南禅寺の門外塔頭である光雲寺、
通常は一般公開されておりませんが、この秋には特別公開されておりました。

哲学の道を歩いていて、若王子橋からほど近いところで、すぐ下に見える立派なお堂を持つお寺が
ずっと気になっていたのですが、今回初めて訪れることができました。

この光雲寺、開創は弘安三年(1280)で、当時は摂津(大阪)の四天王寺の近辺にあったそうですが、
江戸時代、明暦三年(1657)に再興され、後水尾天皇と中宮・東福門院の助力によって現在の地に
移転されたとのこと。
中宮・東福門院は、二代将軍徳川秀忠とお江の娘になりますので、大河ドラマ「江」の今年には、
注目が集まるかもしれませんね。


2010年11月下旬、南禅寺界隈を散策しました。
****************************************************************************
無鄰庵(#1#2)~南禅寺 天授庵(#1#2)~水路閣南禅寺境内熊野若王子神社~哲学の道
~光雲寺
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:光雲寺
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 哲学の道より光雲寺を望む
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3. 小川治兵衛作庭の庭園
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

七代目小川治兵衛作庭の庭園、疏水を引き込み、東山を借景にした池泉観賞式庭園です。
一時荒廃していたのを2年がかりで修復し終えたところでの今回の特別公開となったようです。

ちなみに七代目小川治兵衛、無鄰庵などの南禅寺界隈の疏水園池群を作庭しており、
この光雲寺庭園もその一つに数えられます。



4.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



8.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



12.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



13.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



14.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM





[もくじ:近畿地方京都府洛東]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 国内旅行ブログ

Rio's Photo Album "千景万色"へようこそお越しいただきました。 応援のワンクリックお願いします→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ