今日は、久しぶりに1人でお出かけ~~♪
みおちゃんは、有休を取ってくれたきりゅうさんとお留守番。
正直、ちょっぴり不安ではあるけどね……
出かけたのは、毎年恒例伊勢丹の『サロン・ドゥ・ショコラ』。
現地で母上と待ち合わせして、一緒にお買い物してきました。
一昨年は生後2ヶ月のみおちゃんを連れて行き、
去年はきりゅうさんも一緒に実家に帰って、実家で子守りしてもらい、
今年は自宅で子守り。
母上は「一緒に連れて行ってもいいんじゃない?」って言ってたけど……。
無理!
あの落ち着きのない子を、あれだけ混み合った場所で、迷子にさせない自信がない!!
そして、絶対、ゆっくり買い物出来ない!!
せめてもう少し落ち着いて、分別がつくようになってくれないと……
一通り回って買い物した後は、グランヴィアのスカイラウンジでお食事。
ほらー、これだってみおちゃん連れてたら無理だったしー。
ホテルで食事なんて、久しぶり過ぎる~~

まずは前菜。
『トラウトサーモンの春の装い 京都水尾の柚子の香り』
…だ、そうです。
サーモンをタルタルステーキ風に円形に成型して盛りつけてあり、上にオレンジ色のゼリーが乗ってます。
これ、何のゼリーかよく分からなかったんですよね~…
色からして、ニンジンかなぁ??
みずみずしくて甘くて美味しかったけど、柚子の香りは正直よく分かりませんでした

スープは、聖護院蕪のポタージュ風。
本当のポタージュよりは、サラサラかな。
こちらも優しい甘さで、素材の味がしっかり活きている一品でした

菜の花のリゾット。
なんとなく、勝手にコンソメ系を想像していたのですが、トマト系でした(笑)
チーズが入っているようで、とっても濃厚~~。
ストウブの小鍋に入ってきたのが可愛かったな

メインは牛フィレ肉のポワレ。
堀川牛蒡のソースって、珍しい…。
確かに、細かく刻んだ牛蒡も混じってました。
あと、白い泡っぽく見える物は……『フォアグラ』だそうです
フォアグラを、何をどうやったらこんな風になるの??
料理の世界って、難しい………

+500円でつく、デザート♪
桜と木苺のパルフェです。
添えてある桜風味のゼリーが、ピンクだし可愛いし美味しいしで。
パルフェ本体も、ホワイトチョコと木苺のバランスがなんとも言えない一品でしたとさ
あー、美味しかった~~
ちゃんとしたランチを、落ち着いてゆっくり食べるなんて、どれぐらいぶりだろう…。
おかげでかなりお腹いっぱいになってしまいました。
これぐらいでお腹いっぱいになってたら、もう勿体なくてバイキングなんか行けないな(笑)
ちなみに、みおちゃんは心配したほどわがまま放題ではなかったみたいです。
ご飯もパクパク食べたらしいし。
よかったよかった
みおちゃんは、有休を取ってくれたきりゅうさんとお留守番。
正直、ちょっぴり不安ではあるけどね……

出かけたのは、毎年恒例伊勢丹の『サロン・ドゥ・ショコラ』。
現地で母上と待ち合わせして、一緒にお買い物してきました。
一昨年は生後2ヶ月のみおちゃんを連れて行き、
去年はきりゅうさんも一緒に実家に帰って、実家で子守りしてもらい、
今年は自宅で子守り。
母上は「一緒に連れて行ってもいいんじゃない?」って言ってたけど……。
無理!

あの落ち着きのない子を、あれだけ混み合った場所で、迷子にさせない自信がない!!
そして、絶対、ゆっくり買い物出来ない!!
せめてもう少し落ち着いて、分別がつくようになってくれないと……

一通り回って買い物した後は、グランヴィアのスカイラウンジでお食事。
ほらー、これだってみおちゃん連れてたら無理だったしー。
ホテルで食事なんて、久しぶり過ぎる~~


まずは前菜。
『トラウトサーモンの春の装い 京都水尾の柚子の香り』
…だ、そうです。
サーモンをタルタルステーキ風に円形に成型して盛りつけてあり、上にオレンジ色のゼリーが乗ってます。
これ、何のゼリーかよく分からなかったんですよね~…

色からして、ニンジンかなぁ??
みずみずしくて甘くて美味しかったけど、柚子の香りは正直よく分かりませんでした


スープは、聖護院蕪のポタージュ風。
本当のポタージュよりは、サラサラかな。
こちらも優しい甘さで、素材の味がしっかり活きている一品でした


菜の花のリゾット。
なんとなく、勝手にコンソメ系を想像していたのですが、トマト系でした(笑)
チーズが入っているようで、とっても濃厚~~。
ストウブの小鍋に入ってきたのが可愛かったな


メインは牛フィレ肉のポワレ。
堀川牛蒡のソースって、珍しい…。
確かに、細かく刻んだ牛蒡も混じってました。
あと、白い泡っぽく見える物は……『フォアグラ』だそうです

フォアグラを、何をどうやったらこんな風になるの??
料理の世界って、難しい………


+500円でつく、デザート♪
桜と木苺のパルフェです。
添えてある桜風味のゼリーが、ピンクだし可愛いし美味しいしで。
パルフェ本体も、ホワイトチョコと木苺のバランスがなんとも言えない一品でしたとさ

あー、美味しかった~~

ちゃんとしたランチを、落ち着いてゆっくり食べるなんて、どれぐらいぶりだろう…。
おかげでかなりお腹いっぱいになってしまいました。
これぐらいでお腹いっぱいになってたら、もう勿体なくてバイキングなんか行けないな(笑)
ちなみに、みおちゃんは心配したほどわがまま放題ではなかったみたいです。
ご飯もパクパク食べたらしいし。
よかったよかった
