母「球根植えんの?」 私「何の球根??・・・・・ッッッ!!!」
買って倉庫に置いてたチューリップの球根を植えるのを、すっっっかり忘れていた。
11月も半ば、寒くなるというので、昨日、大慌てで畑の花壇に植えてきた。
マリーゴールドがまだ咲いてるから、と延ばし延ばしにしているうちに
寒い時期になってしまった。
1年草のマリーゴールドを思い切って抜き(ご苦労様、よく咲いたね)
赤玉土や腐葉土を足して、ついでにビオラとサクラソウも植えた。
花の終わった宿根草のスピードリオンも、ベランダから花壇へ。
根がぎっしり回ってかわいそうな状態だった
短い種類の、植えっぱなしで毎年咲くというチューリップを10個
2列に植えて、札を立てておいた。
枯れたと思っていたナスタチウムが復活していたので、そのまま残したのだが、
1年草で、寒くなると枯れるらしいのでそのうち抜きます。
空いたところには、また来年マリーゴールドや他の草花を植えよう。
手前の大根もだいぶ大きくなった。土の栄養がいいのか、草がいっぱい生えています。
丸っこい草が生えているところは、土が肥えているところだそうです。
葉物野菜も、ずらし蒔きにしたので、長く食べられそうです。
ほうれん草
上から春菊、サニーレタス、青梗菜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます