
還暦に「赤いチャンチャンコ」の代わりに
赤いバイクに乗るのが夢でした。
今日、念願叶って「赤いバイク」で初陣。
NONBEATのメンバーyamaさん kamiさん shouちゃん
nishikawaさん HIROさん そして「私」
なにわともあれ「夢が叶った」ことに
喜びいっぱいです。
昨日の夜なんかは、久々に「ワクワクドキドキ」
60男が遠足の前の晩みたい。
排気量1200CC
400CCのCBからのチェンジ
扱いきれるか心配でしたが、腕よりもバイクの
性能がよくて自分が上手くなった錯覚を起こさせるバイク
でした。
買うまでは悩みましたねぇ~
ネットのインプレ、ツーリングで出会って
実際乗っている人の感想
良いこと言う人いなかったんですよね。
その中で身内のNONBEAT仲間だけがベタ褒め。
しかし、それが大正解でした。
低速トルクがどうのこうの
エンジンがどうのこうの
取り回しがどうのこうの
最近のホンダはどうのこうの
今日、実際乗ってみてそんなことなど
全然関係な~し!
一言「最高!乗りやすい!乗り換えの違和感なし!」
ちょいと心配だったローダウン
乗り心地に全然影響な~し!!
世の還暦前のバイク人達
是非、還暦には「赤いチャンチャンコ」の代わりに
「赤いバイク」に乗りましょう。
赤いバイクに乗るのが夢でした。
今日、念願叶って「赤いバイク」で初陣。
NONBEATのメンバーyamaさん kamiさん shouちゃん
nishikawaさん HIROさん そして「私」
なにわともあれ「夢が叶った」ことに
喜びいっぱいです。
昨日の夜なんかは、久々に「ワクワクドキドキ」
60男が遠足の前の晩みたい。
排気量1200CC
400CCのCBからのチェンジ
扱いきれるか心配でしたが、腕よりもバイクの
性能がよくて自分が上手くなった錯覚を起こさせるバイク
でした。
買うまでは悩みましたねぇ~
ネットのインプレ、ツーリングで出会って
実際乗っている人の感想
良いこと言う人いなかったんですよね。
その中で身内のNONBEAT仲間だけがベタ褒め。
しかし、それが大正解でした。
低速トルクがどうのこうの
エンジンがどうのこうの
取り回しがどうのこうの
最近のホンダはどうのこうの
今日、実際乗ってみてそんなことなど
全然関係な~し!
一言「最高!乗りやすい!乗り換えの違和感なし!」
ちょいと心配だったローダウン
乗り心地に全然影響な~し!!
世の還暦前のバイク人達
是非、還暦には「赤いチャンチャンコ」の代わりに
「赤いバイク」に乗りましょう。
この年になって新車!
ともかくおめでとう
末永く大切に!
乗り味も気に入って頂けたようで(^^♪
新しい相棒での旅が楽しみですね
エネルギーの源だったかも
仕事のみの会社人間から解放
好きなものがあるということは
本当にいいことですね。
限定解除して本当に良かった
実感!
理屈抜きで排気量の違いは
大きいですね。
「スピード・安全・余裕」
こんなことならもっと早く
大型に乗っていれば良かったと
思いました。
ジョージさんの走りなら正に大型を
取るべきだと思いました。
ですよね。てんちょ~
R1200RからVFRにしましたが
結果的にALL-RIGHTでした。
カウルは絶対必需品!
これからは、ある意味余裕を持って
走れそうです。
能登海浜ではワタシにとって
未体験ZONEでした。
あんまり調子こかないよう走りたいと
思います。