goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

母娘日帰りドライブ紀行 ~セントレアを目指して~ 【前編】

2009-08-24 | お出かけ
 母上とぶらり日帰りドライブ紀行に行ってきました
 目的地は、名古屋に新しく出来た中部国際空港…通称セントレア空港
 色んな施設が入っていて空港を利用する目的がなくても楽しめる場所らしいって誰かから聞いてきたらしいんですよね。それでまぁ、「ちょっと行ってみない?」…と。

 言うのは母上の仕事。
 ルートを調べるのは、私の仕事(笑)

 セントレアまでの高速道路のルートを調べて印刷し、車に乗り込んでレッツゴー♪
 …と思ったら、その近くにあるはずの観覧車のある大きなサービスエリアにも寄ってみたいとおっしゃる。それは以前、高速道路のサービスエリアグルメ特集で見かけて気になってたんだとか。
 調べてみると、それは刈谷ハイウェイオアシスと言う大型サービスエリアらしいことが判明。確かに、調べたルートをちょこっとだけ外れれば寄れそうな感じ。おっけー、んじゃ先にこっちに寄ってからセントレアを目指しましょーか。
 改めまして、しゅっぱーつ



 ……ところが。

 その、『ちょっと外れれば寄れそう』を軽く見たのが大間違いだったのです…

 結局分岐を一つ間違えてしまい、それをリカバーする為にかなり遠回りな迂回ルートを迷いに迷いながら突っ走る羽目に。方向音痴の必須アイテム、カーナビは勿論搭載しているものの、データがものすごく古いのでここ数年新しく出来た高速道路は全く地図に載っておらず、ハッキリ言って役立たず。いや、むしろ余計混乱する(爆)
 ようやく刈谷ハイウェイオアシスの観覧車が見えてきた時は、どれだけホッとしたことか……


 …で、刈谷ハイウェイオアシス
 想像以上に立派でビックリしました。
 母上の言ってた観覧車の他に、ゴーカートとメリーゴーラウンド、更には天然温泉や足湯まで!
 上下線どちらからでも入れるようになっているため、敷地内に上下それぞれのレストランと売店が独立して存在していて、お店の数は多く、売り場は広い。更には一般道からでも入れるようになっているので、ちょっとしたショッピングセンター感覚で来ている地元の人も沢山いて、ちょうどお昼時のフードコートは大賑わい。いや~、これはすごい。

 もひとつビックリしたのは、デラックストイレとやらの存在。
 なんだそりゃと思いながら女子トイレマークのかかった通路の奥へと進むと、



 ………なにココ??

 どーみてもトイレには見えません。どっかのホテルのロビーラウンジみたい。
 でも、壁際にある無数のドアは、全て個室トイレ
 た、確かにデラックス
 でも、なんでわざわざ??(^^;



 そうそう、フードコートで何故かかの有名な花畑牧場の生キャラメルソフトを売っていたので、物珍しさに負けて母上と半分こして頂きました(笑)
 確かにキャラメルっちゃキャラメルなんだけど……ソフトクリームらしい優しいミルクの風味も残ってて、思ったほど濃厚ではなかったです。ハーゲンダッツのキャラメルアイスの方が濃いと思う。でも、それが悪いんじゃなくて、くどくない分最後まで美味しく食べられていいと思いました。
 うん、これぐらいがちょうどいいんじゃないかな




 さてさて、しばらく休憩してリフレッシュした後は、今度こそ最終目的地、セントレアへ!!

 ……が、長くなるので一旦切ります。
 乞うご期待!(笑)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロイズ ウストカーカ&ハッ... | TOP | 和風?洋風?コーンご飯。 »
最新の画像もっと見る