森のきのこの自然観察な日々

身近な自然を日々観察しています

藪中のカトリヤンマ

2023-09-14 15:27:34 | トンボ

9月中旬なるというのに、今日も30度超の暑さとなった。
河原のトンボ池がどうなっているかと、行ってみたところ
さすがにチョウトンボは1頭みられたのみ
他にオオシオカラトンボ(多)、ショウジョウトンボが、飛んでいた。
池の周囲の笹に覆われた暗い道筋を歩いていくと
カトリヤンマ♂(写真上)、アオイトトンボ♂(写真下)が
多かった。

並んでとまるカトリヤンマ♂
暑い日中は、暗い藪中で休憩している。
涼しくなってくれば、湿地でパトロールしながら産卵に来る♀を待つ。

アオイトトンボ♂も多かった。
胸部と尾部には、白粉が出る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ飛ぶ里山

2023-09-13 13:28:26 | 里山

定点観察している里山を歩いていたら、高空をサシバが旋回した。
渡りの時期も近いので飛行訓練も兼ねているのだろう。
栗の実が落ち始めたり、イラガの繭ができいたりと
暑い日が続いているけれど、そろそろ秋の気配も見えだした。

高空を旋回するサシバ

落果し始めた栗

イラガの繭
かねてから見たいと思っているイラガセイボウの産卵行動
この繭にも産卵痕は無かった。

巣口で見張るオオスズメバチ
谷戸の桜の古木に大きな巣があり、盛んに出入りしていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山虫便り

2023-09-09 17:40:35 | 裏山

台風がもたらした雨が、午前中であがったので
菜園の様子見方々裏山を歩いてみた。
熟し始めた無花果や柿に何か来ていないかと見ていたら
キボシカミキリが出始めていた。

ヤブカラシの花は小さいけれど、虫達には人気がある。
今日は、ホシホウジャク、オオスズメバチ、ナミアゲハ、イチモンジセセリ
等が見られた。

ホバリングして吸蜜するホシホウジャク

吸蜜中のオオスズメバチ
この時期までは、樹液や花に来るけれど晩秋になると他の蜂の巣を襲い出す。

ヘクソカズラにいたハエトリグモの仲間

今日はナミアゲハが多かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする