goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

遠くまで観に行った甲斐あった!

2024-03-23 | お出かけ

 こんにちは。
 土曜日、仕事を終えてリビングに戻ると、なんだか空気が淀んでいるのがちょっと苦手な私です。
 なんかねー……みんなだらーんごろーんとリビングでのたくってるのがねー…。
 淀んでるよねー…

 あと、私は仕事できりゅうさんは休みのはずなのに、お子様ズはあれこれ全部私のとこに言いにくるんですよ
 やれ歯みがきしてーとかお腹空いたーとかスマホのロック外してーとか…。
 お父さんに言えばいいじゃん、お父さんは?って聞いたら、
 「寝てる」
 そーかー…
 下らないことで起こしたら怒られると思ってるんだろうなー…
 男の人ってなんで自分が休みの日は好き勝手過ごしていいし好きな時に寝て好きな時に起きてもいいと思ってるんだろう。
 私がそんな風に過ごしてることはないのに、なんで自分はいいと思うんでしょうね。
 ほんと不思議。


 実は昨日は夕方から外出して、母娘3人で夜遊びしてきました
 3月上旬に公開された仮面ライダーギーツの映画『ジャマト・アウェイキング』を観に行ってきたんです。
 公開劇場が少ないしそこまで行く気はなかったんだけど、レビュー見たら結構高評価っぽいので気になってきてしまって…
 調べたらうちから一番近い劇場はHAT神戸。
 以前露伴先生の映画を観に行ったところでした。
 片道1時間ぐらいかかる…

 しかも小規模公開だから既に上映回数も1日2回しかなく、朝10時半からの回と夜7時20分からの回のみ。
 もうちょっと、昼間とか夕方とかにやってくんないかな~~…
 昨日はエマちゃんは休みだったけどミオちゃんは卒業式に参列してたので、朝10時半の回は無理。
 となると夜7時20分の回しか行けない。
 マジか
 でもまぁ、どうしようもないので……映画観て夜ご飯食べて帰ろうと思ってたところ、早めの夜ご飯食べて映画観て帰るプランに変更して、頑張って観に行ってきました。

 結論、面白かったので観に行ってよかった!
 確か上映時間55分だったと思うんですけど、すごい内容が濃かった気がします。
 55分の体感じゃない。
 未来で人類を滅ぼす恐ろしいゴッドジャマトが誕生してしまったので、その時代の神である英寿がゴッドジャマトが覚醒する前に始末しようと現代に現れる。
 しかしそもそもゴッドジャマトが覚醒したのは人間達に大切な人を奪われたせい…と言う、絵に描いたような憎悪の連鎖が原因
 そこで現代の英寿・道長・景和・祢音はゴッドジャマトの覚醒を阻止しつつ、未来の英寿がゴッドジャマトを始末するのも阻止しようと戦う(覚醒しなければ無害なジャマトだから)…って感じですかね。

 わりとね、道長くんメインな感じだったので嬉しかったです
 ミッチーにもジャマトの血…と言うか遺伝子?的なものが混ざってるので、そこを上手く利用したストーリー運びがよかったですね。
 それを最後に克服して、バッチリ強化フォーム獲得!!
 本編ではもらえなかった強化フォームゲットおめでとーー!!
 ツメがめっちゃでかくて攻撃力高そう!!
 でもお子様ズは「あのツメ邪魔そう…」「絶対邪魔だよね…」と、主に日常生活面について心配してました。
 いや、あの格好で暮らすわけじゃないから…

 あとねー、戦闘シーンのアクションがすごかったですねー。
 スーツアクターさんももちろん頑張ってるんだけど、役者さんが!
 変身前の生身のバトルも結構あって、みんなすごい動くからビックリしちゃって
 景和くんは確かアクションの勉強してるって聞いた気がするけどクルッと宙返りとかしちゃってほんとすごかったし、祢音ちゃんもふわふわスカートなのに壁走りするし、道長くんも闘志剥き出しのガツガツしたファイトスタイルだったし、すごかったー!!
 みんなめちゃくちゃ練習して成長したんだね……って感動しちゃいました

 あ、ついでに無害な方のジャマトたちの可愛い日常もちょっと見られてよかったです
 相変わらず幼稚園服なんだ(笑)
 大智くんの慈愛にあふれたスマイルよ…!!
 最初は短期間で脱落する予定のいけ好かない当て馬ポジションだったのに、いつの間に博士ポジションまで上り詰めたんだお前。
 上手いことやったな~…と

 映画終わってから急いで帰っても9時半ぐらいになっちゃったし、そこからお風呂にも入らなくちゃならないしで忙しなかったけど、面白かったのでヨシとしよう。
 でもなんと今日になって、好評のため上映館を増やします!と発表があり、3/29からうちの最寄りのイオンシネマでも上映されることが分かりました。
 (Vシネ作品では珍しいらしい。すごいぞギーツ!)
 マジか…
 頑張って遠くまで行ったのに…
 まぁ、観たいタイミングで観るのが一番!…と思っとくことにしよう…。
 でももうちょっと早く発表して欲しかったな~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか今年も弾丸東京するとは…

2024-02-17 | お出かけ

 こんにちは。
 今日に備えて昨夜は早めに休んだ私です
 多分、10時半ごろには寝てたんじゃないかな?
 それでも起きるのは4時半だから、やっと6時間睡眠。
 取りあえず起きられてよかったー…


 そんな真っ暗なうちから家を出て、一路神戸空港へ。
 7時10分発の飛行機に乗って、いざ東京へ!
 待ってろGロッソー!!
 (ちなみに、朝食は持参したサンドイッチやおにぎりを機内で食べました(笑))

 ちなみにGロッソでは本日よりキングオージャーポップアップストアがオープンします。
 ちょうど寄れるからよかった~と思ってたら、前日になって『混雑が予想されるため、17日は朝8時から整理券を配ります』って発表があって。
 現地に着くのは9時半ごろの予定だったんで、それまで整理券残ってるといいね~なんて言ってたんですが……

 羽田空港に着いてすぐぐらいに、配布終了しちゃったそうです…
 うそぉぉーーー
 8時から配布でしょ?
 まだ8時半にもなってないよ?
 どーなってんの???

 とは言っても、今日はもう整理券を持ってる人しか入れないらしくて
 ポップアップストアには入れなくても普通のグッズ売り場には行けるだろうと思ったら、なんと常設のグッズ売り場がない
 今日、Gロッソで、キングオージャーのグッズを買いたかったら、整理券が絶対に必要。

 なんでよ~~~~!?
 それはおかしくない?

 しかもその整理券、朝イチ配布で秒でなくなったんだよ?
 どうしろと??
 絶対おかしいと思うんだけど…
 せめて当日公演のチケットを持ってる人は優先的に入れてくれるとかして欲しいよね。
 遠くから公演観に来る人は、始発で来たって整理券間に合わないんだからさ。
 なんだかなー…

 そんなことでモヤモヤしつつも、いざGロッソ入場。
 コロナ終了したから、入り口にクワガタオージャー立ってるー!!
 僕と握手してるー!!
 もちろんお子様ズもばっちり握手してもらいましたとさ。



 よかったねぇ~

 ショーもすごく面白かったです!
 王様達の色んな姿が見られて、バトルも見られて、声出しもOKだからみんないっぱい笑ってるし、すごくよかった。
 席が中央通路ど真ん前のL列だったんですが、ほんとにど真ん前で殺陣やってくれた~!
 柵的なものも何もなかったので、ほんとに目の前
 なんなら、翻った衣装が膝に触ったぐらい!
 エマちゃんは目の前でカメジムにすごまれてました(笑)
 みんな大興奮
 ショーの後のおまけトークも面白かったし、思いっきり笑いました。
 噂のキングオージャーゲームが見られて満足満足

 その後は東京ドームシティ内なのか隣接してる施設なのかよく分からないけどその辺りをぶらぶらっとして、ちょっと遊園地のアトラクションに乗って、お昼ご飯食べて、羽田空港へトンボ帰り。
 来週実家へ帰るので、母上に東京限定や羽田空港限定のスイーツをお土産に購入。
 その後、17時40分の便に乗って神戸へ
 空港に着いたら上島さんで黒糖ミルク珈琲買って飲みながら帰って、スシローで夜ご飯食べて帰宅。
 モコが寝る前に間に合ったーー!!

 モコは朝7時起床、夜10時就寝なので、今朝はもちろんモコが起きる前に出発。
 ヘタしたら今日は起きてるモコに会えないところだった…
 帰ってきて色々話しかけたんですが、どうにも反応が鈍い。
 え、もしかして、丸一日放っておかれたからご機嫌悪い??
 ごめんよーーー
 明日!明日はいっぱいお喋りしようね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりのゾンビ(笑)

2023-10-28 | お出かけ

 こんにちは。
 文字通り半日、1日の半分以上をUSJで過ごして帰ってきた私です。
 いやー……ここまで長時間ぶっ続けで遊んだのは初めてだわ…
 疲れたわ…。
 足が靴から解放されて喜んでる~~~!

 お子様ズも帰ったらお風呂入んなきゃね~って言ってたのに、帰ったらリビングで屍のように寝てしまって
 まぁ、早朝から夜までぶっ続けで活動してたからねぇ…。
 せめてお風呂入って歯みがきはして欲しいんだけどなぁ


 そんなわけで、早朝から頑張りました
 5時半ぐらいに起きて、着替えて支度して片付けて、6時半頃にチェックアウト。
 パークの開場待ちの列に並んで、昨夜コンビニで調達した朝ご飯タイム。
 7時にアーリーパークイン勢が入場して、7時15分にいよいよオープン!

 オープンと同時にマリオのエリアにダッシュしたんですが、これがまた遠い~~~…
 (マリオエリアは人気のため現在入場制限がかかっていて、整理券や抽選券がないと原則入場出来ないのですが、唯一オープン直後なら無条件で入場出来るんです)
 いけどもいけども着かないんですがー!?
 こんな遠かったっけー!?
 なんとか辿り着いて、メインアトラクションのマリオカートに並びに行ったんですが、その時点で既に50分待ち。
 マジか
 開場ダッシュしたのに。
 まぁ、仕方ないんで並びましたが。
 でも、わりとサクサク進むし順番待ち中に通るクッパ城内の造りがすごく凝っていて通るのが楽しかったので、そんなに苦じゃなかったです
 多分1時間ぐらいは並んだと思うけど。
 最新アトラクション、さすがに面白かった~~~
 迫力すごいし、自分で甲羅打てるのも楽しかったし!
 お子様ズもとても楽しそうにしてたので、良かったです。
 早起きした甲斐があったね!!

 その後はエリア内で専用ブレスレットを購入して、コインとかカギとか集めるミニゲーム巡り
 1つ1つの待ち時間はアトラクションほど長くないので、結構気軽に出来たかな。
 って言うか、最初に土管型のエントランスを通ってエリア内に入ってきた時に目に飛び込んできた光景がコレなんですよ。

 正にマリオの世界そのもの!
 こーれはすごいクオリティだわ~~…
 ゲームの世界に入っちゃったみたいでしょ?
 コイン集めたりカギ集めたり、ショップでカチューシャやら買ったりして、数時間楽しませて頂きました。

 とっても楽しかったでーす!

 一通り満足したところでお昼前にエリアを出て、大型アトラクションの中でも比較的待ち時間が少ないと情報があったミニオンのハチャメチャライドへ。
 少ないって言っても1時間ぐらいはかかるけど…。
 ここで行列に並んでる時に急に疲労感がきて、すごい眠気が襲ってきちゃったんですよね
 立ったままちょっと意識飛んでたかも
 まぁ、朝早かったしね。でもここがピークで、後は平気でした。
 ハチャメチャライドは4年前に来た時にもあったんだけど、エマちゃんが身長制限をクリア出来なかったので乗らなかったやつ。
 これも本当にはちゃめちゃで、すっごく面白かったー!
 お子様ズが「もう1回乗りたい!」って言ってましたが(大体全部のアトラクションで言う)、もっかい同じぐらい待たなきゃ乗れないってのがネックだよね

 ミニオンは早々に切り上げて、次はハリーポッターエリアへ。
 ちょうどヒッポグリフとの触れ合いショーが始まるところだったので、それを見てからオリバンダーさんのお店へ。
 こちらのお店の杖選びアトラクションでは、4年前に1年生だったミオちゃんがオリバンダーさんからご指名を受けて自分だけの杖を選んでもらいました。
 なんと今回はエマちゃんがご指名を受けて、姉に続いてオリバンダーさんに杖を選んでもらうことが出来ました!
 おめでとーー!!!!
 今年も4年前に調達したグリフィンドール生風のローブを着てたんですが、やっぱりローブ着てる小さい子って選ばれやすいんだなぁ。
 ミオちゃんの時は樫の木だったんですが、エマちゃんは桜の木。
 後で接客してくれたお姉さんによると、ミオちゃんのは既に廃盤の超レアもの
 エマちゃんのは日本のUSJ限定の杖なんだそうです。
 4年前に来た時もミオちゃんの杖を羨ましがっていたエマちゃん、やっと自分の杖を手に入れて嬉しそうでした。
 よかったね!!

 その後、早速エリア内で魔法が使えるスポットを探してあれこれ体験させてもらいました。
 4年前に来た時は火を出す魔法が故障中で使えなかったんですが、今回は無事炎を出すことに成功!

 よかったねー
 その他にも数カ所のスポットを巡って、あれこれ試しては楽しそうにしておりました。
 
 ある程度回って満足したところで、ヒッポグリフのジェットコースターに乗るために再び行列へ。
 ハリポタエリアのメインアトラクションは残念ながらエマちゃんが身長制限にギリギリ引っかかってしまうので乗れないんですよねぇ…
 来年だったら乗れたかもしれないなぁ…。
 でもこちらのヒッポグリフは身長制限92cm以上で4年前に来た時も当時2歳のエマちゃんがギリギリ乗れたもの。
 もちろん今回は楽勝です!
 4年前のエマちゃんは何が何だか分かってないまま乗って、乗車中はあまりの衝撃に固まってしまって、ライドが終わって降りる頃になって泣き出したんです
 やっと脳が追いついた感じ(笑)
 さすがに身長制限ギリギリだと刺激が強すぎたんですかね。
 今回は楽しめたみたいで、
 「もう終わり!?もう一回乗りたい!」
 と言ってたんですが、また同じぐらい待たなきゃ(以下略)

 この頃になるともう真っ暗。
 お土産屋さんでちょっと買い物をしてから、三本の箒で夜ご飯!
 シェパーズパイおいし~~~
 チキンもおいし~~~
 本日初の、テーブルに座ってゆっくり食べるご飯です。
 朝から立ち食いサンドイッチ、マリオエリアで甲羅カルツォーネ、ポップコーンカートのキャラメルポップコーンぐらいしか食べてなかったからね。
 すっごく美味しかったぁ……

 食べ終わったらハリポタエリアを後にして、子ども向けのワンダーランドで待ち時間の少ない乗り物に1つ乗った後、『ゾンビ・デ・ダンス』を見るために移動。
 …したんですが、エマちゃんがストリートゾンビをものすごく怖がってしまって、
 「むり!むり!こわい!もうおうちかえる!!!!」
 と大泣き
 落ち着いて~~、襲ってこないから~~~…
 もはやパニックになってしまって困っていたら、突然小学校高学年ぐらいの女の子が
 「あの、すみません」
 と声をかけてきて、何か落とし物でもしたかと思ったら、
 「ゾンビは歩道には上がってこないから、歩道にいたら安全ですよ」
 って教えてくれたんです!
 ありがとうお姉ちゃん!!
 おかげで少し、ほんのすこ~しだけ落ち着いて移動出来たよ~~
 ただ、道を渡らなきゃならない時はめっちゃ怖がってたけど。
 そんな隙を狙って襲ってこないから大丈夫だよぉ…。
 あ、ちなみに4年前に同じように泣き叫んでいた現小5は、さすがに泣くこともなく。
 むしろパニック状態に陥っていたエマちゃんに圧倒されて、怖いのを忘れてたみたいです(笑)
 一生懸命慰めてた

 なんとか無事に会場に辿り着き、『ゾンビ・デ・ダンス』を見たら、やっとお開き。
 人の流れに乗ってゆるゆる~っと出口へ向かい、退場。
 朝7時15分の開場と同時に入場し、退場したのは夜9時過ぎ。
 滞在時間、実に約14時間。すごい!
 1日の半分以上USJの中にいたよ!
 そりゃ疲れるよねぇ……。
 いやー、お疲れ様でしたー!!
 明日は一日死んどく予定なんで、よろしくー!!


 そう言えば、去年の誕生日にきりゅうさんがマホウドコロのグリフィンドール風マント?ローブ?をプレゼントしてくれたので、折角なので着て行ったんですよ。
 毛布みたいな起毛した生地だから、この時期にしか着られないんですよね。
 母娘3人でグリフィンドール
 おかげで色んなスタッフさんに「素敵なローブですね!」って声をかけて頂いて、嬉しいやら照れくさいやら…。
 でも折角のマントだし、役に立てられてよかったな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整節炸裂!

2023-09-25 | お出かけ

 こんにちは。
 予定通り臨時休業した私です
 喉以外はどこも悪くないんだけど、その喉が商売道具じゃねぇ…。
 営業出来ないよねぇ…。
 あー悔しいーーー

 しかし、喉以外は全然元気なので、休むって言っても寝てる必要はなく。
 せっかくの機会だし、映画を観に行くことにしました!
 『ミステリと言う勿れ』
 どのみち観たいと思ってたし、観るなら平日に仕事休んで観に行くだろうから、今日行っちゃえばいいじゃ~んと。
 めっちゃちょうどいい


 そんなわけで、お子様ズを学校に送り出して、朝ドラを見てから、朝一番の回を観に出発!
 このパターンはちょいちょいやってるけど、平日朝の映画館なんて大体ガラ空きなんですよね。
 それが、何故か今日は妙に人が多くてビックリしました
 券売機に人が並んでるなんて、今までなかったのに。
 おまけに小さい子を連れたお母さんがちらほら…。
 小さい子って言っても、幼稚園~小学校低学年ぐらいの子達なんだけど、なんで??
 何かの代休でもあった??

 まぁ、席自体は余裕で取れたんでちゃんと観られたんですが。
 おーもしろかったーー!!!
 このエピソードね、ドラマ放送当時に原作が電子コミックで途中まで無料で読めて、続きが気になっちゃったから最後まで買って読んじゃったんですけどね。
 確かに面白かったんですよねーー
 なんでドラマでやらないんだろうって思ってたんだけど、話が長いし、丁寧にやろうと思ったらドラマよりも映画の方が向いてたかも。
 ミステリー要素はもちろん、ホラー要素もあるし、画面映えもするしねー。

 ヒロインの汐路ちゃんがとても可愛らしくて、声まで透き通ってて発声も滑舌もキレイですごいなーと思ってたら…。
 この子、『すずめの戸締まり』のすずめちゃんの声優さんだったんですね!
 最後にキャストが流れた時に「あれ?あの名前…!?」って気づきました。
 だーからあんなにキレイな声だったのかー!
 いやー、女優さんとしても素晴らしいですね。
 他のいとこさん達もよかったです!
 しらっと柴咲コウがいてビックリしたけど(笑)(←観たいとは思ってたけど事前情報ほぼゼロ)
 男性陣は2人とも広島弁だったけど、練習したのか、あの辺りのご出身なのか…。
 女性陣2人と松下洸平は標準語だったのにね。

 整くんも相変わらず整節全開でご健在でした
 整くん自身にも色々と謎が多いけど、それがちらちらと見え隠れする所もあって、気になっちゃうよね~…。
 一体どんな人生を送ってきたら、あんな達観した大学生になれるのか。
 その辺り、マンガでは明らかになってるんでしょうか?
 知りたいような、知らないままでいたいような~…

 映画を観た後は近くのモロゾフカフェでお昼を食べて帰るのが定番パターン。
 ホットサンドのランチを頼むんですが、デザートにミニチーズケーキがついてくるのが嬉しい
 やっぱモロゾフのチーズケーキは美味しいわ~…と堪能して帰ってきました(笑)
 おかげさまで喉の調子も快方に向かってるっぽい感じがします!
 一番酷かったのは多分昨日で、今日は大分マシかな。
 最高音域はまだ出ないけど、かなり復活してきた気がする。
 これなら水曜日には復帰できそう!
 頑張らんとーー!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ家族旅行@沖縄 最終日

2023-09-18 | お出かけ

 こんにちは。
 昨夜は今回の旅行で一番のんびり過ごせた私です
 夕食が8時前に終わって、洗濯とか片付けとかも早めに終わって、お子様ズもそれぞれ自由に過ごして平和に寝落ちして…。
 お漏らしする子も鼻血出す子もいない…!
 はー、自由ーー
 旅行が始まってからあまり出来なかったFF7めっちゃやってました(笑)
 旅行はもちろん好きなんだけど、やっぱゴロゴロする時間も必要だよねー。


 …と、言うところで。
 残念ながら帰る日になってしまいました
 さすがに今年はボーナスデーはありません。
 ほんと来ちゃったらあっという間なんだよなー。
 なんなんだろなー。
 残念に思いつつもサクサク起きてサクサク朝食バイキング行って、サクサク荷造り。
 いつも遅くなっちゃうんだけど、今年はわりと早めの9時過ぎにチェックアウト出来ました!
 偉い偉い

 空港に向かう前に、毎年恒例御菓子御殿に寄り道。
 やっぱここでお土産買っとかないとねー
 空港にも店舗はあるんだけど、あそこだとバラ売りがないからちょっと不便なんですよね
 自分用に紅芋タルト1個とか気軽に買えるのが便利でいいと思う。
 ここでは3,000円以上買うと大きなお買い物バッグ(紫か黄色か選べて、レジャーシートみたいなビニール製なので何かと使い出がある)をサービスしてくれるんですが、毎年来てるはずのうちには何故か紫が何枚かあるだけで黄色が一枚もないんです
 そのことに今更気づいたので、今年こそは黄色をもらう!ときりゅうさんが張り切ってました(笑)
 まぁ、気持ち分からなくはないけども。

 お買い物が済んだら空港方面に向かい、ガソリンを満タンにしてからレンタカー屋さんの事務所へ。
 給油中に連絡しておいたので、空港に向かう送迎車は既にスタンバイ済み。
 ササッと車の状態と忘れ物の有無をチェックしたら、すぐに空港に出発出来ました。
 小回り効くの嬉しいよねぇ…。
 店員さんの対応もいいし、是非また次もお願いしたい!

 いつもは空港に着いたら時間との戦いなんですが、今年はとても余裕を持って着けたので悠々自適でした。
 わーいわーい
 のーんびりお土産屋さん巡りしてー、普段食べないお昼ご飯なんか食べちゃってー。
 そう言えば今年は沖縄そば食べてなかったなーと思って、駆け込み沖縄そば食べたの美味しかったー
 まだ少し時間があったから、ゲーセンとかガチャガチャ屋さんにも寄っちゃった

 ほどよい時間になったところで、搭乗ゲートを通って飛行機へ。
 実は席が上手く取れなくて、かろうじて私とエマちゃんだけは並びで取れたものの、ミオちゃんだけ斜め前の席になってしまい…
 知らない人の隣に座るのが苦手なミオちゃんは大変パニックになっておりました。
 私としては別にお子様2人が一緒に座って私が斜め前でもいいんだけど、エマちゃんが絶対拒否するから~…
 ダメ元で隣の席に座って来たお客さんに事情を話して席を代わってもらえないかお願いしたところ、ありがたいことに快諾してくれました!
 赤ちゃん連れのパパさんだったからかな。
 ありがとうございますー!!
 あーよかったよかった…。

 おかげで無事に母娘3人で並んでシートに座り、約2時間のフライトを経て無事神戸空港に到着。
 荷物を引き取って上島珈琲でコーヒーをテイクアウトして、車の中で飲みながら帰路につきます。
 もちろん夜ご飯作る気はないんで!近所のスシローに寄り道。
 そう言えば一昨日もお寿司食べたけど、美味しいからいいよねー
 エマちゃんは体調がよくなくてあんまり食べられなかったしー。

 帰ってからお風呂入って荷物片付けて…ってしてたらあっと言う間に10時11時。
 いやー、今年も無事帰ってこれてよかったー。
 楽しかったなー。
 次はまた来年か……長いなー…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする