goo blog サービス終了のお知らせ 

azure kitchen

世田谷でパン教室をしています。28歳で乳癌になり完治しました。7歳、5歳、0歳の息子に2歳の娘の四人のママです。

アジフライ

2016-08-15 23:04:45 | 魚介類




スーパーで鯵が特売だったので、、。


うちの子はお魚もお肉も大好きだから助かります!








かぼちゃとトマトのグラタンも!






もりもり食べて大きくなれー!!


みんなですごろく。

金目鯛の酒蒸し~蒸篭せいろ~

2015-06-20 22:10:12 | 魚介類





晩ご飯ネタばかり、、、



お菓子でも焼こうかな。。。


この日は、、、、

みそ汁鍋で、豚の角煮。。。。

蒸篭で、金目鯛の酒蒸し。。。。

あと野菜を炒めたりしました。。。。



蒸篭で金目鯛の酒蒸し、、、


金目鯛を塩ふって、冷水で洗って、ちゃんとふいて、昆布しいた上にお酒かけて、10分蒸しただけなのに、、、

感動の美味しさ!!!!



蒸篭、本当にすごい!!!子供たちもたっくさん食べていました。。。。


またお魚の酒蒸し、やろう。。。。。今度はなにがいいかな?!








この教科書で、私、蒸篭を勉強しています。。。

なかなか慣れるまで難しいのです、、、、


蒸しすぎるとお肉固くなるしぱさぱさでおいしくないの。。

あと、下の段は火の通りにくいものとか、、なかなかね。。

でも優しくおしえてくれまっせ!









やっとこさ金曜に元気になった彼女。 


でもなんか口の中がいつもの赤ちゃんのにおいじゃなくて、胃が悪いにおい、、、

今日から食欲がでてきて、、、うんちもたくさんして、、、元気がだんだんね。。。。

明日はよくなりますように。。。。

湯豆腐やブリ大根

2014-10-29 21:54:55 | 魚介類



今週は、子供たちは遠足!
幼稚園バザーも控えてて、予定ぎっしりでございますー(・_・;


風邪ぶりかえしませんように、





こないだの日曜日は、またまた自転車練習。

だいぶ乗れるのですが、私とのツーリングはまだまだまだ、、、、

けど、オムツ外し以来の、、

なんとゆーか難関!!

親子で頑張るっていいですよね、、!

乗って欲しいけど乗って欲しくない感じ!




湯豆腐や、ブリ大根。
寒くなったら我が家の定番。

子供たちは、ほんとになんでも美味しいって食べてくれるのでありがたいです、、、、

明日も頑張ろうって思えます。





この子がまた食いしん坊で、、、




ひたすらひたすら食べてます。。。。



明日はお昼までの時間、たくさん何か作りたい、、!、

結婚記念6周年

2014-05-15 22:48:22 | 魚介類



年明けてからというもの、

主人の仕事の量が半端無くて。。。。


たぶん1回くらいしか休んでない気がします。。。。。



もうすぐ6月なのに、、、半年に一度のお休み程度?! すご!



もちろん5/15のこの日もお仕事だったので、お家でお祝いしました。。



鶏肉のトマトスープに、テーブルブレッド、タラのソテーとかでしたけど。。。。









いゆめも寝てくれて、静かに二人きりで、ゆっくり話しながら、食べれたのがすごく嬉しかったです。


この6年間、3人の子供たちにかこまれて、、とりあえずみんな元気で本当になによりです。こんなに幸せな事はないですよね。。。



また、あっという間の幸せがずっっと続きますように。。。。というかんじです!










なんだか。。。

2014-02-09 22:52:53 | 魚介類
ここ2週間くらい。。。ずっっっと体調がわるくて。。。。


頭痛とだるさとやる気がおきず。。。。


毎日の生活でいっぱいいっぱいいいいっぃ。。


たぶん、、産後のホルモンバランスのくずれXみたいな。。。


てるあのときもこんなかんじ、覚えています。。。。


あー^^^やだなぁ。。。。




一ヶ月くらい前に、コストコへ。。。。





こらちらのブリかま。めちゃうまし。。。


コストコって海鮮類本当においしかったぁ。。

今月末もいっちゃいます。。。









コストコメンバー♡




あー。。

今朝もなんだか頭痛ですぐにおきれず、、、ぼーっとしてたら鼻血もでちゃったし。。。



早くよくなりますように。。。。。


夕飯~えびすり身あげ~かぼちゃコロッケ~Recipe

2012-11-11 16:05:18 | 魚介類




久しぶりの夕飯記事でございます。。。









めにゅ~★

◉なすの海老すり身はさみ揚げ


◉かぼちゃとキャベツのコロッケ


◉有機赤しそとアボガド

◉鶏と小松菜のスープ。










幼稚園のママから美味しいお野菜をたまたま頂いて。。。。


ものすごーく衝撃的に美味しかったので、詳しく聞いてみると。。。



ゴールデンガーデンというご夫婦でやられている長野のお野菜でした。。。



この方たちと昔職場がご一緒で、突然夫婦でやめて、長野で農家を営みはじめたのだそうです。。。


もうお客さんがいっぱいなのに無理をいって、取らせてもらうことになったのです!!


スーパーや八百屋さんでお野菜を見て選んで買うのが好きだったので、、、




こういう宅配系ははじめてだったのですが。。。




その時に美味しい旬のお野菜を適当に宅配してもらうかんじだったのですが。。。





もう美味しくて仕方ありません。。。


知らない野菜もたくさんあって、レシピもついているので、美味しくいただいています。。。





この赤しその葉もそうです。新鮮なものって口に入れた瞬間、元気のパワーがわかるっていうか。。。。


食べ物ってふしぎだなぁ。。。。



このコロッケは、ベーコンとキャベツをにんにくでいためて、かぼちゃに混ぜたもの。


キャベツを少しいためるだけで、甘みがぎゅっとして美味しいです。。。













これは、なすを十字にきりこみをいれて、えびのすり身をつめてあげるだけ。


海老のすり身は、。。。


えびを殻をむき、背わたをとり、片栗粉とお酒で少し洗う。


たたくようにみじん切りにしたら、みじん切りのしょうが、大さじ1のお酒、大さじ1の片栗粉、小さじ1のお塩でまぜます。
これをつめるだけ。


180度くらいの油であげて、

ごま油大さじ1 おしょうゆ大さじ1 お酒大さじ1 しょうがとねぎのみじんぎりでたれを作ります。


枝豆もあれば、おしいそうにみえます^ー^/














いつも何かしらスープを作るようにしているんですが、

これは、鶏ガラをかってきて、ねぎとしょうがであくを丁寧にとりながら。


お塩をいれるだけで美味しいスープに。。。。


小松菜と長ネギとしょうが。。。



寒くなってきて、スープがあるだけであたたまるぅぅう。。。









あたたまるといえば、、、、



日曜以外は、朝は6時すぎにおきて、白湯をのみながら半身浴を7児半くらいまでしているんですが。。。。



その前にオイルマッサージをすると、たくさんの毒が半身浴ででると書いてあったので。、、、


ちょっと今朝してみたのー!!!








この本に触発。。。。






太白ごま油をあたためて、体中マッサージをしてみました。。。



全然臭くなくて,すごーくきもちよくて。。。。




写真をとりたかったけど、なんせべたべたで裸だからね。。。残念。。。



10分程度、頭から足の先までオイルでマッサージしたらガウンをきて。

10分くらい本を読んだりしてじっとしています。。。


これで、油が体に浸透して毒をだしてくれるんだって。。。





マッサージしたあとは、いつも以上に汗がすごーくだらだらでて、毒がでているかんじがして、、、


肌ももっちりつるつるぅになりました。。。


太白ごま油すごいぃぃ。。。


なかなか時間ある時じゃないとできないけど、、、

できるだけ続けたいです。。。










なんか今まで自分のからだを全然大切にしてなかったなぁ。。。





鮭×ほうれん草の豆乳クリームパスタ★ねぎの厚焼き卵。。

2012-01-27 20:11:28 | 魚介類
今夜は3人だけの夕飯でした。。。











めにゅ~★

◉鮭×ほうれん草の豆乳クリームパスタ

◉ねぎの厚焼き卵










レシピ★

骨を抜いた鮭をぶつ切りにして、塩こしょうに全粒粉をフリフリ。。。


フライパンで軽く焼いておきます。取り出しておく。


大さじ1の油(米油)に泡立て器でまぜながら少しずつ豆乳を加えていきます。。。

→豆乳を使った料理って時間が経つと固まったりしちゃうけど、こうすることにより塊をふせぎます。。。。


フライパンに大さじ1くらいのバターを入れ、豆乳を入れ、煮立ったらほうれん草と鮭を。。。


粉末コンソメ(無添加のもの)を入れて、水とき片栗粉でとろみをつけます。。。


味を見ながら塩こしょうでできあがりです。

















フィットチーネにしました。。。







パスタはディチェコがうまし。。。。









昔から思ってたんですが、、、、


クリーム系の料理→グラタン、シチュー、ドリア、カルボナーラ、などなど。。。。

ってレシピみると大抵、バターでいためて、牛乳、生クリーム、最後はチーズとか!!!


で、いつも。。。。


むむ?!これ、ぜーんぶ、牛じゃん!!!

みたいな疑問。。。。






栄養偏りすぎてないかなとか思ってて。。。


で、病気になってやっぱり乳製品の接種について思いっきり考えるようになったんです。。。



100%だめ!な極端なことはしませんが、私はなるべく取らず、子供達もバランスよく食べてもらいたいって思ってます!


















私はサバをゆずポン酢で食べたりしました。。。




このお皿、すっごいお気に入りなのー♥

和、洋、お菓子でもなんでも美味しそうにみえるー!!
















このゆずポン酢。

美味しいですよ。。。


お魚はもちろん、湯豆腐、豚しゃぶ。。。。。



幅広くご利用頂けます。。←裏に書いてあったのそのままですが。。。






ゆずの割合がばっちしで、体がぽかぽかになります。。。。


カルディとか成城石井とかに売ってるはず!!



おすすめです。。。



















こちらは、ねぎとにんじんの厚焼き卵。


レシピ★



ネギ一本みじん切り、人参半分をすりおろして、卵3つ、きび砂糖大さじ1、5 お醤油大さじ1/2 お酒大さじ2


で卵焼きに。。。


ねぎの水分とお酒がぴったしでふっくらふわふわ。美味しい厚焼き卵でございます。。。。






今SDカードが壊れてて、一眼レフが使えずに、写真が綺麗でなくてすみません。。。。











今日は幼稚園の授業参観でした。。。


見に行くと、工作をしてて、はさみで切ってのりではって、という作業をなんなくしていました。。。


私の知らないすーくんをたくさん見れて、もう感動で涙がでるーー!!!!ってかんじでした。。。。


もう久保家卒業証書を渡したいくらいです。。。


幼稚園に行くまでは、お話もできなかったのに。。。。

今日は隣にいるお友達に何いろが好きか聞いたりしてて。。。びっくり!!!!


楽しそうに過ごしているすーくんをみて、本当にうれしかったです。。。






母親になって3年が経ちますが、、、


こんな気持ちに、こんな感動をくれるなんて、、、

子育てって、母親になるって、本当に素敵なことで幸せなことだなって心から感激しました。。。。。







明日、明後日は、今日より寒いって!!激寒だって!!!


お風呂でしっかりあたためて眠りたいと思います。。。。


明日はダンススクールだい!





ある日の晩ご飯。。。。

2012-01-23 16:30:11 | 魚介類




めにゅ~。


◉カレー春巻き

◉煮魚~寒ブリ~

◉かぼちゃの煮付け

◉かぶとベーコンのスープ

◉チンゲンサイと椎茸のオイスタソース


◉揚げ出し豆腐


◉ご飯




この日は、主人とアシスタント君2人もいて6人での夕飯でした。。。。


写真、急いで撮ったからなんだか汚くてごめんちゃい。。。









◉チンゲンサイと椎茸のオイスタソース


私が入院中に、病院食が死ぬほどまずくていやだー!ってなげいてたら、、


ご近所のお友達が夕飯のお弁当を作ってきてくれたんです!

それに入ってた一品。

まねっこして作ってみたけど、全然お友達のほうが美味しかったなぁ。。。。











◉かぼちゃの煮付け


これ、もっともーっと積むほどあったんですが、、、

てるあくんが一人で食べてしまいました。。。

私は、お水にお砂糖を入れて、やわらかくなったらお醤油で味付けして終わりです!








◉カレー春巻き

えのき茸、たまねぎ、豚ヒキ、にんにく、しょうがで、カレー粉で味付けしましたん。。












◉煮魚~寒ブリ~


最近、お魚美味しくて!!!

母親のレシピですが、おすすめです。ものすごい簡単で美味しいです。。。。


おしょうゆ、お砂糖大さじ2、みりん、お酒大さじ1、しょうがせんぎり、ネギの青のとこ2本を沸騰させます。


お魚をいれて、アルミホイルで蓋をして中火。

お魚に火が通ったらOKです。

火を通しすぎると固くなっちゃうから気をつけて!


イカの煮付けも、お魚なんでも本当に美味しくできますよ!


わかめと一緒に食べるとすっごいヘルシー!









◉揚げ出し豆腐


毎度おなじみ。











◉かぶとベーコンのスープ



分かりずらくてすみません。。。


たまねぎ、ベーコンを炒めて、かぶを入れて、ブイヨンで。こしょう。

やっっぱ寒い時はスーぷあるといいですよね。。






さぁさぁ、今日の夕飯は何にしようかな。。。。

ここ数日天気悪くてお外にでれないいっっぃ。。。



アクアパッツアなど。。

2011-04-30 10:32:57 | 魚介類




先日の夕飯です。。。





めにゅー☆


○アクアパッツア

○ベジグラタン~カレー風味~


○たけのこご飯


○カブとツナのサラダ














鯛がお買い得でした。。。



ビストロスマップで、見たときからすっごい食べたくて食べたくて。。




フライパンに、にんにくオリーブ油で熱したら、


鯛を焦げ目がつくくらいまで焼いて、、、


あさり、キノコ類をいれて、いためて。




プチトマトが無かったので、大きなトマトをぶつぎりにして。。。




白ワイン、黒こしょう、お家にあるハーブ類のスパイスを適当にいれて。


フタをしました。。。。




仕上げに花壇にあるバジルとイタリアンパセりをとってきてちらしました。。。。






これだけなのに、ご馳走に見えちゃうから不思議!

すっごいふっくらして本当に美味しかったです!!!!!!!!!






この鉄フライパン。


取っ手が短くなっててオーブンにも入れられるし、


こうやってテーブルに出しても美味しそうに見えちゃうし!


しかも安いのがいいです!


鉄フライパンはずーーーっと使えるからいいですよね。。。



おすすめ!



















子供達用。。。。


ブロッコリー、じゃがいも。たまねぎ、コーン、をカレー煮にして、



チーズかけて焼いただけです。。。。。





このルクルーゼのレクタン皿


お気に入りアイテムです!




何をのせても美味しそうに見える!!!!!!!






大小と2つセットで、この価格でした!!!






色イロイロ。。。。。




















春はたけのこご飯。。。。。






しいたけ、あぶらあげ、昆布と炊きました。。。。














カブのサラダ。。。。



















GW突入!!


うちは、3日だけ主人がお休みできそうなのでお墓参りに行こうかなと思っています。。。。



あとはなにしよー><!!




皆さんはどんなGWをお過ごしでしょうか????

きっとどっかたくさんお出かけなんだろーなぁぁ。。。いいないいな。。。。。








ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



秋刀魚の炊き込みご飯

2010-11-21 14:55:00 | 魚介類
昨夜は、主人がまたまた一緒に夕飯を食べれるので、、、、


何か秋の味覚をと。。。。


ぱらぱら料理本を見ていて。。。。







こ、こ、これだ。。。。








秋刀魚の内蔵とえらを取り、2つに切って。。。

中を塩水で洗って、流水できれいにして。。。。


フライパンで焼き目が着くまで焼きます。。。。








お米2合に対して、水360ml,お酒大さじ1、お醤油大さじ2、生姜千切りひとかけぶん。昆布6cm 

これで炊きました。。。












うわぁぁ!!!



美味しそうに炊けました!!!!!!!!!!




お魚をさばくのが苦手なのですが、、、


少しずつ、がんばらなくては、素敵なおばあちゃんになれない気がします。。。。



えいえいおー!










というわけで、昨夜のめにゅーです。。。



◎秋刀魚の炊き込みご飯。



◎たっぷりきのこのモツ煮込み



◎豚とごぼうの肉団子









このきのこのモツ煮込み。。。

もう、ほんっとに美味しくて美味しくて!!!

いくらでも食べられちゃいます。。。。


モツの処理が少しありますが、簡単に済ませているのですが、すっごい美味しいですよ!!!


材料。

モツ(何でもOk

たまねぎ、にんにく、キノコ類(えのき。しめじ→でも何でもOK

ローリエ

レシピ
①モツをしょうがの皮とねぎの青いとこでゆでこぼす。(食べてみて臭みがなければ1ど。あれば2回してください。)

②お鍋にバターをいれて、にんにくとたまねぎいためます。

③いたまったら、モツ、きのこを入れます。

④いたまったら、お酒3/4 ローリエ しょうゆ大さじ2  みりん大さじ2 入れて、20分ことこと。。。



モツはコラーゲンたっぷりだし、

キノコ類は体内の汚れをしっかりとってくれるし、、

これはすんばらしいぃぃx。。。。


おすすめ!



肉団子は、適当です。。。。

先日のお鍋で活躍した豚肉の残りをたたいて荒みじんにして。。。

冷蔵庫にあったごぼうも細かく切って、

卵と塩こしょうでまぜて、揚げたもの。。。。




たくさん記事にしたいことがありますのに、なかなか時間がなくて。。。。。。。


あー書きたい。。。。


明日は雨。。


さっき最後の酵母で仕込んだチョコスコーンの生地を焼きたいと思っています!!!!





最近は主人の仕事のお手伝いで、夕飯ネタばかりですみません。。。。


しかーーーーーし!!!!!!!!






いつも訪問ありがとうございます。。。


毎日200人弱の人が見てくれてるなんて、本当に信じらんないです。。。。




あの、今回きりでも、いつもコメントをくださる方でもいいのですが。。。。


何か、キャッチボールをしたくて。。。。。


というわけで、、、、、、、、


なんでもかんでも質問ターーーイム!!!!!!!!!!!!!!


なんでも答えます!!本当になんでも!!!!!



ブログをお持ちの方は訪問して私も質問返しさせてください!!!!!


という、いきなりの思いつきのかんじなのですが。。。。

すみません。。。


どしどし待ってます!!!!!!!!!!!!!!