民謡(うた)でつながる仲間たち

NTT北陸民謡民舞サークル & 杉山民謡会 活動報告

待ちくたびれた・・

2011年12月28日 01時40分30秒 | 日記
待ちくたびれた日曜日(クリック)

音楽はいいね。

ヴィッキーひさびさ なつかしい

「待ちくたびれた日曜日」


最近、精神的にも休日を待ちくたびれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ様のご来店

2011年12月26日 02時02分59秒 | 日記
クリスマスは、いかがおすごしだったでしょうか。

わが社は、この時期は、カミナリ様のご来店で大変賑わっております。

朝夕真夜中おかまいなしの招かざるお客様でございます。

せめて今晩くらいは夢の中で

クリスマスのロマンチックムードにひたりましょうね・・・

                  good night sleep tight

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  「たべようぜ」

2011年12月23日 22時30分01秒 | 日記
明日を、待ちきれず

・・いただいてしまいました。

一日早い クリスマス・ケーキ

これも、みぃ~んな次男坊の所為(せい)です。

本人が買ってきたケーキだから

ワタシ的には全くモンダイはありませんが・・


「たべようぜ」


この一言

ハイハイ

ワタシ的には全くモンダイはありません

たいへん美味しゅうございました。


明日は、生チョコのケーキの予定です。

        メリークリスマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年使用交通安全年間スローガン発表

2011年12月21日 23時04分15秒 | 日記
平成24年使用交通安全年間スローガン

内閣総理大臣賞(最優秀作)受賞者とスローガン
一般部門A=同乗者を含む運転者向け
「車にも 乗せようマナーと 思いやり」

一般部門B=歩行者・自転車利用者向け
「自転車も 安全速度と 気配りを」

こども部門=小・中学生向け
「いそいでも かならずかくにん みぎひだり」

優秀作・佳作
一般部門A=同乗者を含む運転者向け
・内閣府特命担当大臣賞(優秀賞)
「慣れた道 思わぬ危険が かくれんぼ」

・警察庁長官賞(優秀賞)
「醒めたはず その思い込みに 魔が潜む」

・全日本交通安全協会会長賞(佳作)
「安全は 目配り気配り 思いやり」
「出たらダメ 事故を呼んでる 着信音」
「振り向いて 後部座席も ベルトよし」
「夕暮れは 早めのライトが 合言葉」

一般部門B=歩行者・自転車利用者向け
・内閣府特命担当大臣賞(優秀賞)
「ヘッドホン 危険の合図 聞き逃す」

・警察庁長官賞(優秀賞)
「ありがとう 孫から教わる 交通ルール」

・全日本交通安全協会会長賞(佳作)
「ゆうやけが きえないうちに ライトオン」
「自転車に 免許はなくても ルールあり」
「自転車も 早め点灯 反射材」
「反射材 暗い夜道の 護身術」

こども部門=小・中学生向け
・内閣府特命担当大臣賞(優秀賞)
「あぶないよ けいたいでんわと にらめっこ」

・警察庁長官賞(優秀賞)
「つうがくろ なれたみちでも 気をつけて」

・文部科学大臣奨励賞(優秀賞)
「分かってる」 だったらやめよう 二人乗り」

・全日本交通安全協会会長賞(佳作)
「ちっちゃな手 まっすぐあげて みぎひだり
「青信号 渡ってよいのは 確認後
「とびだすな いそぐときほど おちついて
「わすれずに ”行ってきます”と ”ヘルメット”」




個人的には飲酒運転撲滅のスローガンが欲しかった
ともあれ、引続き来年も交通事故には気をつけたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を元気に!

2011年12月21日 01時46分16秒 | 日記

杉山民謡会 会長   「日本を元気に」

まだまだ若いモンには負けんぞ








おさらい会IN鳥越
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする