こんにちは。
結局三連休はほとんど外に出ないで引きこもりまくっていた私です
外に出たのは、日曜日にATCに行くきりゅうさんたちを駅まで送り迎えした時ぐらいかな。
そのついでにコンビニに寄り道したぐらいか。
あとはずーっと家におりました
だって暑いもん!暑すぎるんだもん!!
おうちバンザイ!エアコンバンザイ!
一方、きりゅうさんとミオちゃんとエマちゃんは、なんだかんだ毎日出かけてましたねー。
あ、土曜日は家の庭やガレージで遊んでたぐらいだったっけ?
でも、日曜日はATCに行ったし、月曜日はマクドのドライブスルーを買うついでにダイソーとか行ってたみたい。
いやー、アクティブですなー
…え?それぐらいでアクティブ言うなって??
お前が動かなさすぎるんだって??
ご、ごもっともです……
そんな三連休の間、エマちゃんがまたひとつ成長しました
先日乗り越えられてしまったので改良を加えてバージョンアップした、階段下のエマガード。

これを、なんと、乗り越えてしまったのです…
うっそだぁーー……
まじすかー……
なまじ柵の向こうが上がり階段なもので、柵にお腹を乗せて(?)反対側の階段に手をつくと乗り越えられちゃうみたいなんですよね。
あと、柵の下を通り抜けることは出来ないけど、足を階段の一段目にかけることは出来るらしく、そうすると柵にお腹を乗せられるみたい。
下の隙間が広くなりすぎないように、ギリギリまで高さを上げたんだけど、それでもダメでした
ががーん……
きりゅうさんが
「もう1人で階段上っても大丈夫だよなー」
なんて言ってたけど、さすがにそれは怖いって!
まだ1歳半だよ!?
足滑らせたらどうすんの!!
ミオちゃんの時はなー、メゾンタイプの賃貸だったからなー。
1階は玄関があるだけで、そこからすぐに階段で、生活エリアは2階だけだったからなー。
出かける時以外階段使わないから、特に階段対策はしなかったんですよね。
LDKから寝室に移動する時に階段の前を通るんで、ちょっと危ないなと思ってはいたけど、狭すぎてゲートを設置するとかもやりにくくて
結局何も起きなかったんでよかったけどさ。
うーん、いよいよ階段下にも本当のベビーゲートを設置するべきなのか…
圧迫感がどうとかミオちゃんが通りにくいとか言ってる場合じゃないのか?
困っちゃうなー、ホントになー
結局三連休はほとんど外に出ないで引きこもりまくっていた私です

外に出たのは、日曜日にATCに行くきりゅうさんたちを駅まで送り迎えした時ぐらいかな。
そのついでにコンビニに寄り道したぐらいか。
あとはずーっと家におりました

だって暑いもん!暑すぎるんだもん!!

おうちバンザイ!エアコンバンザイ!

一方、きりゅうさんとミオちゃんとエマちゃんは、なんだかんだ毎日出かけてましたねー。
あ、土曜日は家の庭やガレージで遊んでたぐらいだったっけ?
でも、日曜日はATCに行ったし、月曜日はマクドのドライブスルーを買うついでにダイソーとか行ってたみたい。
いやー、アクティブですなー

…え?それぐらいでアクティブ言うなって??
お前が動かなさすぎるんだって??
ご、ごもっともです……

そんな三連休の間、エマちゃんがまたひとつ成長しました

先日乗り越えられてしまったので改良を加えてバージョンアップした、階段下のエマガード。

これを、なんと、乗り越えてしまったのです…

うっそだぁーー……

まじすかー……

なまじ柵の向こうが上がり階段なもので、柵にお腹を乗せて(?)反対側の階段に手をつくと乗り越えられちゃうみたいなんですよね。
あと、柵の下を通り抜けることは出来ないけど、足を階段の一段目にかけることは出来るらしく、そうすると柵にお腹を乗せられるみたい。
下の隙間が広くなりすぎないように、ギリギリまで高さを上げたんだけど、それでもダメでした

ががーん……

きりゅうさんが
「もう1人で階段上っても大丈夫だよなー」
なんて言ってたけど、さすがにそれは怖いって!

まだ1歳半だよ!?
足滑らせたらどうすんの!!

ミオちゃんの時はなー、メゾンタイプの賃貸だったからなー。
1階は玄関があるだけで、そこからすぐに階段で、生活エリアは2階だけだったからなー。
出かける時以外階段使わないから、特に階段対策はしなかったんですよね。
LDKから寝室に移動する時に階段の前を通るんで、ちょっと危ないなと思ってはいたけど、狭すぎてゲートを設置するとかもやりにくくて

結局何も起きなかったんでよかったけどさ。
うーん、いよいよ階段下にも本当のベビーゲートを設置するべきなのか…

圧迫感がどうとかミオちゃんが通りにくいとか言ってる場合じゃないのか?
困っちゃうなー、ホントになー
