
金牡丹(黒牡丹より)
あれこれ約6カ月 黒牡丹から芽変わりした金牡丹らしいのですが、うちの棚では一番大きな金...

亀谷金牡丹
あれこれ約2カ月 植え替えましたので、記録でアップ きょうは仕事で嫌なことがありました。...

金牡丹
あれこれ約7カ月 葉が1枚落ちて、親は6枚葉 入手時と変わらないじゃん、と思いきや植え替...

金牡丹黄縞
もう少し葉幅を引いてほしい、とした金牡丹黄縞はあれこれ4カ月 天葉の「付け」はまだ...

【特】金牡丹
シワシワの一歩手前の【特】金牡丹はあれこれ2カ月 23時に帰宅して、植え替えました 先輩方...

亀谷金牡丹
そろそろ成長期は終わりそうです 1日ごとに寒さが増してきました 当地では霜は降りました...

金牡丹
こういう金牡丹は危険かも 陽が強い、うちの棚では注意が必要 短い根は数本長いものは1本...

金牡丹縞
毎年、必ず下葉が落ちる「金牡丹縞」はあれから5カ月 ことしも一進一退 右はもう落葉します...

【特】金牡丹
【特】が何を意味するか分からないままはあれから2カ月 柄が残って欲しいなぁ〜 まだ、この...

金牡丹黄縞
とは言っても、かすかな縞 入手時は葉が左に3枚、右に3枚の計6枚いまは左に3.5枚、右に3枚。0.5枚増であまり変わりませんね 昨春に下葉がポロリ。こりゃ〜ダメ...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(280)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(102)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(408)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(18)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(194)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(48)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(52)
- 栽培棚(63)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(56)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(4)