今回のツアーの開場BGM
また開場BGM選んでみました
バンドツアーではシンガーソングライター系中心でしたが、
今回は特にシバリや脈絡は無く気分で。
M01 What Do You Want The Girl To Do? / Allen Toussaint
M02 I Shall Be Released / The Band
M03 Girl From The North Country / Bob Dylan
M04 Fool To Cry / The Rolling Stones
M05 Mr Bojangle / Nina Simone
M06 Rock And Roll Slave / Stephen Bishop
M07 Still Crazy After All These Years / Paul Simon
M08 Blow Away / George Harrison
M09 Alone Again (Naturally) / Esther Phillips
M10 Such A Nigth / Dr. John
M11 Alison / Elvis Costello & The Attractions
M12 On Saturday Afternoons In 1963 / Rickie Lee Jones
M13 Take It To The Limit / The Eagles
では、富田林で~。
コメント ( 42 )
« 日比谷野外大... | ACOUSTIC CIRC... » |
今度は迷わないように到着したいで~す(*^_^*)
いよいよドキドキ楽しみにしてますyo~♪
アニキの「あともう一発」が中々出ません。何で太郎?
バンドツアーでは、初めてのライブ参加だったので、興奮のあまり、開場BGMを聴く余裕がありませんでしたが、今回は馬場さんのお選びになった曲、じっくり聴いてみたいと思います。
日比谷野音、先日、出張で近くに行ったときに野音の柵の外側から中を覗いてみました。スーツ姿で何度もジャンプして…(笑)
もちろん立見席しか見えませんでしたが、それでも、5月25日には馬場さんがここでまた一つ、夢を叶えるんだなぁ、と嬉しくなりました。
記念すべき『525』は、事情で参加を諦めざるをえませんでしたが、次に馬場さんが野音でライブを行うときには、絶対に参加させていただきます!!
3週間後、アコースティックサーキットで馬場さんにお会いできること、心から楽しみにしています。
今日が素敵な一日になりますように。
早く寝ないと、、、
と言いながら、馬場さんのサービス精神旺盛な温かさにホロリ。
馬場さんが長い間続けてきたこと、守ってきたことを辞める決断
をするのは、とても勇気がいったと思います。苦渋の決断。
だって馬場さんは一本筋が通った頑固な人で、外はふわふわの
マシュマロみたいだけど、その中には硬い千歳飴が入っている
そんな人!(笑)ってDJキヨピーが以前言ってましたから(笑)
いい意味、こだわりの人。
だからまたこうやって、ファン思いの馬場さんは、フェイバリットソングをBGMとして届けてくださって、曲名まで教えてくださって、
新たな心のコミニュケーションをはかってくださってるんですね~
馬場さんが好きな曲をまた追い求める楽しみも出来ます♪
嬉しいです。本当にありがとうございます。
前向きな変化を感じます。サクラサクですもん!
「笑っていこう!!!」が合言葉♪
みんなで一つになりましょう。(真夜中に盛り上がってます 笑)
でも、ほとんど(全部)どんな曲かわかりません(^^;
つい最近まで『ピアノマン』がわからない程度の知識。。。
中学・高校時代は結構洋楽を聴いてたはずなのに…
記憶が飛んでるのか、ただ聞き流していただけなのか。。。
会場でじっくり楽しみたいと思います
富田林、赤坂ともに残念ながらチケットを手にすることができず、参加できません・・・
’即完’に負けました・・・。
悲しすぎますが、参加される皆さんのコメントを楽しみに待ちたいと思います。
私は・・・静かに、そして熱~く
525 日比谷野音
”その時”を待ちたいと思います。
ACOUSTIC CIRCUITに参加される皆さん思いっきり楽しんで下さいね~♪♪
調子のほうはどうですか?
いよいよアコースティック・サーキットのスタートですね。
今日の初日、すばるホールに参加しまーす。
この日がとってもとっても待ち遠しかったです。
すばるのチケットを手に入れるために
雪の振る夜に徹夜して並んだことが
ついこの間のことのように思えます。
学生の頃は、好きなアーティストのライブチケットを
手に入れるためによく徹夜をして並んだものですが
最近は、ネットや電話によるチケット購入になって
徹夜で並んでチケットを手に入れる機会が少ないので
すばるのチケットを手に入れるために徹夜して並んだこと
これはとっても素敵な思い出になっています。
一緒に徹夜で並んでいたHEADSの人たちと
一晩中語りあかしながら、協力し合い
たくさんの優しさに触れることができました。
今では、すっかりHEADS仲間として
仲良くさせていただいています。
こんなふうに馬場さんを通じて、たくさんのHEADS仲間が
増えていくことにほんと感謝感謝です。
では、馬場さんや渡辺さん、BABIさん
TEAM BABAのスタッフの皆さんと一緒に
素敵なライブになるよう<HEADSの皆さんと
精一杯応援しながら、楽しみたいと思いまーす。
私事ですが、わけあって、俗世間から隔離された生活をしていました。
でも、ぎりぎり間に合いました。
というわけで、昨日から大阪に来ています。
雪のすばるホールからもう2ヶ月経ったんですね。
そして、いよいよこの日が・・・。
今日、富田林まで行きます。
馬場さんのBGMセレクションもさりげなくチェックですね。
馬場さんの登場を待つ間、ちょっとゆったり...ステキなBGMに
耳を傾けて、ココロを柔らかくしておきますね♪
いよいよ、アコースティックライブのツアーが始まりますね。
大阪が初日...うれしいな~♪
富田林も明日のトルバも、参加できないけれど、馬場さんが大阪に
いるというだけで、とても幸せなキモチです。
☆ウエルカム・大阪~熱烈歓迎!!!☆
ステキなライブになりますように...馬場さん、参加される
みなさん、たくさん楽しんでくださいね!!!
今日見上げるを空は、いつもより、馬場さんに近い!!!
週末もかなり忙しくなりそうですが、楽しいキモチで過ごせそう
です~よし、頑張るぞっ~♪
馬場さん、お体もお心も大切に。健康第一で頑張ってね!
ツアー、楽しんでくださいね~~~!!!
おはようございます。
ごちゃごちゃした街中ですが、
朝から小鳥達がピチピチ鳴いています。
何やら一生懸命ピチピチ鳴いています。
家族や仲間達とピチピチ鳴いています。
それはそれは心地よい歌声です。
一つの歌も、一つの言葉も、小鳥の鳴き声も
心地よいと感じるのか、耳障りと思うのか、
それはその時のその場面での自分の感性。。
それはそれで意味がある。意味がある。
そう思うと、何から何までいとおしい。
==================
さっ!そんな感じで今日もがんばろう。
そう!そんな感じで今日こそ頑張ろう。
…えっ?!…
…あっ!…あぁぁ…
…スッピン出勤…=3=3=3(コテッ=3)
あのぉ、今日行きますので頑張ってください。
富田林の海原がステキに色とりどりに…そんな風景を積んで、これからの2ヶ月航海を続ける♪お船♪
アチコチで積んだ荷物は、また新たな地で荷揚げされ、そこにも喜びを運んでくれる[E:scissors]
楽しんで♪♪♪
楽しみます[E:happy01]♪
ツァーのご成功お祈りしてます!
また・・・夏を楽しみにしております・・・
二階席からエール送ってますね。
馬場さんも楽しんでくださいね[E:delicious]
馬場さんいつもありがとうございます。
ばば友3人連れで、スバル~伺いますよ~♪
もうすぐ、会えると思ったらめまいしそうです♪
今回、参加出来ない娘から出勤前に一言が…
「握手会、逮捕される様な事したらあかんよ!
馬場チャンに迷惑かけんときや!」
くやしいけど、馬場チャンのことに関しては、いつも
立場が逆転します。。大丈夫!!
チャンと言いつけ守りますよ♪でも、我を忘れたらごめんね~笑
ここ富田林は、気持ちいい爽やかな朝を迎えています。
PLの塔も何気に、嬉しそうな・・・気がします。
では、後ほど!
♪~初日おめでとうございます!~♪
開場BGMも耳をダンボにして楽しみたいと思います。
私事ですが最近Nina Simoneを良く聴いています。
今回の選曲にも彼女の曲が(=^O^=)/'`*:;。
・・でも知らない曲でした。。。
馬場さ~~~ん花粉に気をつけて楽しい音楽の旅をしてくださいね。
富田林からのバトンは四国で受け取りま~~す♪
今回もBGMアップしてくださったんですね。ありがとうございます。
また集めたいと思います~!
いよいよ今日からですね。すばるホールで待ってますよォ~!
朝から気持ち悪いくらい落ち着きなく盛り上がってきてます~
馬場さん、渡辺さん、BABIさん、ヘッズさん、皆さん今日はよろしくお願いしま~す!
楽しみましょう(^O^)!
ps、MCで「たえか結婚おめでとう」言ってもらえたら最高です。
今日、明日と行きます~!
今日のチケットは、あの雪の日に東海地方から徹夜で向かって友人が取ってくれた、とっても貴重なチケットです!
(NACK5で馬場サンがコメントを読んでくれたという・・)
その友人は、みんなに愛され親しまれてる・・大切な存在なんですよ~♪
その友人のおかげで、富田林に参加出来ることを感謝しつつ、心から楽しみたいと思います!
おはようございます。
今日、大阪へ
お帰り[E:sign04]です。ね
毎日
あたしのBGMは
馬場さんです。
フクロウの唄や
ブルーコーヒー
だったり、
馬場さんが馬場さんの音楽を
とても気に入ってるところが
とてもすきです。
野音に向けて、
着々と楽しみが
いっぱいですねぇ
馬場さんと
馬場さんのまわりのみんなの思いが
そこにある。
そこに、あたしも
いるといいな。
前回はチケットが取れずに~
先輩ヘッズさんとならんで参戦します
今日明日と2days 富田林でお待ちしています
なかなかハードですが 今日も明日も楽しみです
馬場さんも頑張ってくださいね(^^)//
馬場さんの絵文字、、、[E:note]
開演前にBGM楽しむ余裕がまだ無いんですよぉ。
優雅な気分でBGMを楽しむ余裕作りたいです。
まずは富田林行ってらっしゃいませ[E:sign01]
会場のBGM、さりげなく見せていただきました。
どれを見ても分からない・・・淋しい。。。ごめんなさい・・・聞けば分かる曲もあるとおもうので、行ったら、よーーくよーく聞いてみますね。。最近ていうか、ずーーーと馬場さんの歌しか聴いてないので、洋楽も、最近の歌も、分からないのです。。。(笑)カラオケいっても最近の曲歌えないのです。。でも『スタートライン』は、うたいましたよ!馬場さんの曲は、大好きだから・・・
今日から頑張ってね。。馬場さんも楽しんでね。。。
そろそろ開場入りですか?
2ヶ月前に並んだ時の事を思い出しました~。
馬場さんを好きな人がたくさん集まって、馬場さんの話をして
時間を過ごす。
あちこちで馬場さんの着うたが聴こえ・・・とっても素敵な時間でした。
その場所でライブを~♪
楽しい時間にしましょうね~。
BGM・・・なるだけ心を落ち着けて聴いてみます。
今日は無理かも~(笑)
馬場さん・・・ステージから見える光景。
馬場さんの事大好きなヘッズ・笑顔・・・受け止めて下さいね。
馬場さんはこんなにも愛され必要とされている。
受け止めて下さいね、、、。
では、会場で~。
ACOUSTIC CIRCUITいよいよですね!
天気も良いし、富田林まで小旅行気分で参加します!
かなりテンションが上がってきた~
富田林と明日のトルバで、いっぱいパワーもらって帰ります!!!!
では、後ほど~?
あ~~アコースティックLIVE参加したかったよ~[E:bearing]
仕事の都合で今回は無理でした[E:weep]
いよいよ今日からですね~応援してます!頑張って下さいね[E:happy01]
今すばるホールへ向かっています。今日は馬場さんのおかげでとってもいいお天気です[E:sun]
野音はハズレちゃいましたが、1ヶ月ぶりに生歌を聴くことが出来るうれしさで気分は浮かれていま~す[E:up][E:notes]
では後ほど[E:happy01][E:scissors]
もうすぐ、アコースティックサーキットが始まりますね。
すばるホールはプラネタリウムのある素敵な会場のようですね。
ひょっとして、そちらの方へも行かれてたりして。。。
馬場さんチョイスのBGMを聴きながらみなさん開始をドキドキ
しながら待っていらっしゃるんでしょうね。
もちろん馬場さんも今から始まる約3時間(?)を思いっきり楽しもうと。。。
素敵な時間となりますように、そして私が参加できる日の約1ヵ月後を楽しみに~
アコースティックサーキットは赤坂がはずれで野音までライブは休憩です(笑)。
今回のBGM、前回以上に魅力的で思わず歓声を上げてしまいました。
The Bandが入ってるなんてもうコーフン状態です(^O^)
彼らが解散したときのラストコンサートを映画化した「ラスト ワルツ」で劇的に出会い
それからずっと・・・。
彼らの音楽は私の中で最高峰に位置してます。
太平洋を飛び越えて解散コンサートを行ったウィンターランド劇場にも行きました。
もう閉鎖されていたのですが入り口にアル中っぽい男の人がいて「何しに来た?」と。
で、訳を話したら中に入れてくれて「オレはあのとき照明係をやっていたんだ」と
得意げに話してくれたんですが
今思えばあれは奇跡的な出来事だったと。一生の宝物です。
いつか馬場さんにThe Bandを好きですか?と聞いてみたかったんです(*^_^*)
Dr.JhonのSuch A Nightも流れるんですね。
アコースティックライブ行きたかったなぁ・・・。
ステキなひと時をヘッズの皆さんと楽しんで下さい。
ライブの時間に合わせてCD聞いて盛り上がってます(^_-)☆
今日は、ヤフードームにソフトバンクvs西武の試合に行ってきました(^-^)
馬場さんごめんなさいf(^^;
ソフトバンク勝っちゃいました(^^)v
私の行く試合は負けなしです(^^)v
Zepp福岡のライブの時、馬場さんがソフトバンクのユニフォーム着てくれてとても可愛かったので8(*^^*)89歳の息子に買ってあげましたo(^-^o)(o^-^)o
喜んでます(^-^)
アコースティックサーキット♪
後でレポお願いしますね(^^)/
開場BGM、イーグルスのTake It to the Limitは昔よく聞いてました。ライブ盤が良かったですよね。当時、イーグルスがいるアメリカが羨ましかったけど、日本には馬場さんが居るんですね~。日本人に生まれて良かった。
ご好意で握手会も開催していただき、長時間本当にお疲れ様です。
お休みすることなく、明日はトルバですね。
遠くから、応援しています。
また、今回もBGM(弾けた絵文字付き!)をありがとうございます。
今、編集しています*^^*
先日、nack5で大好きと仰っていた、Bruce Springsteen の Hungry Heart♪、いい曲ですね。知らない曲だったけど、何度も聴いて、好きになりました。今回のBGMも、聴くのを楽しみにしていますね。
ハードスケジュール続くようですので、どうかお体大切になさってください*^^*
仙台、楽しみにしています。
富田林のライブが終わってホッとしている頃ですか?BGM 私は洋楽が全く??なので、わからないのですが‥来週の赤坂BLITZで流れているのを楽しみにしています[E:wink]
来週は、木、金、土と休みが貰えちょうど真ん中の金曜日にライブなので、思いっきりテンションを上げて楽しみたいです[E:smile]
初日を終えてどんな目覚めですか?
昨日も素敵な夜でした~。
昨日会場に向かう駅のホームでさくらいろ110のババシャツの
女の子を見かけました。とってもかわいかったなぁ~。
最近増えた(?)親子連れ(4人)です。
嬉しくて勝手に会釈・・・。
その方たちが途中で降りようとされたので、思わず声をかけてしまいました。
ヘッズ魂が出てしまった~(笑)
終了後、さりげなく見かけましたが、帰りも楽しい話でもりあがるんだろうなぁ~と思ったら嬉しくなりました。
ライブでは、あんな近くで~~うるうる瞳の馬場さんを見つめ・・・
ライブで初めて聴く曲があんなに~~♪
幸せな時間でした。
一曲目で立ち上がったら、誰も~(笑)
あの曲は大好きな曲・・・立って一緒に歌いたい~♪
うずうず・・・しっぱなしでした。(笑)
馬場さん・・・ステージから最高の笑顔を見せてましたね。
それを見ているだけで幸せでした、、、。
馬場さんありがとうございました。
握手会も笑顔の馬場さんで安心しました。
でも、お疲れでしたよね~。
馬場さんやスタッフさんの優しさに触れた瞬間でした。
今日は大好きなトルバ~。
楽しみにしてますね~。
昨日はアコースティック初日お疲れ様でした。
今日のトルバ楽しみにしてますね♪
1人参加ですけど思いっきりハジケたいと思います!
トルバの前に大阪観光をしようと思って
天神橋筋商店街でふーらふらして楽しんで来ようと思ってます。
馬場さんは天神橋筋商店街行った事ありますか?
私は始めてです。
天神橋筋商店街は日本一長い商店街なんですね(^^)v
どんだけぇー長いのかな。。。
長さはかって来ますね(^o^)
なんちゃってぇ。。
商店街長そうなので、そこで体力使いきって大切なトルバでヘロヘロになっちゃったら困るので気をつけます。
それでは、、
会場でお会いできるの楽しみにしてますねぇ\(^^)/
うございます。ほとんど知らない曲達ですが、約2
曲ほどハッとするのがありました。
ツアーが始まるとすごい活気ですね。ブログを開い
た途端エネルギーが飛び込んできます。
馬場さんも皆さんも、最高のときをお楽しみくださ
~い☆・゜'渡辺さんもBABIさんも♯♭・'
「馬場さん今頃頑張ってるんや」といつも意識して
います(^∇^ )v
今回のために馬場シャツを購入したのですが、何せ田舎から久しぶりの東京、それも赤坂サカスです!それなりの格好をしようと思うと、馬場シャツのエリが邪魔(スイマセン)になり、服装が決まりません!あれやこれや脱いだり着たり、脱いだり着たり・・・を繰り返し、ボサボサになった頭をぼんやり見ながら、今回は馬場シャツ断念しました・・・。大宮ソニックシティには着ていこう!!と思っていますが、一つ提案!
馬場シャツのエリ、Vネックにしませんか?
今回は馬場タオルを購入しました!これなら会場で首にかければOKですよね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。