goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

ホテルグランヴィア京都 サザンコート

2015-02-12 | 外食:食事
 今日は、久しぶりに1人でお出かけ~~♪
 みおちゃんは、有休を取ってくれたきりゅうさんとお留守番。
 正直、ちょっぴり不安ではあるけどね……

 出かけたのは、毎年恒例伊勢丹の『サロン・ドゥ・ショコラ』
 現地で母上と待ち合わせして、一緒にお買い物してきました。
 一昨年は生後2ヶ月のみおちゃんを連れて行き、
 去年はきりゅうさんも一緒に実家に帰って、実家で子守りしてもらい、
 今年は自宅で子守り。
 母上は「一緒に連れて行ってもいいんじゃない?」って言ってたけど……。
 無理!
 あの落ち着きのない子を、あれだけ混み合った場所で、迷子にさせない自信がない!!
 そして、絶対、ゆっくり買い物出来ない!!
 せめてもう少し落ち着いて、分別がつくようになってくれないと……


 一通り回って買い物した後は、グランヴィアのスカイラウンジでお食事。
 ほらー、これだってみおちゃん連れてたら無理だったしー。
 ホテルで食事なんて、久しぶり過ぎる~~

 

 まずは前菜。
 『トラウトサーモンの春の装い 京都水尾の柚子の香り』
 …だ、そうです。
 サーモンをタルタルステーキ風に円形に成型して盛りつけてあり、上にオレンジ色のゼリーが乗ってます。
 これ、何のゼリーかよく分からなかったんですよね~…
 色からして、ニンジンかなぁ??
 みずみずしくて甘くて美味しかったけど、柚子の香りは正直よく分かりませんでした



 スープは、聖護院蕪のポタージュ風
 本当のポタージュよりは、サラサラかな。
 こちらも優しい甘さで、素材の味がしっかり活きている一品でした



 菜の花のリゾット
 なんとなく、勝手にコンソメ系を想像していたのですが、トマト系でした(笑)
 チーズが入っているようで、とっても濃厚~~。
 ストウブの小鍋に入ってきたのが可愛かったな



 メインは牛フィレ肉のポワレ
 堀川牛蒡のソースって、珍しい…。
 確かに、細かく刻んだ牛蒡も混じってました。
 あと、白い泡っぽく見える物は……『フォアグラ』だそうです
 フォアグラを、何をどうやったらこんな風になるの??
 料理の世界って、難しい………



 +500円でつく、デザート♪
 桜と木苺のパルフェです。
 添えてある桜風味のゼリーが、ピンクだし可愛いし美味しいしで。
 パルフェ本体も、ホワイトチョコと木苺のバランスがなんとも言えない一品でしたとさ

 あー、美味しかった~~
 ちゃんとしたランチを、落ち着いてゆっくり食べるなんて、どれぐらいぶりだろう…。
 おかげでかなりお腹いっぱいになってしまいました。
 これぐらいでお腹いっぱいになってたら、もう勿体なくてバイキングなんか行けないな(笑)


 ちなみに、みおちゃんは心配したほどわがまま放題ではなかったみたいです。
 ご飯もパクパク食べたらしいし。
 よかったよかった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキハウス ナカムラUSA (福井市)

2014-05-31 | 外食:食事
 本日は、母上と一緒に福井のお祖父様のところへ
 月イチ程度で様子見に行ってるらしいんですが、「たまには一緒に行く?」って言われて。
 まぁ、ひ孫の顔を見せに行くのもいいかなぁと。
 (絶対忘れられてるけど)

 お祖父様は夕方までデイサービスに行ってるので、到着したらまずはお昼を食べて、お墓参り。
 その後、しまむらのバースデーでみおちゃんの夏服をゲット♪
 お店、超繁盛しててビックリした~~


 母上が珍しく「夜はステーキ食べに行こう!」と言うので、外食することに。
 みおちゃん連れて夜の外食なんて、去年沖縄に行った時以来だ…。
 大丈夫かなぁ

 お邪魔したのは、ステーキハウス ナカムラUSA
 みおちゃんの事を考えて少し早め(6時ぐらい?)に伺ったので、私たちが最初のお客さんでした。
 ちょっと居心地悪かったけど、しばらくしたらお客さんが増えてきて助かった(笑)

 頼んだのは、国産和牛のヒレステーキコース。
 …だけではみおちゃんが食べられないので、母上はハンバーグ定食を注文して、私と半分こすることに。
 まだお子様メニューを頼むには早すぎるしね~



 まずはコーンポタージュスープから。
 結構たくさんあって、満足感大。
 みおちゃんに分けてあげたら、気に入ったみたいでパクパク食べて(?)ました



 で、サラダ。
 思ったより盛りだくさんで、ちょっとビックリ。
 ステーキコースのサラダなんて、申し訳程度だと思ってたんだけどなー。
 野菜たっぷりでヘルシーだ♪



 メインのステーキです
 母上と半分こするので、ちょっと多めで200g。
 分厚い~~
 けど、切りやすい、噛みやすい、柔らかい。
 さすがにいいお肉だ…
 オプション(?)でガーリックチップとワサビがついてきましたが、私はシンプルにバター醤油で頂きました。
 付け合わせは、ほうれん草ソテーとスパゲティ、ベイクドポテト。
 スパゲティって辺りが、そこはかとなく昭和チック??(笑)

 あ、写真撮り忘れたけど、ハンバーグも柔らかくてジューシーで美味しかったですよ!
 …結局、みおちゃんはほとんど食べなかったんですけどねー
 ベイクドポテト、スパゲティ少し、ご飯少し…ぐらいかな?
 外食すると、ホントに食べないんですよねぇ…。
 いつもと環境が違うから、興奮してそれどころじゃないのかしら。
 夜中お腹空いても知らないぞ~~。


 ちなみにみおちゃんは、出かける前にお風呂を済ませておき、帰宅したらパジャマに着替えて授乳してオヤスミナサイ
 いつも通り、添い寝要らずですんなりと寝てくれました。
 知らないお風呂は怖いみたいで泣いてたのに、知らない家の知らないお部屋で知らないお布団に1人で寝るのは怖くないんだ…
 ホント、寝ることに関しては手がかからない子で助かるわ~~(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mars・mars (大津市)

2014-02-10 | 外食:食事
 今日は、愛犬ブルーの1周忌法要に行ってきました。
 命日は2月1日なんだけど、なかなかその日ぴったりにやるってわけにもいかず…。
 まぁ、10日ぐらい前後してもいいよね。

 馬頭観音像がある小さなお部屋でお経を頂いた後、自宅に持ち帰っていたお骨を合葬碑に納めて頂きました。
 去年は生後わずか2ヶ月のみおちゃん、ずーっと抱っこ紐で寝ててくれて助かったんですが、今年はどうだろう…と心配していたところ。
 お経頂いてる間はほとんど喋らずに膝の上で大人しくしててくれて、すっごく助かりました!
 外の合葬碑に納骨する時は、解放感でその辺チョロチョロしてちょっと困ったけど


 帰りに西武に寄って、お昼ご飯は近くのmars・marsで食べることに。
 みおちゃんが食べられる物があるかがちょっと心配だったけど、まぁなんとかなるでしょ~…と。
 いくつか種類のあるランチメニューの中から私たちが選んだのは、プレートランチ
 メイン(?)のココットが2種類から選べて、主食も五穀米のカレーライスかフォカッチャから選択可能。
 (ただし、私たちが行った時はフォカッチャが品切れでバゲットになってた)
 メニュー写真を見た時はボリューム控えめな印象だったけど、実際出てきてみたら盛りだくさんでビックリ



 メインのココットには鶏肉と野菜のフリカッセ、主食はバゲットを選びました。
 みおちゃんにはサツマイモのシナモン煮、キッシュ、フリカッセの野菜や、バゲットや母上が頼んだ五穀米をココットのスープで柔らかくした物などをあげました。
 思った以上に食べる物たくさんあってよかったー♪
 パクパク食べてたし、ちゃんとお腹いっぱいになったみたいで一安心
 いつの間にか、離乳食準備しとかなくても大丈夫になってきたのね~。
 でも、お子様ランチはまだまだ先の話かな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島ラーメン専門店 麺王 神戸大津和店 (神戸市西区)

2013-08-24 | 外食:食事
 久しぶりに、天気が悪い。
 久しぶりに、太陽が見えない。
 久しぶりに、雨が降っている。
 久しぶりに、暑くなーい!!

 いや~、天気予報では週末は天気が崩れるって言ってたけど、見事に当たったわ~。
 しかも、雨が降る→湿度が上がる→高温多湿の蒸し蒸し地獄と言う悪循環パターンではなく、普通に雨が降って、一緒に気温も少し下がって、ここしばらくに比べると随分過ごしやすくなった。
 わーい、うれしーなーっと


 今日はお昼過ぎにちょこっとお出かけ。
 ツタヤにCDを借りに行きました。
 沖縄行くんだったらレンタカーで長距離ドライブするし、ドライブ用のCDでも作ろうかと思って。
 ついでに母上の車用にもね。
 CD物色中、きりゅうさんにはエルゴの練習をしててもらいました(笑)

 帰りに通りかかった徳島ラーメンのお店でお昼ご飯を食べることに。
 なんでも甘く煮た薄切り肉が入ってるのが特徴だそうで…。



 うーん…。
 スープが濁ってて、あんまりよく見えないなぁ
 これ、何味なんだろ?
 醤油じゃないし、塩じゃないし……味噌なの??
 きりゅうさんに聞いたけど、ちょっとよく分からなさそうでした。

 や、その、味は美味しいんですよ!
 甘辛く煮たお肉の味もスープに溶け出してて、濃厚な感じで!
 麺がストレートの細麺なので、スープがよく絡むし。
 生卵を割り入れて、すき焼きっぽくするのが本場流らしいです。
 高菜とピリ辛もやしはおかわり自由
 みおちゃん用に、アンパンマンの小皿とスプーンとフォークも出してくれました♪
 (食べられないけど、オモチャ代わりにはなった(笑))

 美味しかったし、味が濃かったので、満足度は高いです
 でも、個人的にはこないだの塩元帥の塩ラーメンの方が好みかな?
 麺の太さはこっちのが好きなんですけどねぇ。
 なかなかうまくいかないものです(笑)



■徳島ラーメン専門店 麺王 神戸大津和店
兵庫県神戸市西区大津和3丁目6-1
TEL078-995-9188
http://7-men.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊川谷塩元帥 (神戸市西区)

2013-08-11 | 外食:食事

 みおちゃん、今朝は珍しく二度寝
 朝起こされてから取りあえず授乳して、洗顔・洗濯・掃除をざざっと済ませてから、朝シャワーをさせようと寝室へ迎えに行ったら…。
 カーペットの上で力尽きてました。
 確かに最初は声が聞こえてて、しばらくしたら静かになったなーとは思ってたんだけど…。
 特に寝ぐずりのような泣き声は聞こえてこなかったと思うんだけどなぁ。
 うーん…ちゃんと1人で寝られるのね、みおちゃん。
 いつもそうだと嬉しいんだけどな~


 さて、今日こそお出かけ
 マウスを買いに行くだけじゃなんなので、お昼ご飯も食べに行くことになりました。
 最近出来た、『塩元帥』と言うラーメン屋さん。
 (…って言っても、調べたら4月オープンだった)
 名前の通り、塩ラーメンが自慢のお店らしいです。
 この暑いのにラーメンかよ!…って感じもするけど、まぁ、たまにはいいかな~と(笑)



 こちらが私の頼んだ梅塩ラーメン。
 基本の塩ラーメンに、砕いた乾燥梅と梅干しがちりばめてあります。
 ちょっと珍しい…?
 あっさりした塩スープに、軽く酸味が入る感じが口当たりサッパリでいいかも
 麺は普通よりもちょっと太めかな?



 きりゅうさんは、ネギ塩ラーメンを大盛りでオーダー。
 白髪ネギが山盛り乗ってまーす。
 大盛りと普通盛りの差……分かり、ます??

 ラーメンにはちょっとうるさいきりゅうさんが、珍しく
 「このスープは……うまいじゃないか!」
 って言ってました。
 添加物不使用で、社長さんしかレシピを知らない秘伝のタレを使ってるんですって。
 こだわってるな~~。


 味はよかったし、店員さん達もハキハキしてて気持ちのいい人たちで、ベビーカーに乗ったみおちゃんに椅子や小鉢を勧めてくれたり(どっちも必要なかったのでお断りしちゃったけど)してくれたし、いいお店だったな~
 ただ、個人的にはトッピングの種類がもう少し多いと嬉しかったかな
 メンマと煮玉子とチャーシューしかなかったから。
 モヤシとかネギとかワカメとかコーンとか海苔とか、欲しいな~
 あ、でも、塩の他に醤油と味噌もあったし、またラーメン食べたくなったら行ってみてもいいかも。
 ごちそうさまでした~



■伊川谷塩元帥
兵庫県神戸市西区池上4-28-2
TEL078-939-3587
http://shiogensui.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする