夕べ、みおちゃん用の野菜パンを焼きました。
いつもとおんなじようにして焼いたんだけど……。
何故か、全く膨らまず、ペッタンコの焼き上がりに
いや、発酵終わった時点でなんかおかしいな~とは思ってたんです。
普段なら1.5倍ぐらいに膨らむのに、ほとんど変化がなかったから。
膨らまないってことは、イーストがダメってこと?
でも、今回使ったのは前回使ったものの残りで、前回はきちんと膨らんだから、問題ない筈だと思うんだけどなぁ
他は全部普段と同じ分量だし、手順も同じ。
それなのに、何故…??
実は、前にも1回膨らまなかったことがあるんです。
材料も分量も手順もいつもと変わらないのに、今回と同じような焼き上がりでした。
で、その時と今回とで何か共通点がないか考えていたところ…。
粉を、追加してました。
捏ねてる時に生地が大分ベタついてたので、野菜の水切りが不十分だったかと思って、少し粉を足したんです。
足したのは、前に膨らまなかった時と、今回だけ。
これが原因なの??
…いやいや、しかししかし。
ちょっと粉を足したぐらいで、イースト菌の働きが失われるか?
それはちょっとおかしくなーい??
イースト菌がダメになる理由が分からない。
でも、これ以外に心当たりないし……。
う~~~ん、分からない
さっぱり、分からない
あ、ちなみに、みおちゃんは膨らまないパンでも文句言わずにパクパク食べてくれます。
感謝!!
ちゃっちゃと片付けて、次はちゃんと膨らむ美味しいパンを焼くね!!
いつもとおんなじようにして焼いたんだけど……。
何故か、全く膨らまず、ペッタンコの焼き上がりに

いや、発酵終わった時点でなんかおかしいな~とは思ってたんです。
普段なら1.5倍ぐらいに膨らむのに、ほとんど変化がなかったから。
膨らまないってことは、イーストがダメってこと?
でも、今回使ったのは前回使ったものの残りで、前回はきちんと膨らんだから、問題ない筈だと思うんだけどなぁ

他は全部普段と同じ分量だし、手順も同じ。
それなのに、何故…??

実は、前にも1回膨らまなかったことがあるんです。
材料も分量も手順もいつもと変わらないのに、今回と同じような焼き上がりでした。
で、その時と今回とで何か共通点がないか考えていたところ…。
粉を、追加してました。
捏ねてる時に生地が大分ベタついてたので、野菜の水切りが不十分だったかと思って、少し粉を足したんです。
足したのは、前に膨らまなかった時と、今回だけ。
これが原因なの??

…いやいや、しかししかし。
ちょっと粉を足したぐらいで、イースト菌の働きが失われるか?

それはちょっとおかしくなーい??

イースト菌がダメになる理由が分からない。
でも、これ以外に心当たりないし……。
う~~~ん、分からない

さっぱり、分からない

あ、ちなみに、みおちゃんは膨らまないパンでも文句言わずにパクパク食べてくれます。
感謝!!

ちゃっちゃと片付けて、次はちゃんと膨らむ美味しいパンを焼くね!!
