goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

もうこれ以上伸びないよー。

2016-12-17 | 4回目(?)の妊娠~出産
 昨夜はお夜食(?)ナシで済みました
 ちょっとお腹が空いてきたような気がするなー、このまま行くとまたあの空腹感がきそうだなーと思った頃にちょうどよく寝付けて、そのまま朝まで眠れたので(笑)
 あのまま起きてたら、また雑炊食べてたかも
 きりゅうさんには「食べられるなら食べといてもいいんじゃない?」って言われたけどさー。
 この時期は、気を抜くとすぐに体重に跳ね返ってきちゃうからねぇ…
 お腹空いたからって、欲しいまま気の向くままに食べてちゃよろしくないだろうなぁと思うわけで。
 気をつけないとねぇ…

 とか言いつつ、お昼にマクドナルドのデミチーズグラコロバーガー食べてる私ですが
 …だって、母上が買ってくるんだもんさ~~
 普通のグラコロはなんだかもうひと味足りない気がしてあんまり…なのですが、今年のはデミグラスソース効果でギュッと味が締まる感じがしてよかったです
 やっぱクリーム味だけだと、パンチが効かないのね~。
 普通のグラタンは好きだけどさ。


 今日から妊娠39週目、予定日までいよいよあと1週間!
 もー、いつ来るか今日来るか明日来るか……と、気が気じゃなくなってくる頃。
 お昼過ぎにきりゅうさんから様子伺いのLINEが来たけど、相も変わらず余裕綽々、生まれる気配すらありませーん
 みおちゃんの時みたいに週末だど、きりゅうさんも来やすいんだけどなぁ。
 でも、来週末まで居座られちゃうのもちょっとなー…
 みおちゃんと一緒に「もういいから早く出ておいでー」って呼びかけてるのですが、果たして届いているのやら…。
 こないだの健診で『子宮口開きかけ、赤ちゃんも少し降りてきた』と聞いてから、いつ来るかいつ来るかと待ちわびている私。
 みおちゃんの時は最後まで『子宮口まだ固いねー、赤ちゃんの位置も高いし』って言われてたし、いざ陣痛が来てLDRに入ってからも『赤ちゃんが降りてこない』って言われてたからね
 まめちゃんや、かーさんの首は、もうこれ以上伸ばせないぐらい長ーくなっておりますよ…

 なんとか陣痛を呼べないか(?)と思って、スクワットなどしてみたり。
 三陰交って言うツボを刺激するといいって聞いたんで、ちょっと押してみたり。
 …どっちもテキトーだから、正直大して期待はしてないけど。
 ってか、1回やったぐらいじゃ効果ないよねー
 ま、明日から毎日やってみようかな…。


 そうそう、今日はダスキンレントオールさんからお借りした、まめちゃん用のベビーベッドが届きました。
 一応、今日から2ヶ月レンタルってことで…。
 みおちゃんの時も、甥っ子兄弟の時も、お世話になりました(笑)
 こーゆーのって、いつ生まれるか分からないから、いつからレンタルするかが難しいですよねー
 一応予定日1週間前にしたけど、これでみおちゃんの時みたく予定日1週間超過したら、ベッドは2ヶ月のレンタル期間中2週間置物状なわけで。
 もったいない…と思ってしまう私は貧乏性でしょーか…?
 でも、生まれてから手配してちゃ、退院までに間に合わないからなー。
 計画分娩でもない限り、全く無駄なく…なんて無理だよね、うん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が減るのは…?

2016-12-16 | 4回目(?)の妊娠~出産
 こんにちは。
 今日はミスドに行かなかった私です(笑)
 うーん、さすがにねー。
 毎週毎週ドーナツ食べるって言うのもちょっと飽きがくるって言うか…
 ま、いっかーみたいな。
 アイスはいいのにねー
 来月はなんだろな~。


 そんなわけで、今日も特に異変なく、平穏な一日。
 朝起きた時の冷え込みは厳しかったけど
 でも、私は家から一歩も出なかったのでそんなに寒いと思うこともなく。
 むしろお天気はよかったから、昼間は窓から差し込むお日様の光でポッカポカでした。
 …我ながら、いいご身分だなオイ


 そうそう、一昨日の夜中に急激な空腹感に襲われてビックリしたわけですが…。
 昨日の夜中にも来ました、空腹感
 一昨日ほどひどくはなく、お腹が鳴ることはなかったけど、それでもなんだかお腹が空っぽな感じがして。
 既に歯磨きして布団に入った後ではあったけど、寝付けなくて結局夜食を食べてしまいました
 午前3時半に。
 母上が昼食用にとフリーズドライの雑炊を買っておいてくれてたんだけど、お昼に食べるにはちょっとボリューム不足な感じがして、あまり食べる機会がなかったんですよね。
 それを思い出したら、急に食べたくなっちゃって
 低カロリーだし、お腹に優しくて温かいし、食べた感があって落ち着きそうだなーと。
 案の定(?)、とっても美味しかったです
 はー、幸せ~~

 …で、これってどうなの?
 毎晩続くわけ?
 出産まで?
 急激な空腹感を覚えて数日後に陣痛が来て出産したって話も、チラッと見かけたんだけどな~…。
 それだと嬉しいんだけど。

 来週月曜日は39週目の妊婦健診。
 出来れば来週中には生まれて欲しいので(じゃないと出産やら入院やらが年末年始にかぶってくる…)、健診までに生まれてなければ内診の時にグリグリ刺激をしてもらえるよう頼んでみようかと考え中。
 みおちゃんの時は、確かグリグリされた翌日に陣痛が来て生まれたんだよねー。
 予定日超過してたし、グリグリが直接関係あったのかどうかは分からないけど
 体重も十分あるんだから、もういつ出て来てもいいわけだし!
 もー、早く出ておいでよ~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクルならず…

2016-12-15 | 4回目(?)の妊娠~出産
 こんにちは。
 トッポンチーノのハギレで、更にシュシュを作ってみた私です。
 大人用と子ども用、各2種。



 大人用のベージュの方は、生地が足りなかったので内袋に使った無地の生地を継ぎ足しました
 (同じ長さの生地で、同じものを作った筈なのに、どうして片方だけ生地が足りなくなるんだろう??)
 ま、それはそれで可愛いかなーと
 でも、こういう小さなものを作る時は、もっと色柄がハッキリしたものの方がいいですねー。
 なんかボヤッとしてる…

 やー、さすがにこれで生地はほぼ使い切りました。
 あとはホントにホントの切れっ端しか残ってないわ(笑)
 有効に使えてよかったよかった



 …それはともかくとして。
 陣痛、こないよおぉーーー
 今日生まれればミラクルバースデー(なんじゃそりゃ…)達成だ!と思って、気合い入れてたんだけどなー
 昨日から「もういいよー、そろそろ出ておいでー」って話しかけてたんだけどなー
 やっぱ、そうそう上手くはいかないかぁ…。
 うぅ、しょんぼり

 でもね、今日じゃなくても、近づいては来てるんじゃないかなーとは思うんですよね。
 まめちゃんの頭っぽい膨らみが、心なしか以前よりも下に下りてきてるような気がするし。
 やたらと膀胱を押されるような感じで、急にトイレに行きたくなったりするし。
 (その割には大して出ない)
 昨日の夜中、何故かものすごーーくお腹が空いて、グーグーキュルルル~~って見事な音がしてビックリしたり
 特に夕食が少なかったとかでもないし、みおちゃん寝かせた後ケーキまで食べたのに
 その後運動したわけでもなく、ただただゴロゴロしてただけなのに。
 何故だ!
 (もう歯磨きして布団に入ってたし、我慢してそのまま寝たけど)
 夜中にお腹が鳴るほどの空腹感は初めてだったんですが、調べてみたら出産前にはありがちな症状らしいです。
 出産に向けて体力を蓄える為に、体がエネルギーを欲してるとか…?

 そんなこんな前兆らしきものが色々あるんだし、今回はなんとか予定日までには生まれてくれるんじゃないかな~…?と。
 大人の都合も交えた希望的観測だけど
 引き続き、出ておいでコールをしつつ陣痛を待つことにいたします
 …ってか、それしか出来ないんだけど。
 だーいじょーぶ、いつかは生まれるさー!


 …分かってるけど、やっぱり早く出てきて欲しいよぉ~…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

topponcino.

2016-12-13 | 4回目(?)の妊娠~出産
 こんにちは。
 ぼちぼち『おしるし』が気になって、トイレに行く度にペーパーをチェックしている私です。
 妊娠初期には恐ろしい出血も、臨月に入ると待ち遠しいものになるんですね~。
 不思議なもんだわ。
 ちなみに、昨日の夜にもやっぱり腹痛がありました
 これまた前の腹痛とは種類が違って、お腹の奥の方~~で、小さな針でチクチクつつかれてるような微かな痛みがずーーーっと続いてる感じ?
 腹痛って、こんなに色々種類あったっけ…??
 …ってか、プラシーボか。また。
 我ながら単純すぎる(笑)


 昨日は夕方から健診に行ったんだけど、日中は珍しくゴロゴロせずに縫い物をしておりました。
 前にネットで見かけた『トッポンチーノ』と言うものを、作ってみようと思って!  
 なんでも『イタリア風おくるみ』とも呼ばれている代物で、見た目は楕円形の…枕?座布団?そんな感じのもの。
 出産前に用意しておいて、お母さんの布団に入れて一緒に寝るなどして匂いをつけておくと、赤ちゃんが生まれてからここに寝かせると安心するんだとか。
 お母さん以外の人が抱っこする時でも、トッポンチーノごと抱っこするとグズらなかったり。
 寝かしつける時も、トッポンチーノごと抱っこして寝かせば、下に降ろしても背中スイッチ発動しなかったり。
 いわゆる『安心毛布』みたいなものなんですかね?
 また、首の据わらない赤ちゃんでも、トッポンチーノごと抱っこすれば赤ちゃんを抱き慣れていない人でも抱きやすいそう
 日本でも最近人気が出て来たものの、既製品はまだあまり売られてなくて、手作りする人が多い様子。
 随分前に記事を見かけていいな~と思ったのと、ブログとかで『妊娠中に作っておいてよかったもの』として挙げてる人が多かったのとで、里帰りしたらきっとヒマになるだろうからその時作ろう!…と思ってたんです

 近所のショッピングモールに結構大きな手芸店があるので、そこで材料を買えばいいと思ってたものの、あまりいいものが見つからなかったので結局楽天市場で購入。
 (中綿には『シート加工したふとん用綿』が必要なのですが、あんまりそこらには売ってないようです)
 今月初めには到着する予定で、すぐに作るつもりだったのが……
 間違えて、神戸の自宅の方に届いちゃった
 他にも色々買い物して、届け先には逐一注意して実家の住所を指定してた筈なのに!
 どうしてコレに限って神戸にしちゃったんだ、私!
 仕方がないので、先週末にきりゅうさんが持ってきてくれるのを首を長~くして待っておりました…。
 その間に生まれちゃったらどうしようかと思ったよ、もう

 そんなこんなでようやく出来たのが、こちら。



 トッポンチーノ本体と、カバー2種類です。
 (ちょっとシワシワですんません…)
 本当は1日で本体を作って、もう1日でカバー作って…と思ってたけど、気分が乗ったのといちいちミシン出したり片付けたりするのも面倒だったのとで、一気に作ってしまいました
 布地は全てダブルガーゼ使用(本来はオーガニックが望ましいらしいけど、普通の)。
 モノはそこそこ大きいけど、ほぼ直線縫いで技術的にはそんなに難しいことはないので、初心者でもぶきっちょさんでもやる気と根気があれば出来る…筈。
 ミシンなんて触るの何年ぶりか……の私でもなんとかなったからね!
 ボビンの付け方とか糸の出し方とか、意外とちゃんと覚えてるもんですね~。
 自分のことながらちょっと感心

 あとは、出産まで布団の中に入れておいて毎晩一緒に寝ればいいのかな。
 願わくば、役に立ってくれますように………


 ちなみに、作成にあたって参考にさせて頂いたサイト様はこちらです。
 どうもお世話になりました!
 http://yumiasakura.com/2811

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわと…

2016-12-12 | 4回目(?)の妊娠~出産
 みおちゃん、夜中に一回起きてちょっとグズグズしてから落ち着いて、
 「おとうさん、もうかえっちゃったのかぁ…」
ってボヤきながらまた寝たんですけど。
 今朝はいつもの時間に起こしても起こしても全く起きず…
 ま、疲れたんだろなー
 いつもは2人だけど、昨日は母上もきりゅうさんもいて、一日中みんなでガヤガヤしてたしね。
 母上が仕事に行く頃になって、やっと起きてきました。
 こぉーのねぼすけがぁ~。


 今日はまた1週間ぶりの妊婦健診
 ついに38週目でーす
 いつ生まれてもいいとは言うものの……心の準備が出来ているかと言うと………うぅーーむ…
 ここまできといてなんだけど、正直未だにこの腹の中に赤ちゃんがいると言う実感がないと言うか…
 胎動とかエコー検査とかで存在は確認出来るけど、ホントに外に出てくるの?みたいな。
 直接目にするまで存在が信じ切れないと言うか……んー、シュレディンガーの猫みたいな感じ??
 不思議な感じです。むむむ

 今日もまた、ノンストレステストから。
 先週よりはちょっとマシだけど、相変わらず大人しい~…。
 途中で様子を見に来たナースさんが、
 「あらー、大人しいですねぇ。ちょっと起きてもらおかな」
 と言ってしばらくお腹をユサユサと揺らして刺激を与えておりました
 それから少しは動いたけど、やっぱり大して…
 装置を外してエコー検査室へ移動したあたりで、今更ながらモソモソゴロゴロ動きだすまめちゃん。
 遅いよー
 なに?装置キライなの?(笑)

 エコー検査は今日も院長先生。
 相変わらずスピーディ~~
 大きさは40週相当って出てたから、やっぱり相変わらず大きい…(笑)
 推定体重は、とうとう3,000gを越えました!
 誤差は1割程度らしいので、小さくても2,700~2,800gぐらいってことか。
 みおちゃんが3,332gで生まれたことを話したら、じゃあまめちゃんも最終的にはそれぐらいになるかもって。
 そういうのって似るものなの?
 ち、小さめの方が出てくるのラクだと思うんだけどな……

 そして、毎回気になる尿検査。
 今日は尿糖-、尿蛋白±で一番よくあるパターン。
 一応「気持ち薄味で」とは言われたけどね
 これはきっと、昨夜カニ食べ放題イタリアンに行ったからだ!
 そうに違いない!!
 あ、体重はですね、何故かほっとんど増えてなくて
 先週の増加分と合わせてトントンって感じになりました。
 正直そこまで気をつかってなかったので、ラッキー♪
 (気にしてたら、カニ食べ放題イタリアンディナーなんて行かんわな…)

 最後に内診。
 「あ、子宮口少し開いてきましたね。赤ちゃんの頭も少し下がってきたかな」
 ですって!
 いつ陣痛が来てもおかしくない状態だそうです。
 おおぉーー、まじかーーー!
 と、一瞬興奮したものの、みおちゃんの時は予定日1週間遅れだったことをカルテで見た先生が、
 「まぁ、遅れて年末年始にかかることもありますけどねぇ…」
 とおっしゃったので、結局どうなのかよく分からず…
 今の時点で子宮口ちょっと開いてて赤ちゃん下がってきてても、出産までそんなに長くかかることもあるの?
 分からんわ~……

 でもなー、今週木曜日に生まれてくれたら、家族全員誕生日1週間違いと言うミラクルドリーム(笑)が達成できるんだけど…。
 うー、どうなることやら……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする