本日は、母上とランチ
クサツエストピアホテルのリヴィエールに行ってきました~。
頂いたのは、以前と同じデザートブランチ
サラダ・スープ・パン・デザート・コーヒー&紅茶がバイキング形式で頂ける、軽食&デザートバイキング的なものです。元々はこれに前菜盛り合わせとメイン料理1品がついたランチをやってて、前はそちらを利用してたのですが、私たちみたいな食事<デザート人間にとっては、前菜とメインがなくて1,000円近くお安いデザートブランチの方が好都合なんですよね
前はオーダーストップ直前に駆け込んでちょっと慌ただしい中で食べてしまったので、今回はもう少し時間に余裕を持ってきちんと楽しんできました

まずはサラダコーナーから
普通のグリーンサラダの他に、ナメコとお豆腐の和風サラダ、カニカマ入り海草サラダ、オリーブとマッシュルームの和え物、ポテトサラダにスパゲティサラダ、ササミと茄子の胡麻和えや海老と豆のサラダ、ハムと千切りキャベツのサラダなど。
海老とかササミとか、サラダと言うよりは軽いおかずっぽいものはちょっと前菜っぽくお皿に盛ってみました(笑)

パンとスープ
パンは普通のバターロールとフォカッチャ。
保温ライト(?)に当たっているせいか、フォカッチャはかなり乾燥してポロポロしてました。大きなクルトンみたい

スープは野菜のクリームポタージュとミネストローネ。ミネストローネはちょっとトマトの酸味が残る感じで、濃いめだったかな。クリームポタージュはまろやかで優しいお味~。

そして、主役のデザート
手前からプリン、洋梨のタルト、ショートケーキ、抹茶のムースケーキ。
プリンは前に来たときはもうなかったんですよね。ここのは手作りの味がして美味しい。ケーキ類は全て市販の業務用ケーキとかじゃなくパティシエさんお手製のものなので、どれを取ってもハイグレード
ココットに入ってるのは抹茶のブリュレです。注文したらその場でお砂糖をふってバーナーでキャラメリゼしてくれるの~
思ってた以上にお茶の風味が濃く感じられて、美味しかったっ。

2回目~
手前から時計回りに、ティラミス、チョコレートケーキ、ミルフィーユ、カシスムース。
い、彩りがちょっと悪くなっちゃったな
母上と話していて、『ここはチョコレート系が特に美味しい』と言う意見が一致しました。
チョコケーキ、甘ったるくないけどしっかりチョコ味で美味しいんだもん!ミルフィーユもチョコレートと生クリームが挟んであるんですけど、このチョコもやっぱり美味しいし。

ラスト~
左から、キャラメルムース、パッションフルーツのムース、そしてアーモンドタルト。
タルトは洋梨を食べたからいいや…と思ってたんだけど、母上が「アーモンドタルト、美味しかったよ」なんて言うので……結局頼んじゃった。確かに美味しかったけど(笑)
これにてケーキ全種制覇!!
ええ、ケーキは、ね。
この他にフルーツが何種類かと、杏仁豆腐やコーヒーゼリーなどのゼリー系も何種類かあります。
さすがにそこまでは食べられない……
いやー、お腹いっぱい、大満足です
ホテルでこれだけハイグレードなケーキが揃ってて食べ放題で、お1人様1,480円はやっぱり安いと思う!
メイン料理、やっぱりなくていいや(爆)
まぁ、前菜盛り合わせぐらいはあってもいいかな~?…と思うけど(笑)
でもこのプラン、相変わらずHPには載ってないみたいなんですよね。フリーペーパーとかでも宣伝してないし、知らない人多いんじゃないかなぁ…。もっと宣伝すれば絶対お客さん増えると思うんだけど。
もし行かれる方、デザート全種制覇が無理でも、とりあえずチョコレートケーキ、苦手でなければ是非押さえて下さい。
個人的には一番オススメです!
■クサツエストピアホテル リヴィエール
〒525-0037
滋賀県草津市西大路町4-32
クサツエストピアホテル 1F
TEL 077-566-3370
http://www.estopia.jp/

クサツエストピアホテルのリヴィエールに行ってきました~。
頂いたのは、以前と同じデザートブランチ

サラダ・スープ・パン・デザート・コーヒー&紅茶がバイキング形式で頂ける、軽食&デザートバイキング的なものです。元々はこれに前菜盛り合わせとメイン料理1品がついたランチをやってて、前はそちらを利用してたのですが、私たちみたいな食事<デザート人間にとっては、前菜とメインがなくて1,000円近くお安いデザートブランチの方が好都合なんですよね

前はオーダーストップ直前に駆け込んでちょっと慌ただしい中で食べてしまったので、今回はもう少し時間に余裕を持ってきちんと楽しんできました


まずはサラダコーナーから

普通のグリーンサラダの他に、ナメコとお豆腐の和風サラダ、カニカマ入り海草サラダ、オリーブとマッシュルームの和え物、ポテトサラダにスパゲティサラダ、ササミと茄子の胡麻和えや海老と豆のサラダ、ハムと千切りキャベツのサラダなど。
海老とかササミとか、サラダと言うよりは軽いおかずっぽいものはちょっと前菜っぽくお皿に盛ってみました(笑)

パンとスープ

パンは普通のバターロールとフォカッチャ。
保温ライト(?)に当たっているせいか、フォカッチャはかなり乾燥してポロポロしてました。大きなクルトンみたい


スープは野菜のクリームポタージュとミネストローネ。ミネストローネはちょっとトマトの酸味が残る感じで、濃いめだったかな。クリームポタージュはまろやかで優しいお味~。

そして、主役のデザート

手前からプリン、洋梨のタルト、ショートケーキ、抹茶のムースケーキ。
プリンは前に来たときはもうなかったんですよね。ここのは手作りの味がして美味しい。ケーキ類は全て市販の業務用ケーキとかじゃなくパティシエさんお手製のものなので、どれを取ってもハイグレード

ココットに入ってるのは抹茶のブリュレです。注文したらその場でお砂糖をふってバーナーでキャラメリゼしてくれるの~

思ってた以上にお茶の風味が濃く感じられて、美味しかったっ。

2回目~

手前から時計回りに、ティラミス、チョコレートケーキ、ミルフィーユ、カシスムース。
い、彩りがちょっと悪くなっちゃったな

母上と話していて、『ここはチョコレート系が特に美味しい』と言う意見が一致しました。
チョコケーキ、甘ったるくないけどしっかりチョコ味で美味しいんだもん!ミルフィーユもチョコレートと生クリームが挟んであるんですけど、このチョコもやっぱり美味しいし。

ラスト~

左から、キャラメルムース、パッションフルーツのムース、そしてアーモンドタルト。
タルトは洋梨を食べたからいいや…と思ってたんだけど、母上が「アーモンドタルト、美味しかったよ」なんて言うので……結局頼んじゃった。確かに美味しかったけど(笑)
これにてケーキ全種制覇!!

ええ、ケーキは、ね。
この他にフルーツが何種類かと、杏仁豆腐やコーヒーゼリーなどのゼリー系も何種類かあります。
さすがにそこまでは食べられない……

いやー、お腹いっぱい、大満足です

ホテルでこれだけハイグレードなケーキが揃ってて食べ放題で、お1人様1,480円はやっぱり安いと思う!
メイン料理、やっぱりなくていいや(爆)
まぁ、前菜盛り合わせぐらいはあってもいいかな~?…と思うけど(笑)
でもこのプラン、相変わらずHPには載ってないみたいなんですよね。フリーペーパーとかでも宣伝してないし、知らない人多いんじゃないかなぁ…。もっと宣伝すれば絶対お客さん増えると思うんだけど。
もし行かれる方、デザート全種制覇が無理でも、とりあえずチョコレートケーキ、苦手でなければ是非押さえて下さい。
個人的には一番オススメです!

■クサツエストピアホテル リヴィエール
〒525-0037
滋賀県草津市西大路町4-32
クサツエストピアホテル 1F
TEL 077-566-3370
http://www.estopia.jp/
私も行ってみたくなりました~。かなりお値打ちですよね。バイキングは何時~何時までしてるんですか?私もそろそろ結婚式の打ち合わせに行ったほうがいいですね(^_^)vまだ一度も行けてないんです。
あんまり宣伝してないけど、甘党さんにはすごくいいと思います
時間は~…確か、11:30~14:30で、ラストオーダーが2:00だったと思います。
機会があれば、是非(^^)
私たちの場合、そろそろかな~って頃になったらホテルの方から連絡してきてくれたので、まだ何も言われてないのなら大丈夫だと思いますよ。
まぁ、余裕を持って行動するに越したことはないかもしれないですけどね。
……お家、探さなきゃ~~~
私もここ良く利用
していますよ☆
美味しいですよね!
お値段もお手頃やし
ホテルって言っても
服装とかも気を使わなく
気取らずに入れるし
私もお勧めなところ
だと思います♪
混み合ってることも少ないし、行きやすいですよね。
うちも半常連化してます(笑)
こないだ聞いたんですけど、パティシエさんが2人もいらっしゃるんですって。
美味しいはずですよね~(^^)
お子様連れの奥様グループも多いし、カジュアルな感じですよ~。緊張して行くと拍子抜けします(笑)
少し遠いけど、琵琶湖日帰りドライブのランチなどに、是非(^^)
お家探しは土地勘のある彼の方にお任せしてるんですが……いいとこ見つかるといいなぁ…。
二人パティシエさんが
おられるんですね!
知らなかったぁ~
私も常連化してるんで
あまり食べてない時は
声を掛けて下さいます(笑)
どれだけ食べると
思われてるんや、と
恥ずかしい気持ちに
少しなります・・笑
もしかしたら憂さんと
会ってるかもしれない
ですねえっ☆笑
すごく張り切って、「どんどん言って下さいね!」って言ってくれますよね(笑)
「とりあえず全部」って言ったら本当に全部取ってくれたり(^^;
もしかしたら、すれ違ったりしてるかもしれませんね~☆
全部手作りってちょっと珍しいですよね。ホテルでも一部は既製品だったりするし…。
そう言う意味でも、貴重なお店だと思います(^^)
もし行かれたら、是非感想を教えて下さいね!