goo blog サービス終了のお知らせ 

azure kitchen

世田谷でパン教室をしています。28歳で乳癌になり完治しました。7歳、5歳、0歳の息子に2歳の娘の四人のママです。

夕飯

2017-05-24 07:51:14 | 鶏肉



新じゃがポテト!


一袋、一晩で無くなっちゃうの、、。この先どうしよう。












今週土曜は運動会!

その買い出しにコストコへ〜。




手羽先

2016-08-22 00:01:47 | 鶏肉



霧島の手羽先がお買い得だったので、、、


茅野やのペペロンチーノの調味料と、、、

オリーブオイルとお酒でもみもみして、

オーブンで焼きました!








とうもろこし。
魚グリルで真っ黒に焼くだけでマジで美味しすぎる!



本当にうちの子たちはよく食べるわ!

ゆうはん。

2014-07-08 18:45:12 | 鶏肉


ひさびさの夕飯記事です。

チキンのオーブン焼き。

トマトとお豆のペンネ

赤からし菜のさらだ。











ごはん炊くのを忘れてたので、ストックしてたカンパーニュをオーブンで焼きました。




今日は真夏日で、子供達も幼稚園でプールでたくさん遊んできたので、元気がでるごはんにしました。





てるあとおそろいのニット帽!

クリスマスチキンと。2013年最後の挨拶

2013-12-30 12:22:43 | 鶏肉




遅くなりましたが、クリスマスの夜ご飯。。。。






毎年焼いてるスタッフドチキン!


あの美味しさが忘れられなくて、、、家族がわくわくしながら切り分けるチキン。

主人も子供たちも、わーすげー!!っていってじっとチキンをみてるわくわくする顔が忘れられなくて、、、


毎年焼いてしまいます。。。。












あとは、少し変わったじゃがいもと、安納芋のグラタン。。。。













美味しくて、必死で食べてる主人と子供たち。、、ずっと無言でウケました。。。








うちは、サンタ制度にしたいのに。。。

主人はたくさんのプレゼントを抱えて登場。。。。それも毎年。。。


うわーってパパに抱きつくのです。。。。ま。これもいいものです。。







なによりびっくりしたのは私。。。

『今年は、長女を産んでくれてありがとう。がんばったね。』と。。。。

もう涙がでるほどうれしかったです。。。



よぉぉぉし!!がんばっちゃうもんね!!!!!







今日は先ほど、主人が息子たちと一緒にウォーキングwithダイナソーを見に行きました。。。


私は赤ちゃんとお留守番。。。というか準備!!!


今夜は、主人の親友の三木監督家族と我が家で忘年会です。。。。



よ、よかった。。。。楽天優勝のときに、これは何かのときに絶対に役に立つはずと買っておいた豪華かにが冷凍庫に!!!

これでかに鍋でも囲もうとおもいます。。。

さぁさ、音楽がんがんにかけて、お掃除とお料理でございます。。。
















2013年、、本当にあっという間。。。

1月、妊娠が発覚して、いろんな人に助けられた妊婦生活。。。そして、長女を出産して、、3人子育てでいっぱいいっぱいで。。。

やっとリズムがつきはじめたらもう年末。。。。。


バタバタの2013年でしたが、、、すごく幸せな毎日でした。。。。。


悲しむ涙なんて、映画の時にしか泣いてない気がします。

うれしい涙ばかりの2013年!!!!



2014年はお休みしてたパン教室や、長男幼稚園最後の年。たくさん素敵な思いでづくりをしたい!


今年は人に助けられることばかりだったから、来年はお友達に恩返し、たくさん絶対にするうぅ=!!!!

主人に素敵な作品をもっともっと撮ってもらいたいから、お家にいるときは快適に過ごさせたい!

2014年は、今年以上に素敵な年でありますように、日々努力を怠らないように、がんばります!私!!!


今年はありがとうございました。。

来年もどうぞよろしくお願いします。。。。。。。。

あずさ。。。



晩ご飯~じゃがいもと鶏手羽元の煮物~餅米~

2013-11-26 15:55:37 | 鶏肉




めにゅ~。


◎じゃがいもと鶏手羽元



◎五穀米

◎春雨とエビのタイ風いため。

◎お豆腐お味噌汁。









最近、ご飯の半分を餅米にして五穀米も混ぜて炊いています。。


もちもちして、本当に美味しいです!炊き方はいつもとおなじなんですけど。。


最近は寒くなる日が多いので、体があたたまって。。。


もち米は、脾の働きを高め、胃を温める効果があるので、慢性的な疲労感の改善が期待できる。

冷えからくる下痢にも効果がある。


らしいです。。。。


おすすめー!!



  









◎春雨とエビのタイ風いため。


これはタイ料理で習ったレシピ。

オイスターソース、シーズニングソース、シーユーカオで味付けです。




  


えび、たまねぎ、ピーマン、セロリ、たまご、人参。。。


冷蔵庫で残ったお野菜でできてしまって本当に美味しいの!











◎じゃがいもと鶏手羽元




だし、砂糖、しょうゆ、お酒で味付け。。。

こういう煮物。。ほっとしますよね。。。







なんともないお味噌汁。。。






















うつぶせが好き♡











だいたい、平日は、七時にはお風呂と夕飯がおわってて、八時半まではゆっくり映画をみたり、おもちゃで遊んだり、

8時半になると寝室に二人っきりにさせておきます。二人で話したり、本を読んだり。。

私は片付けをしたり、いゆめと遊んだりしてますが、この二人の時間に耳を傾けています。

よくわからない内容なんですが、、二人もママに見張られてないのか、なんだか自由にしている気がします 笑


九時になったら自分で電気を消して寝てねとすーに伝えてあるので、、、

まじめな彼は、まだ寝たくなーいのてるあを寝なくちゃだめだよ!と叱って電気を消しています。

九時すぎたり、九時前に電気を消したり。。。日によっていろいろありますが、

私も寝るときくらいは自分たちで時間をみて行動してみては?とおもってだまーーって見守っています。。。。



だんだん手が離れていくんだなぁと。。。









豆腐ハンバーグなど。。。。

2013-11-19 10:38:29 | 鶏肉





めにゅー☆

◎豆腐ハンバーグ。

◎じゃがいもとかぶの豆乳グラタン

◎いかのサラダ。









じゃがいもとかぶをゆでて、豆乳生クリームと豆乳をかけて、チーズをちらして、焼きました。。。


美味しいかぶだったので、、子供たちも食べてくれるかなぁと思ったけど。。。

食べて、、なんか変な味がするぅっとか言われちゃいました。。。。

かぶって食べさせるのむずかしい!













タマネギ、鶏ひき肉、にんにく、木綿豆腐です。。。

卵となまパン粉も。


表面だけ焼いて、白ワインで蒸します。




ハンバーグって一瞬で無くなる。。。




ジューシーなハンバーグは、ファーストフードで食べるからといつも豆腐ハンバーグ。









ボイルしたイカと水菜で、タマネギドレッシングでした。。。






無事、七五三終わりました。。。

また写真は次の記事でのせますー。

あー疲れたぁ。


でも、行事ごとは本当に大事ですよね!子供の成長をお祈りすることも本当にそうですが、人生において自分の節目というものになりますよね!


春の食卓。。。。

2013-03-26 18:38:18 | 鶏肉



これも1ヶ月ほど前の晩ご飯です。。。。。







お店に春の食材が並び始めた頃。。。








空豆をグリルで焼いて、お塩をふるだけ。。。。

ほっこりお芋みたいな空豆。とっても美味しいでございます。。。。








里芋の煮っころがし。。。

すーが里芋が好きで、、母もよく作ってくれたので、私も。。。。

お砂糖で茹でてから、お醤油とナンプラーです。









揚げ出し豆腐。。。。








唐揚げ。。。

しょうがとおさけ、お醤油で、、、揚げる寸前に卵でまとめて、片栗粉で揚げます。。。







これ、仲良しのママ友に教えてもらったんだけど、レタスに鰹節かけてお醤油かけるだけでとっっても美味しいの!!!!




私の体調悪い時に色々お友達が夕飯やら色々作ってくださったんですが、、、

いろんな家庭の味があって美味しくてとってもおもしろい!!

それぞれのママのお母様の味だったりするのかなと。。しみじみ。。。。。




今日はお花見に行ってきました。。。。

子供たちは砂まみれの真っ黒になって!!!

私も今、パンを2次発酵中なんだけど、、、眠くて。。。。

焼き上がるまで持ちますように。。。。


ケイジャンチキン★

2013-01-14 22:32:01 | 鶏肉
年末に作ったローストチキンを全て食べきれなかったので、、、



そのまま冷凍保存しておきました。 


今日は大雪だったので、買い物にも行けなかったしで。。。












残った身をほぐし、にんにくしょうがお醤油みりんはちみつ、レッドペッパーや色々なスパイスでケイジャンチキンに変身。





ゆでたジャガイモも一緒にたれをつけて、210度で20分ほどグリルへ。








少し焦げ目がつくくらいが美味しいです!








ルクルーゼのこの食器は本当につかえる~!!










クリスマスのときから骨を集めてこれまた冷凍しておきました(なんだか怖いセリフ!)


今日の身をほぐした骨と、冷蔵庫にあったにんじんやねぎでスープストックを。。。



丸ごとの鶏は余すこと無く使い切りましたー。


このスープ、本当においしいの~。。。。


明日はこれでなんのスープを作ろうかな。。。。



明日から金曜までお家にこもりっきりでございます。


先ほど、ホシノ天然酵母でロールパンの生地とライ麦のクッペの生地を仕込みました。。。


明日もゆっくりパンをやいたりケーキやいたりしたいな。。






すーくんのインフルエンザ休暇なかんじです。。。


これから主人と映画もみるぞぉ!


わくわく★



私ってインドアだなぁ。。。


あ。テルアと雪で遊んだりしなくちゃだめだ。

我が家のクリスマス★☆ローストチキン完全レシピ付き。

2013-01-03 19:43:26 | 鶏肉




すみません。。

新年早々、季節外れのネタなのですが。。。。


どうぞおつきあいお願いします。。。。







もうずーーーっとお仕事が忙しかった主人、、

やっと年末になり夕飯を一緒に食べることができました。。。。

冷凍庫で眠ってた丸鶏、ようやく解凍されたー。。。。



毎年、スタッフドチキンを作っていますがなんとなくレシピができてきたので、、、、


よかったら試してみてくださいね。。。。

簡単だし、前の日準備も可能なだし、見た目ご馳走にみえるし。。。

クリスマスだけじゃなくて、特別なお客様のおもてなしにぴったりでございまする!!!





いつもはざざっっっと書いてしまうレシピですが。。。

今日はちゃんとかきますよー!!

たくさんの人が作ってくれたらうれしぃなぁ。。。









★Azu 本気のローストチキンレシピ★



①まずここでお肉を買う。











もちろん、お近くのお肉屋さんでも全然いいです!

ここのお肉は本当に美味しくて!!おすすめですぅ。。。



到着したら前の日まで冷凍保存でスタンバイ。。。







②解凍したお肉を少し水であらい、しっかりキッチンペーパーで水気を拭き取る。

そして塩をしっかりすりこみ、30分から1日冷蔵庫でねかせます。。。



③また水がでてくるので、これまた水分をしっかりふきとる。


④その間に、中につめるものを作ります。






炊飯器やお鍋に、といだお米、エシャロットorたまねぎ、しいたけorポルチーに、 栗(今回はお友達にいただいた渋皮栗)、バター大さじ1、コンソメ2杯、塩2つまみ。を入れてたきます。







お肉にハーブをすりこみます。これはお好みで。なんでも美味しいと思いますよ!

今回は、セージ、ローズマリー、タイム、


フレッシュのものでもoKです。








中に詰め込みます。

最後はこぼれないように、ようじや、たけ串、凧糸でしばってもだいじょうぶです!








最後にオリーブオイルをお肉にぬりぬり。


250°であたためたオーブンに220°で20分、190°で70分。。。

ちょいちょい鶏さんを見て,焼き色が弱いようでしたら、オーブンの温度をあげてください。。。。

70分焼けば中まで確実に火は通っています。180度以下にさげないでぐださい。。。
















焼き上がったら,緑をそえれば出来あがり。パセリでもルッコラでも。



ものすごーーーく美味しいです。

中のご飯はぎっしりお肉のうまみが入っています。。。


我が家は残りのお肉は次の日にシーザーサラダにしたり。パンとはさんでサンドイッチにしたり。。

骨はスープにして、最後まで楽しみます。。。。











マカロニポテトグラタンと。。。








大根と白カボチャのグリル、バルサミコソース。。。



このバルサミコソース、お肉でも魚でもお野菜でも本当に美味しいんです。。。


~バルサミコソース~


バルサミコ 100cc

ハチミツ  大さじ1

おしょうゆ  大さじ1

お塩 ひとつまみ


これ煮詰めるだけアルヨ。









赤かぶのポタージュ。











こんなかんじでした。。。。。。。










さてさて2013年あけちゃいました!


今年もパンレッスンがんばります!


去年よりさらにパワーアップして、楽しくて、深みのあるパンをみなさまにご提供できたらいいなと思っておりまする。。。


やはり私も深みのある人間に成長しなくては。。。。


もう4月で31歳だもの。。。。。うっわ。。。。


31歳、もう一人赤ちゃん産みたい。。。。



寒い日が続きますが。。。げんきいっぱい遊ぶぞ-!


塩麹でタンドリーチキン★Recipe

2012-04-03 23:55:04 | 鶏肉

今日で、長かった毎日の放射線の通院も終りました。。。。


わーいわーい!!!


1月の手術から、検査、放射線通院。。。。



5週間土日以外は毎日で、、、


子供を連れて、雨の日風の日も。。。。



午前中からお昼までがつぶれてしまっていたので、なかなか家事をして食事を作ったりして、

一日があっという間につぶれてしまって、、、

ブログもまでたどり着けずにいたのですが。。。。



開放されたわ!!!!!!!!!!わーいいぅぅ!!





これからは、月1です!!!うれしすぎ!!!




三ヶ月に一度くらいの検査?半年?そんくらいになりそうです。。。。


ちょうど、去年の今ぐらいに、しこりが気になるかんじなの覚えてる-。。。。


一年、すごく長かったような。。。。



というわけで!!!!


今日はタンドリーチキンでした。。。





先日、近所のお友達から。






こちらを3本もいただいて。。。。







塩麹のようなかんじです!!




スーパーにいってすぐ。

鶏手羽元、、、ひらめ、、、豚ロースをつえておきました。。。。。




今日は鶏手羽元に、カレー粉、にんにく、しょうが、こしょう、を入れて、、、、またつけました。。








子供が食べれるように、バターを少しだけのっけて。。。


チンしてやわらかくした新じゃがをオリーブオイルにからめて、、、



250度で20分。












とーーーーーーーっても美味しくできたー!!!!



塩麹。抜群に使えて、もう今じゃ常備しています。。。。


おすすめー!!!




ひらめも、豚ロースもどうしよう。。。。ぷぷぷ。。。楽しみ。。。。










書きたい事がたくさん。。。。



明日から少し時間に余裕が持てそうなので、、、



今日はたくさんパン生地をこねました。。。。










この本買いました。










たくさんの有名なパン屋さんのパンを家庭でできるようにアレンジしています。。。。














  



この粉、いろんなパンブログで美味しい美味しいっていう粉。


なかなか売り切れで手に入らなかったのですが、

先日お友達と自由が丘のクオカでやっとゲッツ!


すごーいうれしかったぁ。。。。


たくさんクオカでかっちまったぜ。。。。

また少しずつ買ったのを載せますね。。。。










パンドミ。オリーブのフガス、ブラックココア×オレンジピールのリングパン。





パンも今たくさん勉強しています。。。。


新しいパンをたくさん食べたり、今まで自分がやってきたことを忘れて、新しい作り方を研究したり。。。。




新しいナチュラルコスメもためしたり。。。。


入園式の服を買ったり。。。。。



去年は悲しい事も多かったから、今年は本当にわくわくウキウキでございます!!!!!!!!!!!!!




とりあえずは、明日の朝のパンの生地が楽しみだわー!!!!


このパンもって、子供達と公園に行きたい!!!!