見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

富貴蘭の歴史学的な楽しみ方

日本富貴蘭會が13番目に発行した銘鑑を入手できました
昭和33(1958)年と記載がありますので私が生まれるずっと前の64年前の銘鑑です
銘鑑 第1号のレプリカを全国大会(大阪)の参加賞にいただいてからというものの、興味を持ち始めて銘鑑を探していたのでした。年代が古い銘鑑はそんなに簡単に手に入るものでもなく...、やっと念願が一つ叶いました


歴史的探究心の手始めには書籍やネットに掲載している富貴蘭銘鑑の品種名をブログに入力していきました
これでその品種が登録されているかを調べるのに便利になりました。ただ全号が揃っていないので、いまだ完全ではありませんが基礎資料は整いました

その成果は富貴蘭銘鑑 後編としてまとめましたのでご覧ください


さて、13号の新登録品種は貴青玉(きせいぎょく)でした。貴青玉は育てたことがないのですが登録者に13人もの名が連署されています。当時は人気の木だったのでしょう

13号だから13人だったりして

登録者には鈴木吉五郎の名が記載されています。氏は春及園の園主(横浜市金沢区富岡にあった園芸店)でアワチドリや富貴蘭「春及殿」のを名付け親でもあります

わたし的には牧野富太郎の次に園芸文化を広めた人物としています


また73号と変わらない地位にある品種や除外されてしまった品種もあります。例えば「羅因の光」はこの号では記載されていません。14か15号で再登録されています

ただ記載するのを忘れただけだっりして

といったことも判明していきます。おもしろいですよね


銘鑑にはこのようにさまざまな情報が隠されています。その時代に育てられていた流行の品種や趣味家のことに思い馳せるのも一興です

これからも富貴蘭を栽培しながら歴史も楽しもうと思っています


うんちくもます。


新登録品 貴青玉 きせいぎょく
此ノ編ニ漏レタルハ後編ニ出ス
(除外)
羅因ノ光 らいんのひかり
辨財天 べんざいてん
新月殿 しんげつでん
万才司 ばんざいつかさ

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
こまめさん

おはようございます。
おゝ、すばらしいお申し出に感謝いたします。ぜひお譲りいただきたいので、ご連絡いたします。
こまめ
おはようございます。
銘鑑の41、42号かなり汚くてよければお譲りしますよ。
条件は取りに来てくれる事です。
たしか41号は入会して始めてもらったやつです。
興味があるようでしたらInstagram komame2002jpにメールを下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他いろいろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事