お待たせいたしました.....
よーーーやっと、
よーーーやっと、ですね
塾が決まりましたよぉぉぉぉ
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
あぁ、マジで泣ける。
この2週間は
ほんとツカレタわぁぁぁ
前回かいた、
体験授業4回のとこに
昨日、決まりました(´▽`)
決まったら息子っち@中学3年 も
腹くくれたのか?
なんだかとっても
スッキリしたお顔
『自習室つかうのが楽しみ』
なぁんて
姉にもこぼしていたそーで
あら、良かった
はぁ、一段落ついたぁ(∩´∀`)∩
.......と思ったら
ハイもうその次
今度は高校デスヨ....
今日は近場で
進学説明会があって
都立・私立高校が説明ブースだしてる
ってなイベントがあったんで
行ってきましたよ、
クソ暑い中(おっと失礼)
無事にお目当ての高校
6校のパンフをゲットし
帰宅
ご機嫌で、
それらの高校の夏休み中の
[学校見学会]に申し込みしようと
HPをみたらば
........定員に達した、の文字が
ひえぇぇぇぇぇ
結局、なんとか滑り込みで
3校は申し込めたけど、
3校はもう締め切ってました。
みなさん、お早いわぁ....(ノД`)・゜・。
なんか......もぉ......
早くもツカレタyo
今後 10月、11月にある
学校説明会は
ぜんぶ定員制・予約制
申し込み競争が
繰り広げられるのかぁ......
嫌だなぁ.......
今日は、都立高校の
一般入試でしたね!!(´▽`*)
......前日の昨夜、夜10時。
ふと、
英語の教え子・Sちゃん(受験する)が
私立受験の前夜
きんちょーで眠れなかった(T_T)
って話してたのを思い出し(;´Д`)
むーーーーっちゃ心配になってきて、
慌てて
『〇したら落ち着くよ~~~』等々かいた
メールを送った、
(って、遅いな、アタシ......)
そんなこんなデシタ。
でも、これで一応、
【受験】はひと段落、なんだな.....
なんか、そう思うと
不思議な気分です。
去年なんかは、
『きっと受験あたりは精神つかって、イライラしたり
眠りが乱れたりしまくるんだろぉなぁ........(ノД`)・゜・。』
って思って超~~おびえてたけど
フタを開けたら
そうでもなかったな。
うん( ̄▽ ̄)
......私も多少、精神 強くなったカナ( ̄▽ ̄)??
あの子はどうだったかな。。。
みんな、元気に行けたかな。。。
などなどと、
思いめぐらた、初めての高校入試。
みんなに、サクラが咲きますよぉに!!!
棚から ぼたもちが
ぽろり、落ちてきた......!?
娘っこ、都立推薦、
合格できました~~~(*´▽`*)
コロナの関係で、
今年は合格発表をWeb上で確認
できたんです。
が~~~
発表時間になって、見ても、
それらしきHPが.....ない......
見つかるまでの10分間は
そりゃあもぉ.....アナタ.....
そんなんでしたが、
無事にサイト見つかり、娘っこの番号見つかり
ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ
........けど、いまいちホッとできない私
そのまま入学手続きに行って、
大量の《入学に必要な書類》を持ち帰り、
さらに落ち着かなくなる......
こりゃ、
書類関係が片付くまでは
ホッとはできないってヤツね。
(ToT)/~~
(ToT)/~~~
ま、でも、
結果がついてきてくれて
本当によかった。
応援してくれた
周りのたくさんの方たちにも
喜んでもらえて......、
それが何よりウレシかったです!
(*´▽`*) (*´ω`) (*´▽`*)
手続き行った時にもらった
《合格通知書》も
むふふ(・´з`・)
じんわり、キマスねぇ~~~
コロナ第二波、ならぬ
高校受験の第二波が~~
......推薦入試おわって、
うっかり気が抜けてたけど~~
ヤバイよ、
あさって火曜の発表後の動きが
けっこーーややっこしかったよぉーーー
\(゜ロ\)(/ロ゜)\(゜ロ\)(/ロ゜)
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
特に、不合格だった場合の
次の必要書類が色々あったのを
アタシ、忘却の彼方に
キレ~~~に追いやってました.....
ひぃぃぃぃ(/ω\)
そんなんで、
書類の用意や手順の確認に大慌て
の 日曜・夕方。
受験って.....ほんと大変ですね.......
都立の推薦入試、終わりました。。。
娘っこを見送る朝は
『娘っこが、いい面接官にあたりますように(>_<)』
とか
『終わってから、“楽しかった!”って思えますように(>_<)』
とか
もぉ、【神だのみ】ですよ(;´∀`)
それ位なら祈っても
バチあたんないかなぁ~~(T_T)
って。
その、神だのみ。
どっちもかなえてくれたよぉ~~~~っっ
ありがとぉ~~神サマぁぁぁぁ~~~
良かった!!
元気に帰ってきましたっっ!!
開口一番の
『楽しかったよぉ(*´з`)!!』は、
詳しく聴いたら
帰りに玄関で出逢った子と
気が合って~
一緒に途中までおしゃべりしながら
帰ってきてぇ~~
ってコトへの『楽しかった!』
だったんだけど
( ̄▽ ̄) (;・∀・) ( ̄▽ ̄) わは。
まぁでも、
面接官の方もとても話しやすかった
作文も完璧に書けた
などなど。
ヨカッタ続きだったそうで(*´▽`*)
良かった!
結果はどうであれ、
本人が ショボーーーンと
帰ってこなくって、ほんと良かった!!!
って思ってマス。
.......それに《結果》もついてきたら、
なおヨロシ だけどね~。
( ̄▽ ̄;)
We'll see in few days......
(ふいに目についた、以前のかわゆい2人の写真)
朝方、3:30に気が付いたらば、
ドキドキしちゃって
もぉ、そこからは
ウトウト、ドキドキ、で6:30まで。
そんな、都立高校・推薦入試の朝。
娘っこはどうかなあ、
眠れてるかなぁ.....
(別室で寝てるんで)
って、それも気がかりだったけど
朝きいたら
『爆睡だった( ̄▽ ̄)』
だそうで(;゚Д゚)
朝ごはんも、ガッツリ食べて行きました。
メンタル、強っっ!!
(;゚Д゚)
まぁ、とにもかくにも
【無事、行きました】。
......今回ほど、この、
【無事に】、って事を
重く感じた事は、なかったです......
コロナ禍の中の高校受験。
感染はもちろん、濃厚接触者になっても
受験はできない......
(色々と条件がクリアできれば可能ではあったけど)
家族のだれかがもし.....
って思ったら、もぉ(T_T)
怖かった。
なので、今日の朝を
元気に迎えられた、それだけで
ほんとにほんとに、心からホッとしました。
娘っこが
『楽しかった!!!』って、
『なんか、イケタかも!!!』って、
そういって
笑って帰ってきてくれるのを、
今か今かと待ってる今、です。
(*´▽`*)
外は寒空、曇り空だけど.....
晴れやかな青空の気分ですっっ
(*´▽`*)!!
部屋を掃除していると、
たまぁにこうやって......
落とし物があったりするんです。
コレね、カメチの、こうら( ̄▽ ̄;)
わたし『あのぉ.... コレ、あなたのですか?』
カメチ『あ........』
みたいな( ̄▽ ̄)
よくポロポロ取れるんですよ~。
脱皮、ですかね?
今日も かわゆいねっっ(*´ω`*)(*´ω`*)
今日のお昼ご飯は久しぶりの
【500円弁当】
コロナ禍でお休みされてたのか、
しばらく 電話しても
つながらなかったりしたから....
今日、やってて安心しました(*´ω`)
今回も、それぞれのおかずの
味の対比のすばらしさよ
シチュー煮(?)、お肉、ほろっほろ
500円ぽっきりで
こんなにも贅沢気分を味わえるって...
嬉しすぎ~~~っ((((oノ´3`)ノ
午前中は、明日が都立推薦入試の
娘っこにくっついて、
面接できかれそーな【お題】への
答えを、
あーだこーだと
考えておりました(;・∀・)
考えたモンを
“暗記”は、しないけど
(『よく覚えてきたねぇ~』で終わっちゃうので)
面接に出そうな質問、って、
日常生活でなかなか改めては
考えてみたことナイ物ばっかで.......(;´Д`)(;´Д`)
だから、やっぱ、
1回、面接前に
【あくまで試しに考えてみる】、ってのは
必要かもなぁ~って。
(うちの子にとっては)
さぁて。
やるだけやって!!
ハヤイとこ、おっしまいにして
ゆっくりリラックスしましょ~~っ
(笑)
今日も寒いっです~~~@福生市
昨晩8時位に見たら、なんと雪
が降ってて
((((oノ´3`)ノ
明日には積雪25cm、いや20cm!!?
なぁんてな話も聞いたから、
息子っち&次女ちゃん
ヤッホイホイ((((oノ´3`)ノ((((oノ´3`)ノ
と盛り上がり。
だんなサンは
大慌てでスタッドレスタイヤをはかせ
準備万端((((oノ´3`)ノ
で迎えた朝、だったのに
1mmも積もってなかった.......YO.......
ちょっとくらいは
雪遊び、させてあげたかったなぁ....
(ノД`)・゜・。
寒さのせいか?
カメチもなんだか今日は
動きゆっくり、デス。
カーペットの上か
誰かの抱っこで、ジィ~~っと過ごしてます
(*´▽`*) (*´ω`*)
今日の娘っこサン。
上履き履いてるのは、さっきまで
推薦入試の面接練習をしてたから
上履き、服装、髪型、
なるべく本番に近い状態で
今日はやりました
出来は、かなりいい状態
仕上がってきたねぇ~~~っ(*´з`)
ただ、
《以前の面接で出た》と聞いて
答えをすでに考えちゃってるモノ.....
《校則について》とか《志望動機》とか、ネ。
そういう質問に対しての答え方が、
『用意してました(´▽`)』ってのがバレバレで
それだと
『はーい、良く覚えてきましたねっ( ̄▽ ̄;)』
で終わってしまう
ので、そこが残る課題だなあって
感じです。
言ってる中身は
とってもいいだけに、もったいない(>_<)
明日は推薦前日。
学校は休みにさせました。
試験までの残りの時間で、
しっかり、気持ちも準備していってほしいな!
今日はまた、いい天気っっ(∩´∀`)∩
ピーカンな空が、気持ちいい~~っ(∩´∀`)∩
この冬、初めてやってみた
【寄せ植えもどき】(;´∀`)も
パンジーなんかは枯れちゃったけど、
日の光をあびて
キラキラしてます
今日は、私立高校の推薦入試です!!!
いよいよきてしまったわ
入試月間が.......(/ω\)
私の英語の生徒にも
1人、今日 推薦を受けてる子がいます。
合格発表は、今日の18時らしい。
そしてその後、
18:30から、我が家で英語授業、とゆう......ね....
『表情で(結果は)察して.....』
ですって。
きゃぁぁぁぁ.......
もぉ私、朝からドキドキです
.....今でこそ、学校楽しい~休みたくない~
なんて言ってる娘っこ。
だけど、小学校1年生のとき、
登校しぶり になって....
約1年間、私も一緒に
学校へ行っていた、そんな時がありました。
その時、
娘っこにだけじゃなく、
私や、一緒に連れてってた息子っち(当時3歳)にも、
たくさんの子供たち(娘っこのクラスメイト)が
優しくしてくれた(T_T)
今はもう中3になって
道で会っても、集団でいたりすると
声かけにくいけど
しっかりと挨拶もしてくれる。
みんな、みぃんな、いい子たち。
そんな風に
特に娘っこの学年の子達には
みぃんなに思い入れがあるから
今日の私立推薦も、
来週の都立推薦の日も、
2月の私立、都立の一般入試の日も、
全部、ドキドキ(;´∀`)する予定(笑)
だって、みんなが受けるんだもん!!
あの子も、この子も、
みんながんばれ!!!!
全員が、自分の行きたい学校に、
どうか合格しますようにっっっ!!!!
突然、
『よっしゃぁぁぁぁぁ~~~~っ!!』
と叫んだ娘っこ。
なにごと??(゜_゜)?
と思ったら
都立高校、推薦入試の
願書が書きあがったんでした.....(・ω・)ノ
書きましたかぁ。。。。
そうですかぁ。。。。
うひゃあ(;・∀・)
『いよいよ』感が
ヒシヒシとこみあげてきますネ
最近は中学校でも、
願書と一緒にだす
自己PRカードをかいたり、
推薦試験の面接練習したり、と
毎日、“受験色”にそまってる様子(;^ω^)。
わたしら親は、
学校で書き上げてきてくれた
願書や書類に
ポンッとハンコ押し
入試代金払い
で、終了( ̄▽ ̄)
マジ、楽!!!!
((((oノ´3`)ノ いやっほい
........そのかわり、私立高校のほうは
WEB出願やら、支払いやら、書類送付やら、
基本、全部を各家庭で
やらなけりゃならないとゆう.......
今からドキドキが止まりません。
ひぃぃ
まずは1月下旬の
都立高校推薦入試を受けます。
できること、
私らも精一杯
フォローしてあげたい
ってことで今日はこのあと、
推薦の面接練習の
相手をしまぁ~~~~す