あーさん徒然日記

こまめに更新するつもりがサボり癖がついたのか
月に何度かようやくな現状。
気負わずボチボチやっていきます。

角館!

2014年11月14日 18時20分03秒 | 旅行
さて、小雨降る中到着した角館。



ちょっと暗いのが残念でした。
が!それでも満足するくらい見応えたっぷり。



武家屋敷通りを巡ったので
とても風情がありましたね。



結構広い範囲が含まれてるようです。



何軒かは資料館を兼ねて公開されています。
中には鎧兜や当時の生活を思い起こさせる品物がたくさん。
歴史に詳しい人なら見逃せませんね。



邸内の庭も見事で飽きませんねぇ。
江戸時代から、あるいは明治以降の物が
これだけしっかり残ってるのは素晴らしいです。




雨の中人力車も頑張って営業中。
割合と繁盛してるようでしたよ♪



とにかく紅葉が見事で
行き交う人たちも写真を撮りまくり。
普段なら建物が主役なんでしょうけれど
この時は完全に紅葉が主役でしたね~。
そうそう、ここは桜の名所ですからね。
春は桜が主役なんでしょう。
すっごい人だろうけど★

ここで1日目のお昼ご飯。
秋田ですからね、比内地鶏ですよ!
しかも、



究極の親子丼♪

角館は蕎麦も美味しいらしいし、
秋田らしくガッコ(漬物)料理も魅力的だったんですが、
やはり比内地鶏は食べないと!
という訳でガイドブックを頼りにお店を決めました。
店内は満員御礼状態だったので
お店の写真はなし。
昔の茶屋風?なのかな?
そしてこちらが親子丼です。



アップにしてみましょう。



もうこれは看板に偽りなし!
究極の親子丼ですよ(笑)
鶏肉も卵も出汁も美味しい~♪
付け合わせも美味しいし、文句なし。
どうも焼き鳥や鍋もお薦めのようでしたね。
つくねを食べてみたんですが、
美味しかったし。
ちょっと時間はかかるようでしたけどね。
きりたんぽも食べられるようでしたよ。
流石にお昼なので食べませんでしたが☆

お腹いっぱいになった所で次の目的地・抱き返り渓谷を目指します!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いねぇ♪ (chiko)
2014-11-15 12:36:03
テレビで良く見るとこや!
雨なんが残念やけど、それでも綺麗やなぁ。

究極の親子丼!
見るからにトロトロそうで美味しそう♪
良かったよ~♪ (あーちゃん)
2014-11-16 10:26:24
角館は一度行ってみたかったので良い機会でした♪
ホンマは桜の時期に行けたら最高なんやけど、
流石に無理やしねぇ(笑)
紅葉の時期でも十分に楽しめました。

究極の親子丼、まさに名前に恥じぬ究極ぶり。
これはぜひ食べて欲しい!

コメントを投稿