世の中驚くことばかり! 記事保管倉庫

右も左もあるものか
僕らが見るのは常に上

困難の中、努力してるのはどっち?

2006-07-17 | 国際的なこと
中国主席、小沢氏と会談 靖国触れず「早期関係改善を」
2006年 7月 4日 ASAHI.COM

 中国を訪れている民主党の小沢代表は4日、北京市内で胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席(共産党総書記)と会談した。中国国営新華社通信によると、胡主席は「共同の努力で両国関係の政治的な障害を速やかに取り除き、できるだけ早く健全で安定した発展軌道に戻したい」と述べ、日中関係の改善に意欲を示した。双方とも小泉首相の靖国神社参拝問題には直接触れなかった。小沢氏は民主党と中国共産党の協議の場として「交流協議機構」の創設を提案。胡主席が同意した。
 小沢氏によると、会談で胡主席は、両国関係について「歴史認識の問題で停滞している」と述べ、靖国参拝問題を暗に批判した。その一方で「当面の困難にもかかわらず、(中国は)平和共存、互恵協力ということで努力していく。対話と対等な交渉、協議を通じて両国間の問題を解決すべきだ」と友好的な姿勢を強調した。
 小沢氏は「経済的な利害だけの関係はもろいものだ。両国民と指導者の信頼関係が基盤になければ日中関係は本物にならない」と述べた上で、「政治家同士が本音でお互いに話し合えるようにしないといけない」と政党間の協議機構を提案した。胡主席は、中国共産党側の責任者として王家瑞(ワン・チアロイ)・対外連絡部長を指名。王氏は自民党などとの日中与党交流協議会の窓口でもある。
 会談後の記者会見で小沢氏は「民主党と中国最高首脳の日中関係に対する認識をお互いに分かり合った」と、信頼醸成が第一の目的だったと強調した。民主党代表が胡主席と会談したのは、03年4月の菅直人氏以来。
・・・・・・・・・・・・・
チベットと台湾と東トルキスタンが完全独立するまで信用できないんだけど?
法輪功に対する弾圧は国内問題としてもさ。

存在自体が問題なんだよね。
中国政府の。

まぁ、ウソに嘘を重ねてれば良いよ。



最新の画像もっと見る