■アルバムREC 0716
このブログを投稿したあと、
必ず自分で「いいね」ボタンを押しています。
さて、今回、コラボレーション企画ですので、
様々なREC作業はゲストの方のスケジュールに合わせて、
進んでいきます。
ここで作業ができそうだ、ということになれば、
そこでそれが出来るように準備をするのです。
急遽、ここでできることになった、
ということになったら、
それをそこでできるように急遽動くのです。
ですので、自分が思う、
自分自身のイメージとしては、
テトリスみたいになってます。
収まるところに、なんとしてでも、収まるぞということです。
右や左に回転したり、わかりませんが、
L字型や、長い棒みたいなのに、なってですね。
できなかったら、Game Overです。
それはないか笑
様々な作業は、もはや私の手にあるものはわずか。
多くが、イケメンエンジニア小坂くんのスタジオや、
五十嵐さんちや、千章さんちで進んでいます。
私のやるべきことは、
5月6月にだいたいやってあるので、
大丈夫なのです。
そんな中、またボーカルをダビングしてない曲が、あと5曲。
これは私がやらないといけませんが、
もう、後少しですかね、いや、まだまだいっぱいですかね。
月曜日はそれらの曲の歌詞を調整しました。
こういう作業は好きです。
そして明日は、五十嵐さんアレンジによる、
超重要曲、2曲のレコーディングがあります。
今回の大変素晴らしいアレンジを、
私は「五十嵐の乱」と呼んでいます。
明日のセッションは、
ドラム佐野康夫さん、ベース宮本まーくん、ギター馬場BABI一嘉さん
キーボード五十嵐宏治さん、賑やかしが馬場俊英です。
佐野さんも、まーくんも、BABIさんも、
ほんとうに素晴らしいプレイヤーですので、
また明日以降、ここに書きたいと思います!
私の育てるブルーベリーは、
毎日、鳥が食べており風前の灯火ですが、
そのお礼に(?)なにかの種を落としていきました。
ブルーベリーのすぐそばの鉢植えから、
なんかしらない葉っぱが出てきたのです。
これがなにかわかりませんが、
様子をみたいと思います。
そしてこの春、
街のこじゃれたセレクトショプの店頭に並んでいた
ちいさいハーブのポットを、
私のハートの中に住む女子高生が、
まあかわいい、と言ったので、
いくつか買い、寄せ植えにしていましたが、
その後、まあまあ育ちまして狭くなったのと、
この暑さで参っていますので、
今朝、それぞれをひとつひとつに植え替えました。
もうダメになりそうか、、、。
我々もときどき、自分をどこかに植え替えしたくなりますね。
ユーカリは、フトモモ科だそうです。
« ■アルバムREC ... | ■アルバムREC ... » |