azure kitchen

世田谷でパン教室をしています。28歳で乳癌になり完治しました。7歳、5歳、0歳の息子に2歳の娘の四人のママです。

晩ご飯~じゃがいもと鶏手羽元の煮物~餅米~

2013-11-26 15:55:37 | 鶏肉




めにゅ~。


◎じゃがいもと鶏手羽元



◎五穀米

◎春雨とエビのタイ風いため。

◎お豆腐お味噌汁。









最近、ご飯の半分を餅米にして五穀米も混ぜて炊いています。。


もちもちして、本当に美味しいです!炊き方はいつもとおなじなんですけど。。


最近は寒くなる日が多いので、体があたたまって。。。


もち米は、脾の働きを高め、胃を温める効果があるので、慢性的な疲労感の改善が期待できる。

冷えからくる下痢にも効果がある。


らしいです。。。。


おすすめー!!



  









◎春雨とエビのタイ風いため。


これはタイ料理で習ったレシピ。

オイスターソース、シーズニングソース、シーユーカオで味付けです。




  


えび、たまねぎ、ピーマン、セロリ、たまご、人参。。。


冷蔵庫で残ったお野菜でできてしまって本当に美味しいの!











◎じゃがいもと鶏手羽元




だし、砂糖、しょうゆ、お酒で味付け。。。

こういう煮物。。ほっとしますよね。。。







なんともないお味噌汁。。。






















うつぶせが好き♡











だいたい、平日は、七時にはお風呂と夕飯がおわってて、八時半まではゆっくり映画をみたり、おもちゃで遊んだり、

8時半になると寝室に二人っきりにさせておきます。二人で話したり、本を読んだり。。

私は片付けをしたり、いゆめと遊んだりしてますが、この二人の時間に耳を傾けています。

よくわからない内容なんですが、、二人もママに見張られてないのか、なんだか自由にしている気がします 笑


九時になったら自分で電気を消して寝てねとすーに伝えてあるので、、、

まじめな彼は、まだ寝たくなーいのてるあを寝なくちゃだめだよ!と叱って電気を消しています。

九時すぎたり、九時前に電気を消したり。。。日によっていろいろありますが、

私も寝るときくらいは自分たちで時間をみて行動してみては?とおもってだまーーって見守っています。。。。



だんだん手が離れていくんだなぁと。。。









最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつみ)
2013-12-31 08:26:10
春雨とエビのタイ風炒めめっちゃ美味しそう(・∀・)U+266Bパン教室やりはじめたら是非長野から習いに行きたいですU+2669
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。