goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

パパが好き・ママが好き

2007年05月27日 | 日々の出来事
PWSのコに共通かもしれないけど、バンビは人見知りがほとんどなかった。むしろいまでもどちらかというと他人の関心を引きたがる方だし(子どもにはあまり興味なし。大人のみ。)

そんなバンビも3才の後半くらいからやっと(自分で言うのも何だけど)ママが大好きになった模様。
他のコが私に絡んでいると、さり気なくおぶさってきたりして主張するのがかわいいというか、愛おしさ倍増。

バンビはパパが大好きで、普段はパパ・パパとうるさいくらいだけど、寝る時はママじゃなくちゃダメだったりして、そういう時はオットにちょっと優越感も覚える。(ささやかだなー、でも嬉しいんだも~ん。)
以前はパパは遊び相手、ママはお世話係だったのが、やっと位置づけ変わってきたのかな?

でもよくわからないのが、平日オットが会社に行くことに対しては特別反応しないのに、休みの日にオットだけ出かけたりするともう大泣きすること。
逆に私だけ出かけても平然としてたりするし。それって何なの?

今日も3人一緒に散歩に出て、途中でオットだけ散髪に行くので別れた(ある程度予想できたので、さり気なく)
最初はペットショップに行ったりしてごまかしてたけど、途中で床屋さん目指してまっしぐら。混んでいてまだ終わってなかったので私とバンビだけ先に帰ろうとしたら、道にしゃがみ込んで鼻までたらしてパパ・パパと絶叫。何でそこまで?ってくらいの嘆き方にこっちも唖然。
彼の中で オットや私の位置づけってどうなってるのか、とても不思議。
まぁいちおうどっちも大好きなようなので(自分で言うのは照れるが)それはそれでいいけどねー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする