昨日、私があやしいおばさんに絡まれて内心修羅場ってた頃
ミオちゃんは、無事サツマイモ掘りを満喫しておりました
母が頑張って作ったミニオン弁当を食べて、

持参した特製二枚重ねスーパー袋いっぱいに詰まったサツマイモをお土産に、

ニッコニコで帰ってきましたとさ
先輩ママさん達から「沢山持って帰ってくるよー」とは聞いてたけど、予想以上だった…
全部自分で掘ったものだそうで。
重かっただろうに、よくこんなに持てたなー
せっかく頑張ってきたので、昨夜は早速サツマイモご飯を作りました。

普段より多めによそったんだけど、「おいもご飯、おいしー!!
」とキレイに完食
やっぱり『自分が掘ったサツマイモで作った』って言うのが嬉しいのかな。
何回も、
「これ、私が掘ってきたおいも?」
って聞いてました(笑)
で、今日も絶賛おいも活用中

サツマイモチップス。
薄く切って揚げるだけの、(油を使うのは)面倒だけど、(手順自体は)簡単な一品
最初はスライサーで切ってみたら、きりゅうさんから
「ちょっと薄すぎない?もうちょっと分厚い方がいいような…」
と言われたので、第二陣は包丁で薄切りにしてみると、確かにこっちの方がサツマイモの風味が感じられていいかも
(写真は第二陣)
スライサーで切るよりも早いしね(笑)
小ぶりの一本揚げたらあっと言う間になくなっちゃったので、もしかしたらコレが一番効率よく消費出来るのかもしれない

スイートポテトは、ミオちゃんときりゅうさんと3人で作りました。
こっちも簡単お手軽スイーツだからね
張り切って作っていたミオちゃんは、またも
「これ私が掘ってきたおいも?」
を連発。
今我が家には、君が掘ってきた以外のおいもはありませんよ…
こちらもニコニコ美味しそうに食べてくれて、よかったよかった
残りは……冷凍してみたら、それはそれで気に入るかな?
チーズケーキ冷凍したの喜んでたからなー。
さて、あとは何作ろう?
もちろんベーシックな焼き芋もいいけどね。
栗の甘露煮買ってきて栗きんとんとか、これからの季節なら豚汁もいいよねー
サツマイモチップスもリピート要請があったんで、油買っとかないと…。
普段そんなに使わないから、100均の小瓶しか買ってないんだよね

ミオちゃんは、無事サツマイモ掘りを満喫しておりました

母が頑張って作ったミニオン弁当を食べて、

持参した特製二枚重ねスーパー袋いっぱいに詰まったサツマイモをお土産に、

ニッコニコで帰ってきましたとさ

先輩ママさん達から「沢山持って帰ってくるよー」とは聞いてたけど、予想以上だった…

全部自分で掘ったものだそうで。
重かっただろうに、よくこんなに持てたなー

せっかく頑張ってきたので、昨夜は早速サツマイモご飯を作りました。

普段より多めによそったんだけど、「おいもご飯、おいしー!!


やっぱり『自分が掘ったサツマイモで作った』って言うのが嬉しいのかな。
何回も、
「これ、私が掘ってきたおいも?」
って聞いてました(笑)
で、今日も絶賛おいも活用中


サツマイモチップス。
薄く切って揚げるだけの、(油を使うのは)面倒だけど、(手順自体は)簡単な一品

最初はスライサーで切ってみたら、きりゅうさんから
「ちょっと薄すぎない?もうちょっと分厚い方がいいような…」
と言われたので、第二陣は包丁で薄切りにしてみると、確かにこっちの方がサツマイモの風味が感じられていいかも

(写真は第二陣)
スライサーで切るよりも早いしね(笑)
小ぶりの一本揚げたらあっと言う間になくなっちゃったので、もしかしたらコレが一番効率よく消費出来るのかもしれない


スイートポテトは、ミオちゃんときりゅうさんと3人で作りました。
こっちも簡単お手軽スイーツだからね

張り切って作っていたミオちゃんは、またも
「これ私が掘ってきたおいも?」
を連発。
今我が家には、君が掘ってきた以外のおいもはありませんよ…

こちらもニコニコ美味しそうに食べてくれて、よかったよかった

残りは……冷凍してみたら、それはそれで気に入るかな?
チーズケーキ冷凍したの喜んでたからなー。
さて、あとは何作ろう?
もちろんベーシックな焼き芋もいいけどね。
栗の甘露煮買ってきて栗きんとんとか、これからの季節なら豚汁もいいよねー

サツマイモチップスもリピート要請があったんで、油買っとかないと…。
普段そんなに使わないから、100均の小瓶しか買ってないんだよね
