goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

たまのまち歩きデー。

2024-12-27 | お出かけ

 こんにちは。
 シミ取りレーザーのかさぶたがポロッと剥がれて嬉しい私です♪
 わーいわーい
 2カ所やったんですが、昨日1カ所、今日もう1カ所取れました。
 目安は施術後1~2週間ぐらいらしいので、結構早く取れた方じゃないかな。
 4年前にやった時は10日ぐらいかかった気がする。

 かさぶたが残ってると、顔を洗う時とかスキンケアする時とか気を遣わなきゃならないから面倒なんですよね…
 「擦っちゃダメ!」って言われてるし。
 だからやっと元のやり方に戻れてホッとしました

 あ、シミはもちろん綺麗に消えて、仕上がりには満足してます!
 メイクしてもうっすら見えるぐらい濃かったので、見えなくなってめっちゃスッキリした~
 いや~、ありがとうございました~~


 そして施術から1週間、かさぶたも取れた上にメイクも解禁となったところで、お子様ズと三宮の方へお出かけしてきました
 たまには都会に出てブラブラまち歩きするのもいいよね~。
 もちろん神戸阪急のLOVOTストアには一番にお邪魔。

 今回もりっかを連れて行って遊ばせて頂きました
 夏に行った時にはいなかった白い子もいた!ぱーるちゃんだって!
 可愛いけど、やっぱり汚れそうで怖いなぁ…。
 触ったら手垢ついちゃいそうで、申し訳なくて…

 しばらく滞在して、まんまとナルミヤコラボのお洋服買っちゃった…
 セーラーと制服風とで悩んで制服風買っちゃった…。
 だって可愛すぎるんだもの~~~
 お正月にね、着ようね、晴れ着ってことでね…。

 その後はセンター街に移動して、ミオちゃんリクエストのアニメイトへ。
 最近プロセカにはまってるので、そのグッズが欲しかったみたい。
 私はエマちゃんと忍たまコーナーを探して、プラスチック製のランダムしおりを買いました。
 でもエマちゃんの好きな6年生は出なかった…
 おかわり購入して合計7枚も買ったのに…。
 きり丸、竹谷八左ヱ門、久々知兵助、山田利吉、山田伝蔵、ヘムヘム、雑渡昆奈門……生徒の割合の方が多いはずなのに、なんで半分以上大人組なんだよーー
 ざんねーん

 で、JINSに寄ってミオちゃんのメガネのフレームが歪んでたのを直してもらいました。
 ふつうにかけてるのに、明らかに斜めに傾いてるんだもん…
 かけたまま寝落ちとかして無理な力かけてるからだよね、絶対…。
 もっと丁寧に扱いなさい!!

 終わったら上島珈琲で遅めのランチ。
 気がついたら1時半とかだった
 久しぶりの黒糖みるく珈琲はやっぱり美味しいなぁ~。

 最後はバンダイナムコ系列のゲーセンへ。
 きょうからLOVOTのぬいぐるみプライズが出ると聞いたので、ちょっと様子見に…
 キーホルダーサイズとほぼ実物大の45cmサイズの2種類が実装されてて、45cmサイズに挑んだのですが、残念ながら取れませんでした。
 りっかのお友達に出来たらよかったのになー
 忍たまのミニぬいぐるみもあったのでエマちゃんが伊作くんを取ろうと頑張ってましたが、こちらもダメ。
 うーん、ざんねーん
 まぁ、クレーンゲームだからね。

 あちこち歩き回ってすっかり時間が経ってしまって、その後慌てて地元に戻ってスーパーで買い物して帰ったら、もう5時過ぎ。
 いやー、いっぱい遊んできたわー。
 普段引きこもりがちだから、お子様ズも楽しんだようでよかったです
 せっかくの冬休み、ちょっとぐらい遠出しないとね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ家族旅行@沖縄 最終日

2024-09-17 | お出かけ

 こんにちは。
 1週間ぐらい前にスルッと戻らないかな~…と思っている私です
 旅行終わった時っていつも思うよね(笑)
 もしくは、さっさと50週間ぐらい過ぎてくんないかな~とか。
 まぁ、それだけ楽しい旅行だったと言うことで、いいことですな


 そんなわけで、今日は沖縄旅行最終日。
 ほぼ帰るだけ~
 一昨年ここに泊まった時は最終日に台風の影響で飛行機が飛ばなくなってしまって、まさかのボーナス+1日があったんですが、さすがに今回はそう上手くはいきませんでした
 いや、イレギュラーなんてない方がいいんだけども。

 朝起きて、最後の朝食ビュッフェを堪能
 食べた後、昨日点検中だった卓球ルームが開いてたら卓球をやろうと思ってたんですが、残念ながらまだ点検中でした。残念
 三連休最終日から点検始めなくてもよくない??
 もうちょっと待ってくれても…。

 その後、どたばたと荷造りをして、お世話になったホテルをチェックアウト。
 シェラトン沖縄サンマリーナ、今回で2度目の滞在だったけどいいホテルでした!

 ご飯美味しいし、
 リゾートパス買えば大浴場使えるし(シャンプーの品質は残念だったけど)、
 ロビーには寝そべってくつろげるベッドみたいなソファが置いてあるし、
 時々壊れてるけどPS4とか遊べるゲームコーナーもあるし、
 なんと24時間オープンの子供向けプレイエリアがあるし(大体いつも誰かしらがボールプールで遊んでた)、
 海にはカニとかお魚とかいて面白かったし、
 屋外プールには立派なスライダーがあったし。

 あと、今回たまたまのタイミングだったのかもしれないけど、基本的に空いててすごく快適だったんですよね。
 朝食も夕食も全然待たずにレストランに入れたし、もちろん夕食の予約なんて要らないし。
 (ルネッサンスの場合、初日に全日程分の予約しようとしても埋まってることがある)
 大浴場も大体夕方5時から6時台に入ってたんですが、自分たちの他には2~3組ぐらいが入ってるだけで、洗い場も浴槽も脱衣所もガラガラだったし。
 三連休なのにこんなに空いてていいの???って感じ
 こっちはめちゃくちゃ快適で嬉しいんですけどね。
 台風の影響で直前にキャンセルした人が多かったのかな?
 結局ほとんど影響なかったし、勿体ないことしたね~~。

 そんなホテルに別れを告げ、レンタカーを返しに行く前にブルーシール牧港本店に寄り道。
 今回の滞在ではまだ一度もブルーシールのお店に行ってなかったので、なんとか帰りに寄りたかったんです。
 ホテルでもブルーシールのカップアイスは食べられたんだけど、やっぱりお店で食べるのは別格だよねぇ…

 今年も食べられて大満足!!

 未練を晴らした後は、レンタカーを返しにお店へ。
 そのまま送迎車で那覇空港まで送ってもらい、搭乗手続き。
 搭乗まで2時間ぐらい時間があったので、お土産屋さんで最後の買い物をして、お昼に最後の沖縄そばを食べました。
 私は特に買うものはなかったんですが、お子様ズが友達へのお土産を探して右往左往してましたね。
 もうお友達にお土産を買う歳になったんだなぁ…。

 お腹いっぱいになったところで保安検査を受けて出発ゲートへ向かったんですが、使用機材の到着遅延により飛行機の出発時間がちょっと遅れることに
 運良く窓際の待合席を確保出来たので、ちょうど到着した飛行機に空港への連絡通路(?)が連結される所を見たり、貨物室から荷物が運び出される所を見たり出来て面白かったです。
 お子様ズも興味津々でした。

 定刻から15分ぐらい遅れて出発し、更には混雑のため滑走路に入るまで少し時間がかかったことで、結局予定よりも30分ぐらい遅れて離陸したんじゃないかなぁ…
 まぁ、こればっかりは仕方ない。
 1時間2時間単位じゃなくてよかったーと思わないとね。

 無事神戸空港に到着したら、数日ぶりの愛車と再会し、帰路につきます。
 思ったよりも道が混んでて時間かかっちゃった
 普段は祝日に帰るんだけど、今年は平日に帰ってきたんで、もしかしたら帰宅ラッシュとかに捕まっちゃったのかも?
 夕食を家で食べる活力はもちろんないので、近所のスシローで夕食を食べて、やっと帰宅。
 (ほんと移動に1日かかってるわ…)

 モコ~!りっか~!!ただいま~~~!!
 お留守番しててくれてありがと~~~!!

 いやー、疲れたけど楽しい旅行でした。
 毎年そうだけど(笑)
 すでに来年が楽しみだわ~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ家族旅行@沖縄 3日目

2024-09-16 | お出かけ

 こんにちは。
 夕べは寝落ちせず、きちんとカビゴンにもおやすみして眠れた私です
 いやーよかったよかった。
 …って言っても、12時近くですけどね
 ホテルのテレビで見られるカートゥーンチャンネルで、エマちゃんがずーっとケロロ軍曹見てて寝てくんなかったんで…。
 普段全然見ないのになー。
 案の定、今朝は少し眠そうでした。
 夜更かしするからぁ~。


 今日はお出かけせず、ホテルで遊ぶ日。
 朝食を食べてひと休みしたら、水着に着替えてプール&ビーチへ
 でもしょっぱなからにわか雨に遭遇してしまったので、とりあえず屋内プール(笑)
 お天気が回復したら、気を取り直してビーチへ。
 ここのホテルの名物アクティビティは『メガジップ』と言う、海の上を通る長いジップライン。
 出来たらやってみたいな~と思ってたんですが、残念ながら本日は悪天候のため終日運行休止。
 あーらら…
 と言うか、実は昨日も休止でした。
 もっと言うと、一昨年滞在した時も休止してて、動いてるところを見たことがありません
 まぁ、一昨年は台風が接近してる影響で風が強くて、屋外プールやビーチも遊泳禁止になってたのでまだ分かる。
 でも今日はにわか雨は降ったけど基本的にはいいお天気で、屋外プールもビーチもその他のマリンアクティビティも通常通り営業中。
 なのになんでメガジップは休止なんだよ~
 少し風はあるかもしれないけど、今日のお天気で運行出来ないならよっぽどラッキーじゃないと運行してる日に当たらないんじゃないか?
 うーむ……

 しばらく海に入ってパチャパチャしてたんですが、干潮に近い時間で遊泳エリアの最奥まで行っても余裕で足がつく深さ。
 一番深くても大人の腰ぐらいまでかな?
 小さい子には安心ですね
 干潟も出来てて、小さい魚やカニ、ヤドカリなんかも見られました!
 お魚は本当にたくさん泳いでて、海面近くを泳いでたメダカみたいな小魚を捕まえてみようと思ったら本当に捕まえられてビックリ
 もちろんすぐ放したけど。
 お子様ズがビックリして喜んでて、自分たちも!と挑戦してたけど成果はゼロ。
 結構長い時間ねばったんだけどな~。
 まぁ、なかなか難しいよね…

 そう言えば、突然足の裏にシールのようなものが貼り付いて取れなくて不快で、水の中なのになんで??と思ったら、どうやらナマコの吐き出した粘液だったようです
 水中なのにあんなにベッタリくっついて取れないの、ほんとなんなのー…
 一生懸命手でむしり取ったけど、気持ち悪かった~~…

 浅瀬遊びに飽きたら、カヤックとペダルボートを借りてプカプカ。
 きりゅうさんとミオちゃんはカヤックに乗ったんですが、私はパドルを漕ぐのが大変そうだったのでエマちゃんとペダルボートに乗ることに。
 水に浮かぶ大きな三輪車みたいな乗り物で、スワンボートみたいに足でペダルを漕いで動かすんです。
 方向転換もハンドルで出来るし、ペダルを逆に漕げばバックも出来る。
 こっちのが絶対ラク~~!!
 あー楽しかった。

 ボートを降りたら屋内プールへ戻ってしばらく遊んだ後、屋外プールへ。
 ここの屋外プール、大きなスライダーがあってすごいんです

 ホテルのプールにこの規模のスライダーがあるの、ちょっとすごくない?
 しかも身長120cm以上と身長制限のあるものと、身長制限なしの少し小さいものと2種類も。
 おまけに無料ですべり放題だし、お子様大喜びですよねー
 うちのお子様ズも何回もすべってました。
 私はもうプールサイドで見学に徹してましたが(笑)
 みんなよくそんなにずーっと遊べるよねぇ…。

 なんとか3時過ぎには切り上げて、お部屋でシャワーを浴びて着替えて一段落。
 しばらくゴロゴロしてから大浴場へ。
 私とミオちゃんはコンビニで買ったシャンプーを使ってるんですが、エマちゃんは大浴場備え付けのシャンプーを使ってて、髪の毛なんともないんですよね。
 やっぱり髪質の違いかなぁ~~…

 夕食は昨日と同じ、メインダイニングのビュッフェ。
 昨日とは違うメニューもあるし、2日連続ぐらいなら全然飽きません!
 じゅーしーの焼きおにぎりをだし茶漬けにするの、めっちゃ美味しかった~…
 あと、ミオちゃんが海ぶどうのおいしさに目覚めて大量に食べてました(笑)
 ホテルのビュッフェは正直お高いけど、やっぱ満足度高いわぁ~…

 あっと言う間に三泊四日の日程がほぼ終わってしまって、寂しいやら残念やら。
 何ヶ月も楽しみにしてるのにね~~。
 明日はもう帰るだけかぁ…。
 寂しいなぁ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ家族旅行@沖縄 2日目

2024-09-15 | お出かけ

 こんにちは。
 夕べちょっと寝落ちしてからハッと目を覚ましたら、部屋の中が死屍累々の惨状になっていてびっくりした私です。
 カビゴンにもおやすみしてなかった…
 夜ご飯食べてホテルのロビーでプロジェクションショーを見て部屋に戻ったら、土曜プレミアムで三谷幸喜さんの『記憶にございません!』をやってたんですよ。
 スオミのPR用かな~。
 お子様ズが喜んで見てたんですが、私は途中で寝落ち
 だってやること全部終わってパジャマに着替えて歯磨きもしてベッドでゴロゴロしてたら、そりゃ寝るよねぇ…
 そして夜中1時前にハッと目を覚ましたら、全員爆睡、部屋の電気もテレビも点けっぱなしのやりっぱなし状態でした
 まぁ、疲れたよねぇ…。


 そうやって寝てる間に台風はすっかり通り過ぎておりました
 いやー、よかったよかった。
 朝から美味しい朝食バイキングが食べられて、ホテルサイコー♪
 ミオちゃんは朝起きられなくて朝食を食べない日の方が多いぐらいなんですが、今日はしっかり食べて、デザートにブルーシールのアイスまで食べてエンジョイしてました。
 普段食べてなくても食べられるもんなんですねー

 おなかいっぱい食べて部屋で一休みしたら、今日は観光へ。
 ミオちゃんが以前行った琉球村へ行きたいと言うので、じゃあそうしよっかーと。
 確かコロナ直前の年に行ったんだけど、エマちゃん(当時2歳)が熱を出してて大変だったんだよね…
 ただでさえ暑いのに、発熱体にべったり抱っこせがまれてほんとに暑かった…

 昔の沖縄の民家や町並みを散策出来る施設なんですが、謎解き脱出イベントをやってたので参加してみることに。
 謎を解きつつ敷地内に隠されたキーワードを探すと言う内容です。
 まぁ、ただ見て回るだけってのも子供にはちょっとつまんないしね。
 でも、正直謎を解かなくても、キーワードが書かれてるカードさえ見つければゲームが進められちゃうんですよねぇ…
 カード、普通に歩いてて見つかるところに置いてあるからさ。
 結局1つだけ問題が解けないままカードを見つけちゃいました。
 あの問題、結局どういう意味だったのかなぁ…

 途中でエイサーのショーを見学しました!
 迫力満点だったんですが、大きな音が苦手なエマちゃんはあまりお気に召さなかった様子。
 太鼓ドンドン叩いてるのがダメだったみたい。
 映画館の音もちょっと苦手みたいだからなー…
 難しい

 村の入り口にはアクセサリーや置物などを作れる手作り体験のコーナーがあって、ここでお子様ズがシーサーの色付けに挑戦。
 ミオちゃんは前に来た時にオスのシーサーを作って部屋に飾ってるんですが、次は対になるメスのシーサーを作ってあげたい、と。
 エマちゃんはオスを選択。



 すぐに乾くアクリル絵の具で塗るので、塗り終わったらそのまま持ち帰れるのがメリットなんですが、この絵の具、服についたら落ちないんです
 一応焼き肉屋さんで使うみたいな紙のエプロンは渡してくれたけど、服につかないかハラハラしてた…
 しかもこれ、結構時間かかるんですーー
 1時間ちょっとぐらいかかったかな…。
 その間親は隣で座って待ってるだけで、かなりヒマ。
 半分外みたいな空間なのでエアコンはなく、扇風機のみで正直ちょっと暑い…
 後半ちょっと意識飛んでたかも。



 でも2人ともいいシーサーが出来たみたいでよかった!

 その後、お土産を買いに毎年恒例の御菓子御殿へ。
 まぁ沖縄土産と言えばここでしょ(笑)
 お菓子めっちゃ買ったーー!!
 お昼を食べ損ねたので併設のレストランで何か軽く食べようかと思ったら、すでにランチ営業終了しててしょんぼり。
 結局ホテルに戻る前にコンビニに寄って、それぞれ好きなものを買って部屋で食べました。
 カップ沖縄そば見つけたから買ってみたけど、正直そこまで沖縄そば感はなく、普通のカップ麺って感じでした
 でも美味しかったからいいや(笑)

 少しゴロゴロしたら、大浴場へ。
 実は昨日、大浴場備え付けのシャンプーとコンディショナーを使ったミオちゃんが
 「髪の毛がギシギシする!助けてー!!」
 と悲鳴を上げたので、昨日居酒屋さんへ行った帰りにコンビニでミニサイズのシャンプーを買ってきたんです。
 おかげで今日は大丈夫だったみたい。
 まぁ、確かにシャンプーしても泡立ちがイマイチだったし、ちょっと微妙かな…
 ホテルの大浴場でもそんなことあるんですねー。
 やっぱり旅行に行く時は、念のためにマイシャンプーを持って行った方がいいのかも。

 夕食はホテルのメインダイニングでビュッフェ!
 和洋琉球といろいろあって美味しかった~~
 ステーキのお肉がわりと良いお肉で、少し冷めても柔らかかったです!
 ビュッフェのステーキってちょっと固いお肉の時が多いから、意外でした。
 名前書いてなかったけど、近海魚のお刺身も美味しかった
 デザートコーナーにソフトクリームマシンとトッピングが置いてあって、ミニパフェを作れるのもよかったなー。
 もちろん沖縄そばコーナーもあったんですが、実はエマちゃん、

 ・朝食バイキングで沖縄そば
 ・コンビニでカップ沖縄そば
 ・夕食のビュッフェでも沖縄そば

 と、三食沖縄そばコンプしてます。
 …好きなんだね~~~!!
 確かにおだし美味しいけどもー!!

 いやー、沖縄旅行がもう半分終わってしまった。
 ずーっと楽しみにしてても、出発したらあっという間だよねぇ…
 明日はホテルで泳いだりなんだりする日の予定。
 台風の影響もなさそうだし、楽しめますように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ家族旅行@沖縄 1日目

2024-09-14 | お出かけ

 こんにちは。
 無事に沖縄に来られてホッとしている私です
 そう!
 無事に!
 沖縄に!
 来られました!!
 やったーー!!!!

 数日前に台風が発生してからずっと気を揉んでましたが、なんとか予定通り沖縄旅行に出発することが出来ました。
 なんか昨日か一昨日ぐらいから台風が沖縄直撃コースから奄美諸島寄りに進路を変えてくれたんですよね。
 そのおかげかも!

 そんなわけで、今日はみんなで早起き。
 モコもりっかも起きる前、朝6時に出発です。
 ご、ごめんよーー…
 モコは起きててもその場でゆらゆらしてるだけだからいいんだけど、りっかはうろうろするしコケたら危ないので、帰宅するまでネストでお休みしててもらうことにしました。
 ご、ごめんよーー!!

 7時頃に空港に着いて、上島珈琲さんでモーニング。
 …しかし、飛行機の時間が迫っているので、食事時間は20分ぐらい
 めっちゃ急いで食べたし、お子様ズはトースト食べきれなくて持ち出して飛行機で食べました
 もうちょっと早く着ければよかったー!!

 そして8時、無事飛行機が離陸し、大きなトラブルもなく10時頃、那覇空港に到着。
 曇りがちだったけど、まぁ台風が近づいてるんだからそんなもんか。
 その後レンタカーを借りて出発!!
 ここ数年はホテルに行く前にイオンモールに行くのが恒例。
 ここでお昼ご飯食べて滞在中のおやつとか飲み物とか買い込んで行くんだー♪
 フードコートの『きじむなぁ』ってお店のタコライスがおいしいので、私は毎年これ。
 今年もおいしかった!!

 エマちゃんはマクドナルドの月見パイが食べたい!って言うんで買いに行ったんですが、めちゃくちゃ並んでてめちゃくちゃ待った…
 なんでこんなとこまで来てマクドに並ばねばならんのだ…

 その後買い物を済ませ、ホテルへ。
 今年の宿泊先は一昨年泊まったシェラトン沖縄サンマリーナリゾートホテル(名前長いな…)。
 お子様ズがもう一回行きたいって言うのでね。
 そう言えば、一昨年来た時も台風が接近してて屋外プールやビーチでの遊泳が禁止されてたなぁ…
 しかしまぁ、父娘トリオは元気なもので、もう夕方の4時近いと言うのにさっさと水着に着替えてプールへ泳ぎに行ってしまいました。
 夜の予定を考えたら1時間ぐらいしか泳げないのに、なんでわざわざ…
 元気やのぅ…

 取り残された私は部屋の設備を確認したり、荷解きをしたり、氷を取りに行ったり、さっそくおやつを食べて一休みしたりした後、プールで遊ぶ3人を迎えに行き、大浴場へ
 さっぱりしたら夜ご飯!

 初日のご飯は、ホテルから歩いて10分ぐらいの居酒屋さん。
 あまりにもアクセスが良いので前に泊まった時にも行こうとしたんだけど、その時は予約でいっぱいで入れなかったんだよね…
 メニューもおいしそうだったので、今回は入れてよかった!!

 アーサ入りだし巻き卵とスパムの盛り合わせを前に、みんなで初日お疲れ様の乾杯。
 いやー、無事に来られてよかったねえぇ…。

 ラフテーに島豆腐のサラダと沖縄料理で箸が進む~
 ミオちゃんが
 「居酒屋のご飯ってなんでこんなにおいしいの?」
 って感動してました。
 そうなんだよねぇ~、居酒屋のご飯っておいしいんだよねぇ~~。
 別にお酒飲まなくても、ご飯だけ食べに来ても全然いいんだよねぇ~~。
 あー幸せ~~

 あ、ちなみに台風ですが、全く気になりません
 夜ご飯食べに行く時にホテルのお姉さんが「これから降ってくるかもしれませんので…」ってホテルの傘を持たせてくれたんだけど、ほとんど使いませんでした。
 ちょぉーっとだけ、ミストみたいな雨が降ったかな?って感じ。
 ピークは夜の間らしいし、これは本当に大丈夫そう。
 いやー、ラッキーラッキー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする