goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

第1回ドレス選び@タカミブライダル

2009-09-07 | 結婚準備
 今日は母上と一緒に、京都のタカミブライダル結婚式のドレス選びに行ってきました


 挙式日は来年の3月なんで気の早い話だなぁと思うんですけど、プランナーさんいわく、

 「お式が迫ってくると色々とやる事も増えてきますし、今出来ることは今の内にやっておいた方が楽ですよ」

 …だ、そうで。
 そっか~、じゃあそのうち行かなきゃな~~と思ってる内に、タカミさんの方から『早く来て下さい』的な案内封書が2回も届きまして、やっと重い腰を上げた格好です


 お色直しを1回する予定なので、私が選ぶのはウェディングドレス1着とカラードレス1着の計2着。
 結論から言うと、

 ウェディングドレスの方が、選ぶのが楽。

 だって、色はもう白で決まってるわけだし。
 後は自分の好みのデザインを探すだけ。
 あんまりフリルやリボンがゴテゴテついたのよりもすっきりシンプルなデザインの方が好みだと伝えたところ、まず出してきてくれたのが、コレ。



 スッキリしたAラインのウェディングドレス。
 ラインはシンプルなんだけど、アクセントに豪奢な刺繍が施されてるのがポイント。
 リボンは後ろのウェスト部分に一つついてるだけで、そこからトレーン(ドレスの裾)が垂れていくのが可愛い。

 実はこれ、前にブライダルフェアで試着させてもらったドレスと同じものなんです。
 つまり、私の希望に一番マッチしてるってこと??
 母上も気に入ったみたいで、「いいじゃない」と満足そう。
 一着目からいきなり決まり~?(笑)


 それでも一応、もう一着出してきてくれたものも試着してみました。
 ハンガーにかかってるのを見た感じでは、結構フリフリが目立つような気がしてどうかな~と思ってたんですけど………



 実際着てみると、意外とフリフリじゃなかった
 フリルって言うより、レイヤーって言う方がしっくりくる感じ。
 最初のはシンプルを極めたようなデザインだったんで、見方によってはちょっと寂しげにも見えちゃうんですよね。これぐらい装飾がある方が映えるのかもしれない。
 一着目で決まりかと思ったけど、なかなかどうして二着目もいい感じです。
 うーん、どっちもいいっ。迷っちゃうっ




 候補が見つかったところで、次はカラードレス。
 今度はデザインの他に色も絞らなくちゃならないので、ウェディングドレスを選ぶよりも大変でした…
 だってウェディングドレスはなんとなく「こんなのがいいな~」ってイメージがあったけど、カラードレスのことにまで頭が回ってなかったんだもん!
 ずらーーっと並ぶ色とりどりのカラードレスを見てもさっぱりイメージが湧かない……。
 うわ~ん、どうしたらいいの~~っ?


 取りあえず、濃い色よりは薄い色が好みで、よく着るのはピンクやブルー……と言うことで2着選んで着てみました。



 1着目、ピンク。
 かなりオレンジの入ったコーラルピンクっぽい感じのドレスです。
 デザインは適度に可愛く、そこまでフリフリでもなく。悪くはないんだけど、下のスカート部分の生地の色がかなりくすんでます。
 少しぐらいなら大人っぽくていいけど、これはちょっと暗すぎやしないか……と言う点で母上と意見が一致しました。



 んじゃ、次いってみよーー。



 2着目、ブルーっ。
 今度は目の覚めるような鮮やかなスカイブルー
 胸元とウェスト右側に大きな花のコサージュがつくんですが、スカートのフリルが全面じゃなくて部分使いになっているので、そこまでゴテゴテな印象はありません。
 色も合わせてちょっと派手過ぎるかなぁ…と思いつつ、でもこれぐらいでもいいのかもしれない…とも思いつつ。迷うトコロです。



 次は、係の方からのご提案。
 最初は薄い色をと言ってた人でも、最終的にはインパクト重視で鮮やかな色を選ぶ場合が多々あるそうです。
 真っ赤なドレスを選ぶ人も多いそうで、真っ赤はちょっとキツイけどワインレッドぐらいなら……と言って出してもらったのが、コレ。



 落ち着いたワインレッドのドレス。
 先ほどまでと比べて、ぐっと大人っぽい雰囲気です。
 デザイン的には2着目のブルーとよく似た感じなんだけど、色が違うだけで随分イメージが変わりますね~。
 まぁ、確かにこう言うのも悪くないかも……。



 最後に、もう1着だけピンクを試着。
 母上が探してきたドレスでリベンジです。



 最初のよりは若干明るめのパウダーピンク
 スカートの下から覗くペチコート(?)も更に濃いピンクなので、さっきのよりはピンクっぽさがありつつ、かと言ってあまりラブリー過ぎもせず…。
 デザインも今までの中では結構シンプルだし、うん、このピンクならいいかも。

 3着目の赤も悪くなかったけど、披露宴会場の嵯峨の間との相性を考えるなら、最後のピンクの方がいいような気がする。
 あそこは大きな窓とそこから見える滝のある庭の景色がウリで、自然光もたっぷり入ってくる明るいお部屋だから……そんなナチュラルな雰囲気の部屋の中に立つなら、ワインレッドよりはピンクの方が馴染みそうじゃない?
 それに、挙式は3月だから、ピンクの方が春っぽくて季節に合うかな~って言うのもちょっとあるし。




 帰る時に、ウェディングドレスとカラードレス、それぞれ気に入ったものを1着ずつ仮予約するように言われました。
 カラードレスは、赤とピンクで迷った末に、ピンクを。
 ウェディングドレスは………2着目が予想外によかったのでかなり悩んだんですが、やっぱり初志貫徹、ファーストインプレッションが大事かな~と思って1着目を押さえて頂きました。

 まぁ、今後もっと良いのが出てきて気が変わった場合でも、変更はいくらでもOKらしいし(笑)


 カラードレスがね~…。
 難しいです。
 悪くはないけど、ウェディングドレスの時みたいに一目で気に入ったものってなかったから、これでいいのかなぁってまだちょっと不安



 それにしてもこれだけドレスを試着する機会なんて、もう一生ないんじゃなかろーか(笑)
 いや~………疲れました(爆)
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スガキヤ わらびもちクリー... | TOP | ぶらり母娘旅行@韓国 1日目 »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいこ)
2011-03-19 22:41:53
こんにちは。私もタカミブライダルさんで衣装を借りました。結果借りたのは6着でした。
ドレスどれも、ステキですね。私は真っ赤なドレスが、旦那様がいいというので、それにしました。ウエディングドレス私も早くに決まったのですが、もう少し試着すればよかったかな?なんて思っちゃっています。
お幸せに!一杯試着してきてください。また、行ってみて見たいな♪
返信する
こんにちは♪ ()
2011-03-24 15:28:14
あいこさん、初めまして~。
6着って……そ、そんなにお色直ししたんですかっ?
超豪華な結婚式なんじゃあ……

ウェディングドレスは、ブライダルフェアのサービスで生まれて初めて着たものを結局本番でも着ることになりました。
本当にしっくり来たので、運命の一着だったのかな?なんて(笑)
でも、折角だからもっと色々試着して写真撮っとけばよかったかもしんないですね~
返信する