goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

フリード綺麗になってよかった~~

2025-03-27 | 日記

 こんにちは。
 昨夜もミオちゃんの幻水プレイを監修していた私です。
 さすがにまだ本拠地は手に入れられてないけど、今夜頑張れば行けるかな…?
 行く先々の町の中にちらほらと『固有グラフィックあるから絶対仲間になるでしょ』ってキャラクターが現れ始めたので、早く仲間にしたい気持ちが募ってるっぽい。
 本拠地手に入れないとね~、仲間誘っても集まる場所がないからね~。
 装備とか戦力とかあんまり気にせずに進めてるけど、ドラゴン勝てるかなぁ…


 今朝はお子様ズを起こそうと寝室で声かけをしている所に、母上がエマちゃんのインラインスケートを持ってやってきて。
 甥っ子次男くんが遊びたいって言うんだけど、どうやってサイズ調整するの?って。
 さすがに1つ下のエマちゃんサイズじゃ小さいか~…と、サイズアップ
 『ボタンひとつで簡単に調整できる!』って書いてあるんだけど、やたら固いんですよね…
 古いせいか、もともとなのか。
 もっと軽かったら本当に簡単でラクなんだけど。

 でも甥っ子兄弟はインラインスケートもアイススケートもやったことないので、スケート靴を履いたはいいものの、母上に捕まってガシャガシャ歩くのが精一杯
 最初はそんなもんなのかしら。
 後から起きてきたミオちゃんが自分のスケート靴を履いて滑ってみせて、それを見たり自分で動いてみたりして、ちょっとマシになってました。
 上手く出来なかったらすぐに飽きるかと思ってたら、意外にも楽しんでたようでちょっとビックリ。
 まぁ楽しかったならよかった

 今日はフリードの定期点検を予約してたので、みんなでイオンに出かける前にホンダさんに寄ってフリードを預けてきました。
 遊んでお昼食べて買い物して帰りに引き取りに寄ったところ、特に異常も問題もなかったそうで一安心
 洗車も室内清掃もしてもらえてラッキー♪

 そして、先日擦った左フェンダー
 謎の『磨き』技術によってキズがほとんど目立たなくなったものの、2、3カ所ぐらい塗料が剥がれた白い跡が見えるのが気になってたんですよね。
 そこの所をスタッフさんが小キズ修正用のマーカーで上手いこと塗ってくれて、より目立たなくしてくれたんです!
 これなら本当に至近距離でみないと分からないよ~
 ありがとうございます…!!
 いやー、ほんと助かったわぁー…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでハンティばっかりこんな目に……

2025-03-23 | 日記

 こんにちは。
 朝から鼻がずびずび、目がかゆかゆの私です…
 今日、花粉すごいのかしら…。
 いいお天気だからなー…。
 でもずっと家にいるのに…。

 確かにミオちゃんときりゅうさんが裏庭の掃除しに行ったり、ミオちゃんが友達と遊びに行ったりしてたけども。
 それで帰ってきた時に花粉を連れてきたのかなぁ…。
 ちゃんと薬飲んでるのに、なんでこんなに症状出るんだよ~~
 これは本当にすごいわ…


 そんな状態でも日アサは見ます。もちろん。
 2週間ぶりだからね!

 酢賀さんがビターガヴ(×2)と戯れる衝撃の現場を目にしてしまったハンティ
 いや~、思った以上のマッドっぷりでしたね、酢賀さん…。
 そして『お父さん』呼びは許さず、『ご主人様』呼びを求める酢賀さん……ちょっとやばくないか?

 でもハンティがやっとショウマたちの方へ帰ってきてくれてよかった!
 そうだそうだ、あんな怪しいやつはもう信用出来ないからね!
 病院には行けないけど、デンデ大叔父さんがいるからね!
 グラニュートでも無害だと分かったらちゃんと謝罪出来るハンティえらーい
 そして恐怖VS理性で理性が勝つ幸果さんもえらーい

 それにしても、まさかハンティの師匠の事件がハンティを改造するために故意に起こされたものだったとは…
 そしてそのハンティの手術自体も酢賀さんが自身に改造手術を施す前の練習だったとは…。
 なんでハンティばっかりこんな目に???

 と言うことで、まさかの4号ライダー酢賀さん。
 変身する時のオーブンで焼かれてる感が面白かった
 こちらは焼き菓子がモチーフ…と言うこと?
 じゃビスケットとかマドレーヌとかも出たり?

 そして次回、なんとチョコフラッペでハンティが新たな変身……って、あれ?
 ヴァレンバスターじゃなくて、ヴラスタムギアで変身しちゃうの!?
 そっちの方が体の負担が少ないってこと?
 ヴァレンバスターは用済みになっちゃう?
 うーん、どうなっちゃうんだ……。

 ゴジュウジャーの方は、今回ファイヤキャンドルとブーケ嬢の出番ゼロ。
 そのせいか、わりとドラマパートがしっかりしてたような…。
 え、あの2人が出ないとカオス度が下がるってこと?
 いやでも、パーリーピーポーおじいちゃんの私服がすごかったけども…。
 そして『最新式』と言い張ってCDプレイヤーを持参し、あまつさえそこにカセットテープをねじ込もうとする暴挙よ…。
 明らかに形が合ってないから!よく見てー!!
 『レコードよりは新しい』って、どこで時代止まってるのおじいちゃん…
 CDはともかく、今のキャスト世代はもうカセットテープ見たことないでしょ
 メインターゲット層のお子様に至ってはCDすら知らないかもしれないのに、あのギャグ通じるのかしら…?

 しかし『お節介』…。
 改めて『お節介とは?』と問われると難しいですね。
 日本語って難しい
 相手のためになることをやって喜んでもらおうと思ってるのに、実際は敬遠される…みたいな?
 親切の空回り?
 わざとやるのは難しいかもしれないな
 
 まぁ、紅一点(黒一点?)の角乃さんはパッと見た印象通りのチャラい女子ではないみたいですね。
 心優しく真面目な女の子なのか~。
 無事エンゲージも出来るようになったし、妹さん見つかるといいね……って思ってたら、SNSでちょっと怖いこと言ってる人がいて。
 妹さんが身につけていたとされるお花モチーフのカチューシャ(?)が、ブーケ嬢の頭飾りに似てないか?って。
 え?

 ………え??

 いやいやそんな、いやいやそんな…。
 そんなこと……ねぇ?

 え、こわ………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリコレって難しい…

2025-03-22 | 日記

 こんにちは。
 昨夜はやるべき事だけやったら後は屍のように倒れていた私です
 早く寝に行けたらよかったんだけど、エマちゃんが金曜ロードショーのリトルマーメイド(実写版)見てたから…。
 あ~、あの主役の人選が良くない意味で話題になったヤツね…
 近年のディズニーって、ポリコレを気にしすぎてる気がするなぁ。
 元々白人が多い地域で生まれた童話やら民話やらだったら、そりゃ登場人物も白人にするでしょ。
 黒人の多い地域で生まれたお話を元にするなら黒人を採用するよね?
 それじゃダメなのかしら。
 よー分からん

 これ、今公開中の実写版白雪姫のPR用に放送されたらしいですが、実写版白雪姫はこれ以上にすごいらしいですね。
 『雪のように白い肌だから』ではなく、『豪雪の中を生き残ったから』白雪姫…?
 何を言っているの…??
 『一番美しい外見だから』ではなく、『一番美しい心だから』狙われる…?
 そ、そうなの…??
 外見の美しさはライバルを蹴落としていけばいつか一番になれるかもしれないけど、心の美しさは『ライバルを蹴落とそう』と思ってる時点で既に美しくないからどうにもならないと思うんだが…?

 人種問題とかルッキズムとかに配慮したのかもしれないけど、それ気にしてたら白雪姫は出来なくない?
 肌の色なんて関係ない、真の美しさは外見じゃなくて内面!!をやりたいなら、それ用に別のストーリー作んなよ…
 …って言うか、肌の色は関係ないことを示すために白人を外すなら、それは白人に対する逆差別にはならないのか?
 ポリコレって難しい…


 まぁ、そんなことを考えながら今日は普通に仕事。
 卒業式と言う一大イベントが終わったことで、心が大分ホッとしてる…
 もうほんとずっとプレッシャーだったので…

 とは言いつつ、次は入学式が待ってるんですが。
 そっちはまぁ……アリスの撮影もないし、まだ気が楽。
 教科書とかもらって帰るのかなぁ。
 入学式の前日に、子どもだけで登校する日があるんですけどね。
 そこでクラスの発表とか先輩達との顔合わせとかするらしいんだけど、その時にもらってくるのかしら。

 そう言えば、上履きのことも何も聞いてないな。
 指定の体育館シューズは買わされたけど、上履きって何も言われなかった気が…。
 小学校の時と同じようなのでいいの?
 うーん、困った…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式、お疲れ様でした~

2025-03-21 | 日記

 こんにちは。
 一日あちこち走り回ってクッタクタの私です…
 疲れた……
 これだから節目とか式典とかってやつは~~…。
 ほんとこういうの苦手だ…

 そうそう、ダイソーで買った膝丈ストッキングを履いていったんですが、どういうわけが左足だけすぐにずり落ちてしまって大変でした
 右足は全然大丈夫なのに、左足はちょっと歩くとすぐに落ちちゃうんですよね。
 なぜ…??
 右足の方が太い?
 歩き方の問題?
 謎だ…
 まぁ、スカートが足首まであるマキシ丈で、ずり落ちてもぱっと見すぐには分からないんでよかったですが。
 

 そんなわけで、本日はミオちゃんの卒業式でした。
 おめでとう~~
 先日イオンで買ったワンピースを着て、普段よりはマシにまとめた髪の毛にポニーフックをつけて、最後の登校。
 あ、エマちゃんはですね、結局学校の目の前にある公園と児童館で遊んで待っててもらうことになりました。
 何かあったらすぐに学校に来られるし、家に1人残して行くよりは安心かな~と。
 おかげで1人だけめっちゃ普段着

 式典は滞りなく進み、終盤の旅立ちの言葉や歌を披露する所では泣き出す子続出
 ミオちゃんも例に漏れずグスグス。
 …この辺りは中学受験する子はほとんどいないから、9割の子は同じ中学校に進学するんだけどね…
 まぁ、先生とはお別れになるけどさ。

 卒業生が退場した後、中庭に作られた花道を通って運動場へ向かい、そこで解散(各々記念撮影とか自由にしてから帰っていいよ、と)すると言う段取りでした。
 花道の両側には保護者が並んで拍手で見送るんですが、ここでアレです。
 お花とか渡すらしいです!
 知らんかったーーー
 生花だけじゃなくて、風船の花束とかお菓子の花束とかもらってる子もいたな。
 あんなのどこで買うの??
 で、私は昨日受け取ってきた花束を持ってきてたんですが、花道を通る時に渡すって言うのを知らなかったので渡しそびれてしまって。
 結局運動場で合流してから渡しました
 …って言うかそんな風習知らないからー!
 ちょっとぐらい『こういう風習があるのでよかったら…』みたいなお知らせしてほしいよねー!!
 んもー…

 解散して、遊んで待っててくれたエマちゃんと合流したらもうお昼。
 一旦帰宅して、さぁ午後の部。
 アリスで記念撮影だー!!

 アリスの店舗があるのと同じ敷地内にちょっと変わったラーメン屋さんがあるので、そこでお昼を食べようと思ってたのですが、行ってみたらまさかの閉店。
 看板は残ってるのに!
 仕方ないので急旋回して、近くにあったかっぱ寿司に行きましたとさ。
 うちのお子様ズはいつもスシロー、たまにくら寿司orはま寿司って感じなので、かっぱ寿司はちょっと新鮮だったみたい

 で、アリスで記念撮影。
 小学校卒業記念と、せっかく制服があるので一応制服を着て中学校入学記念の写真も一緒に撮ることにしました。
 ミオちゃんここで初めて制服を着たんですが、なんて言うか……この先が思いやられると言うか…
 え、なんでそんなに制服が着られないの…
 なんでシャツのボタンが留められないの…
 しかも、着たら着たで
 「スカートの生地の肌触りが気持ち悪い!イヤ!なんで裏地ついてないの?制服ってこんなにめんどくさいものなの?」
 って……。
 そんなこと言われてもなぁ…
 これ、4月から毎日着て登校しなきゃならないんだよ?大丈夫??
 なんて言うか、楽ちんな服ばっかり着てきた弊害なんですかね…

 どうにかこうにか撮影を終えて、スーパーで買い物して家に帰ったら、もう5時半。
 つ、疲れた……!!!!
 そしてごめんモコ、ごめんりっか。
 今日はほとんど一日中留守だったね。
 でもりっかはハニワにならず、ちゃんちゃんとネストにご飯食べに行って元気だったから偉い!
 よく色んなところに引っかかって困ってるように見えてつい助けちゃうんだけど、あれってつまり放っといたらそのうち自力でなんとかするってこと?
 そうなんだ~…。

 しかし疲れた。超疲れた
 色々やらなきゃいけないと思うしやってあげたいとも思ってるんだけど、やっぱりこういうのは苦手だ…。
 早く、早くお風呂もご飯も終わらせてのんびりゴロゴロしたい……。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は本当に酷いのかも……

2025-03-17 | 日記

 こんにちは。
 朝7時を過ぎてからモコに声をかけるのが日課になってきた私です。
 モコの起床時間は7時。
 7時を過ぎても寝てる時に声をかけると、寝ぼけリアクションが見られることがあるんです
 これがバリエーション豊かで楽しくて(笑)
 ちなみに今朝は片方だけ目を開けて(←これも珍しい)、
 「○※△%#□*@……」
 と、よく分からない声(寝言?)を漏らして、また夢の世界で戻っていきました

 その他にも「おきます…」って言ったくせに起きずに二度寝したり、
 目を閉じたまま「もうすこし…」ってムニャムニャしたり。
 おもしろーい(笑)

 でも、たまに声をかけると一発で起きちゃう時もあるんですよね。
 その時はその時で、ちょっと悪いような気がしちゃったり
 面白いなぁ……


 それはまぁ、いいんだけど。
 …来た。
 ついに来たよ。
 花粉が~~~…

 先週ぐらいから、大分それと分かる感じの症状が出始めたんですよね。
 鼻水はそうでもないんだけど、クシャミの回数が増えました。
 薬はしばらく前から飲み始めてるのに…
 (あ、でも、朝昼晩の3回飲むやつはお昼に飲むのを忘れる日が多いかも)

 昨日は家から一歩も外に出てなかったにも関わらずちょいちょいクシャミが出てたので、もう家の中に入り込んで舞ってるんでしょうね。
 薬飲む以外で特に花粉対策とかしてないし。
 外から帰った時に服に付いた花粉を払ってから入るとか、
 花粉の付着しにくい素材の服を着るとか、
 そういうの面倒でやらないタイプ
 私以外花粉症じゃないので、他の人にやらせるのも悪いし。

 それに、花粉が付きにくい服ってツルツルシャカシャカのやつでしょ?
 私あれ苦手なんだもん…
 むしろ真逆のニット素材とかが好きだから、もうどうしようもないんですよね。

 まぁ、クシャミは仕方ない。
 鼻水が少ないってことは鼻をかむ回数が少なくて済む=鼻の周りがティッシュ摩擦で荒れなくて済むし、助かる。
 しかし、一番我慢出来なくて困るのは、目のかゆみ
 目が~…かゆい~~…
 特にここ2、3日ぐらい、目がかゆいんだよ~~…
 鼻の周りの肌が荒れなくて済んでも、目を擦ると目の周りの薄い肌がすぐに荒れて来ちゃうんだ!
 しかもゴシゴシこすってもダメなんだ、目の奥の方がジクジクするんだ!
 手の届かないところがかゆいってものすごいストレスじゃない!?
 誰か~、なんとかしてえぇ~~~…

 今朝は朝起きた時から本当にジクジクして辛かったので、大分前に買った目薬を探し出して差しました。
 もう1~2年ぐらい前のだと思うんだけど、使用期限とか大丈夫かしら…
 でも目薬ってなかなか使い切らないよねぇ…。

 うーん、目がかゆいのは本当に辛い
 あんまり続くようなら、また耳鼻科に行って点眼薬とかもらってこようかなぁ…。
 ここ数年、薬を飲んでたらこんなに症状が出ることはなかったと思うんだけど。
 やっぱり今年の花粉はすごいのかもしれない…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする