こんにちは。
昨夜はお子様ズが今日のために珍しく自主的に早く寝室に行ってくれたはいいものの、エマちゃんはたっぷりお昼寝しちゃったのでなかなか寝付けなくて残念な思いをした私です。
もったいなーい
でも、今朝6時前に私の目覚ましアラームが鳴ったらちゃんと起きたんですよ。
眠り浅かった?
いや、今日が楽しみだっただけか(笑)
そんなわけで、我が家のお盆休みスタート!
初日の今日は、ネスタリゾート神戸のプールへ行ってきましたー
ネスタねー、我が家から車で30〜40分ぐらいと意外と近いんだけど行ったことなかったんですよねー。
なんか…遊び方がよく分からなくて
調べても泊まりがけで行ってる人とか多いし、日帰りで楽しめるのか分からなかったし。
敷地広すぎてどこから回ればいいのか分からないし。
初心者には難しいよ…
まぁその点、プールならプールだけでいいから!
まだ行きやすいし、CM見ても面白そうだし。
お子様ズもプール行きたいって言ってたからいいかな〜と。
個人的にはめんどくさいんですけどね、プール…
準備も荷物も多いし…。
プールは涼しいけど着替えるの面倒だし…。
途中でトイレ行ったら濡れた水着が気持ち悪いし…。
この手のプール施設の更衣室ってジメジメしてて混み合ってて苦手だし…。
(沖縄で泳ぐのは更衣室問題がないからマシ)
でも子どもはやっぱプール大好きだよね〜
ってなわけで、近所のコメダでモーニングを食べてからネスタへ向かい、プール最寄りの駐車場に車を停めたところで。
「水着持ってきたかなぁ…」
と、エマさんが爆弾を落としました。
は???
プールよ???
水着持ってこなくて何しにきたの???
慌てて確認したら、本当に積んでなかった…。
マジか……
まぁ、任せっきりにしてて確認を怠った私も悪いけどさぁ…。
まさか水着忘れるとは思わんやん…?
あんだけノリノリで膨らませた浮き輪を積み込んでたんだから、自分の水着ぐらいとっくに積んであると思うやん…?
(我が家では、プールに行く時は子どもは自分が学校や幼稚園に持って行くプールバッグを持って行くことになってます)
せめてコメダを出発する前に思い出してくれてたら……
もうエマちゃん半泣き
そりゃそーか。
でもまぁ、大丈夫よ。
こーゆーとこには絶対水着売ってるから。
今年新調したばっかりで完全に無駄だけど、しゃーないねー。
お金で解決出来るだけよかったよ…
で、仕方なく急遽ショップで水着を買うことに。
トイレ事情を考えたらセパレートの方が便利なんだけど、キッズ水着はワンピースしかなくて選択の余地なし。
あーぁ…
その後トイレに行って、早速「やりにくい…」とこぼしておりました。
しゃーないねー
とまぁ、到着早々アクシデントに見舞われましたが、その後は楽しく過ごせました。
急遽購入したポップアップテントもいい仕事した!
ちょっと大きすぎたかなーと思ったんだけど、行ってみたら同じぐらいのテント沢山あったし。
大きめの公園に行って日よけで使うには大きいけど、こう言うレジャーで使うにはやっぱこのぐらいの大きさは必要なんだなぁ。
プールに入って早々、きりゅうさんとミオちゃんはスライダーの列に並びに行ったんですが、待てど暮らせど戻ってこず…。
なんか70分待ちだったらしいです
どこのテーマパーク??
せっかくプール来たのに、プールに入ってる時間より列に並んでる時間の方が長いやん。
そんでまぁ、ちょっと遊んで、軽くお昼食べて、流れるプールで人混みに揉まれて…。
ネスタ名物の水鉄砲バトルショーが始まったんで、少し離れたところから見学して…。
この辺で私は電池切れ
テントに引っ込んで休むことに。
後は父娘トリオが遊び疲れるのを待つばかり。
ちょっと暑いけど、幸い曇りがちなお天気だったし、うちわと仕事用扇風機持ってきたからなんとか…
あー、なんかおやつ持ってくればよかったなー。
夕方になってようやく父娘トリオが引き上げてきて、プールから撤退。
ネスタ敷地内にある温泉「延羽の湯」に向かいました
ここ、今まで行ったスーパー銭湯の中で一番お風呂が充実してました!
露天風呂が広い…って言うか、庭園のあちらこちらに色んなお風呂があるって感じ。
裸で庭を歩くのはどうも変な感じだ…。
で、お風呂上がったらネスタにさよなら。
近くのファミレスで夕食を食べて、その足で実家へ〜。
着いたのは夜10時前。
いやー、疲れた疲れたーー
でも明日も朝から出かけるんだよねー。
大丈夫かー??