世の中驚くことばかり! 記事保管倉庫

右も左もあるものか
僕らが見るのは常に上

うちの虎の子なんだよね・・・

2006-01-02 | 国際的なこと
「日本社会に挑戦する意欲芽生えた」首相の年頭所感
2006年 1月 1日 ASAHI.COM

 小泉首相は1日付で年頭所感を発表し、「日本社会には、ようやく新しい時代に挑戦する意欲と自信が芽生えてきた。改革を止めるなという国民の声を真剣に受け止め、続行していきたい」と改革路線の継続を強調している。
 日本経済については「政府の財政出動に頼ることなく、民間主導の景気回復への道を歩み始めた。引き続き、デフレ脱却に努めるとともに、構造改革特区や『一地域一観光』などを活用して、一層の経済活性化に努める」としている。
 イラクへの自衛隊派遣にも触れ、「平和な民主国家を建設しようとしているイラク国民に、各国と協力しながら支援を行い、国際社会における日本の責任を果たしていく」と述べている。
・・・・・・・・・・・・・・・・
首相年頭所感 改革総仕上げに全力
2006年 1月 1日  SANKEI WEB

 小泉純一郎首相は一日、年頭所感を発表し、「小泉構造改革」に関し「改革に終わりはない。『改革を止めるな』という多くの国民の声を真剣に受け止め改革を続行していきたい」と、九月の自民党総裁任期切れに伴う退陣まで改革の総仕上げに全力を挙げる決意を強調した。特に「政府系金融機関の改革、公務員改革などをさらに加速させていく」と表明した。
 経済情勢については「不良債権の処理目標を実現し、政府の財政出動に頼ることなく、民間主導の景気回復への道を歩み始めた」と指摘。「地域や業種によっては回復の遅れが見られるが、構造改革の進展により力強さを取り戻し始めた。引き続きデフレ脱却に努める」と述べた。
 外交政策については「日米同盟と国際協調が外交の基本」であることを確認。自衛隊のイラク派遣期間を一年間延長したことについて「平和な民主国家を建設しようとしているイラク国民に対し必要な支援を行い、国際社会での日本の責任を果たしていく」と国民の理解を求めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・
陸自部隊幹部の残留促す イラク復興で米政府
2005年12月31日

 【ワシントン31日共同】米政府が、陸上自衛隊がイラク南部サマワから撤退した後も、南部を中心とした地域に陸自部隊の中堅幹部ら少人数を残留させ、地方復興などを目的とした人的貢献に関与させられないか、日本政府に検討を促していたことが、31日分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。陸自の他地域への移動提案に続く米側の打診。移動提案について日本側は既に断っている。
2006年には多国籍軍(25カ国)から各国部隊が大幅に離脱することが予想されている。このため、少人数だけでも軍事要員を残留させることで、日本など主要同盟国を含めた現在の枠組みをできるだけ堅持、反米武装活動の長期化が懸念される連邦議会選挙後のイラク復興プロセスを「多国間協力体制」で推進したい思惑があるとみられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんたって国民の味方。
うちらの大事な自衛隊だからね。

反米運動はあっても反日運動はないよ。
ムスリム社会には。
だから、できる事が終わったら帰りたい。

でもなー。
凶暴な米軍だけ残しておくのは心配。
米軍の行動を記録して世界に広報する仕事を本当はして欲しいんだけど。

でも無理だよな。
自衛隊は正直でもシビリアンコントロールだもんね。
とても公平な広報はできないでしょう。
あんまり、関わって欲しくないね。
結論としては。


最新の画像もっと見る