goo blog サービス終了のお知らせ 

■旅ぐるめ■ドライブde温泉blog

温泉紹介サイト「ドライブde温泉」の別館です
旅先で出会った美味しいものを写真で記録

【デカ盛り】古都@入間市 照り焼きチキンと焼肉の定食

2012-05-30 | グルメ 埼玉県



入間のコストコに行く流れで(こっちがメインだけど)古都にお邪魔しました






◆照り焼きチキンと焼肉の定食






肉好きにはたまらないメニュー、チキンと豚肉のコラボです。
こちらは定番メニューではなく、週替わりメニューなのでありがたさ倍増!
2種の味で飽きずに食べられました。


◆とんかつ定食(ごはん少なめ)








とんかつ、やっぱ美味しい。
ついついコレ頼んじゃうんだけど、他のメニューも制覇してみたいな~


------------------------------

詳しいデータは、
古都の公式サイト


(訪問2012.5)

【蕎麦】そばいっぽんぎ@秩父

2012-04-16 | グルメ 埼玉県

羊山公園でちょっと早い芝桜と満開の桜を楽しんだ後、
今日のランチは蕎麦にしよぉーということで
訪れたのが国道140号沿いにあるこちらのお店

「そば いっぽんぎ」





■天せいろ(大盛)680円






注:写真の左側に「ふきのとうの天ぷら」もあったんですが、「わぁ~っふきのとうだ!」と嬉しさのあまり口に入れてしまって、写真撮れなかった(との報告です

セルフサービスなので、券売機で食券を買います。
このボリューム&自家製麺で680円はコスパ高いですね!

私は蕎麦アレルギーで食べられないのが残念です。。。
みなさん、私の分まで食べてみてくださいね~



住所:秩父市上影森155-1
電話:0494-25-1868
時間:11:00~16:00


【デカ盛り】古都@入間市 

2012-04-08 | グルメ 埼玉県
デカ盛りで有名な食事処「古都」に久しぶりに行ってきました。



こちらのお店はメニューが豊富で、1ヶ月続けて来ても飽きないんじゃないかと思われます。それなのに、なぜか毎回とんかつ定食を頼んでしまう私。。。

今日も「とんかつ定食!」とコールしちゃった



待ち時間にはサービスでこちらが出ましたのでつまみながら待ちます。
(なんてサービス良いんでしょう~)




■とんかつ定食(1080円)


薄めのとんかつが3枚!!!

味噌汁とたぬきうどん、お漬物、ご飯(普通盛り)
これはどう見ても大盛りなんじゃないかと・・・



ちなみに2009年に訪れたときは↓


やっぱりパワーアップしてるよなぁ~~
横から崩れ始めたので、早速いただきます!



何度食べても「美味しい~~



■すきやき定食(920円)



こちらのご飯は「小」で頼みました。
それでもお茶碗にてんこ盛り! ・・・恐るべし、古都!!




食後にはコーヒーかウーロン茶のサービスもあります(写真は前回の)




今回改めて感じたんですが、古都の料理は「美味しい!」
デカ盛り系のなかには、量だけが多くて味はイマイチ自分の口に合わない・・・というお店も少なくないですが、古都の料理は食後の満腹状態でも「美味しかったなぁ~、また来よう」と思える味です。 
もう少し自宅から近ければなぁ~と思いつつ、コストコ入間店の買い物と絡めて足を運びそうです。


4月はこのような週替りサービス品がありますよ



感謝日スペシャルメニューも気になるなぁ~


営業時間はこちら


住所:埼玉県入間市宮前町12-11
電話:042-965-0045


塩つけ麺 めいげんそ@南越谷

2012-04-07 | グルメ 埼玉県
埼玉に電車でお出掛けのついでに(こっちがメインだったり)つけ麺をゲットしてきました。

南越谷駅のガード下にあるお店「塩つけ麺 めいげんそ」






店内はカウンターのみですが、女性一人でも抵抗無く(って私だけか?)入店できました。

まずは券売機で、どれにしようか迷ったあげくにしばらくラーメン食べてなかったのでガッツリと「濃厚つけ麺」780円をチョイス。この値段で並盛240g、大盛360g、得盛480gまで選べるというのはお得感がありますね!




太麺なので平打ち麺の塩つけ麺より待ち時間が長かったですが10分ほどで提供されたのがこちら・・・

■濃厚つけ麺 大盛(780円)



麺は表面つやつや! 胚芽麺なので茶色がかっていて胚芽粒も見えます


つけ汁は魚粉入りのドロッとしたタイプ。
なかにメンマ、サイコロ状のチャーシュー、ねぎは長ネギのほかに粗微塵の玉ねぎもはいっていました




濃い目のつけ汁がしっかり太麺に絡んで、うまっ!
360gは早めの夕食には多いかな?とちょっと心配だったけど、気が付いたら麺が無くなってました。

スープ割りを頼むと、三つ葉を入れてくれます。
これがまた爽やかさを醸し出して、スープまで完食してしまいました!



ん~っ、美味しかった!
味的には今流行りな感じでしたが、駅近で手軽に食べられるしこれはありでしょ
看板商品の塩つけ麺もオーダーが多かったので味が気になるところです。
(今回はダンナが居なかったので一つの味だけで残念!)



今回初めてこの近辺のラーメン屋さんを調べたんですが、「麺座でん」や次郎系のお店などまだまだ行きたいところがあるので、いつかチャレンジしてみたいです。


埼玉一泊旅2010.11(見沼天然温泉小春日和、中華蕎麦 金魚@北浦和、グランティア羽生)

2010-11-23 | グルメ 埼玉県
天気の良い11月上旬、埼玉県の羽生へ友達に会いに行ってきました。
今回は温泉ホテルでのんびり一泊プランです!

3時にホテルで待ち合わせなので、自宅をゆっくり出発して・・・
でも、せっかく埼玉まで行くのだから、最近オープンした気になっている日帰り温泉施設に立ち寄ってみました。

■見沼天然温泉 小春日和


ここの温泉、駅からバスを利用するアクセス。 平日なら無料の送迎バスが北浦和駅から出ていますので、今回はこれを利用し20分で到着。


キャンペーン期間中だったので、500円で入浴できました。


塩分の濃い湯で、浴槽内では身体がプカッと浮いてしまう面白い湯。
ぬるい源泉かけ流し浴槽や、加温浴槽(熱め・ぬるめ)もあり、2時間ほどのんびりと楽しみました。
温泉の色はこんな感じです。 ちなみにこの写真は源泉を利用した足湯の様子。見た目の色もインパクトあってなかなかの温泉でした。

→詳しい温泉レポはこちらです



■中華蕎麦 金魚
午前中に温泉をゆっくり味わって駅までバスで送ってもらったら、ランチの時間です。
北浦和駅から徒歩2分ほどの場所にあるラーメン屋さん「金魚」
永福町大勝軒系の流れを受け継ぐお店らしく、楽しみに訪れました。



・メニュー


中華蕎麦もよかったけど、暑かったのでワンタンつけ蕎麦にしました。
食券を券売機で購入し、麺の量を伝えます(小200g、中300g、大400g)
店内は落ち着いた雰囲気で、女性でも抵抗なく利用できます。水はセルフ。

 

・ワンタンつけ蕎麦(800円)






魚粉入りの煮干の効いたスープに焦がしたネギのぶつ切りが風味あります。
チャーシューはスライス一枚と短冊切りのものが入っています。メンマ、のり、そしてワンタン。 なかなか具沢山です。 スープはちょっとしょっぱい気もしますが、中太の麺300gを最後までしっかりした味で食べられます。
スープ割りもできるので、最後はそれで〆ました。
全体的にうまくまとまっていて、私的には気に入りました。自宅から近ければ通ってしまいそうです。


途中で友達と合流して向かった先は羽生駅。


駅から見える大きなホテルが今日の宿泊先である「グランティア羽生」


・フロント


シティホテルですが、日帰り温泉施設を併設していて評判も良かったので楽しみ♪にしてきました。 フロント脇から温泉施設「華のゆ」へと行けます。
3人で宿泊なので和室利用で平日@6800円 プラス朝食800円

・部屋(和室)


 
布団は自分で敷きます。 浴衣ではなく「甚平」なのは動きやすく前が肌蹴ないので良かったです。

・お風呂

宿泊者は滞在中、無料で日帰り温泉施設「華のゆ」に入浴することができます。
日中は混雑している温泉ですが、宿泊者しか利用できない早朝の時間帯はのんびりゆっくりと楽しめました。
→詳しい温泉レポはこちら

・食事
夕食は日帰り温泉施設「華のゆ」に併設の居酒屋でとりました。
フロントでドリンク無料券を配布していると隣の席の宿泊客に教えてもらって、乾杯の生ビールを頂きました。 メニューは豊富ですが、ピーク時には注文が殺到して待たされます。

朝食は1階のレストランでバイキング形式。
品数が多いほうではないけれど、ご飯は新米で美味しかったです。





こうして2年半振りに会った友達とのんびり温泉に入って深夜まで語り合って、楽しい時間を過ごせました。
埼玉というと日帰り圏内ですが、こうして泊まって温泉に入るとまた違った印象(空いていて)に出会えます。
今回は私が今チャレンジしている勉強の相談にも乗ってもらったり、有意義な時間を過ごせました。感謝です!


・羽生のマンホール


・羽生駅の藍染



また再会を約束して、お別れ。
あっという間だったけど、楽しい時間をありがとうございました(^^) 

肉汁うどん@圏央道狭山PA

2010-04-30 | グルメ 埼玉県


群馬県の老神温泉に一泊で出掛けた
土曜日の朝8時に自宅を出発し、土曜日だったので高速1000円を利用するために
中央道の八王子ICから乗り圏央道経由で関越道へ

朝ごはんを食べていなかったので、狭山PAで以前から気になっていた「肉汁うどん」
を食べることにしました

・メニュー


・天ぷら各種
蕎麦やうどんにトッピングできるようにいろんな種類の天ぷらがあります


最初に麺を注文し→トッピングを取って→麺を受け取り→最後にお会計 というシステムです
肉汁うどんの汁は時間がかかるようで、麺を受け取りお会計をしてしばらくテーブルで待ちました

・半熟たまご天(100円)


・肉汁うどん(600円)
 

狭山はお茶どころとしても有名で、テーブルに置いてある紙ナプキンもお茶殻を再利用した
特徴のあるものでした





サイボクハム@日高市

2009-10-18 | グルメ 埼玉県
サイボク天然温泉まきばの湯へ行った帰りに、買い物に行きました。


ウインナーセット(スモークハム・ウインナー×1・フランクフルト×2)500円を買おうと思ったら売り切れ。
夕方の閉店前だったからお徳用セット?でウインナー7本で500円にサービスしてくれました。
焼きたてじゃないけど、自宅で温めてたべたり料理に使いました。美味しかった!


お店では、お肉、ハム、ウインナーや惣菜などを販売しています。
買い物すると保冷用の氷もくれるので、帰りも安心なのはありがたいです。
値段的には高いけど、どれも美味しくリピート決定です♪


個室ランチ@サイボク天然温泉 まきばの湯

2009-10-17 | グルメ 埼玉県

埼玉県日高市にある日帰り温泉施設「まきばの湯」
広い敷地にハム工場、牧場、バーベキュー広場、レストラン、温泉施設などがあり特にサイボクハムは美味しいと評判が良い。

今回は親兄弟8人で個室を利用してのランチ。
館内は写真撮影禁止ですが、個室内は人様の迷惑にならないだろうと料理の写真だけ撮ってきました。
通常、個室ではメニューの料理をオーダーする形で2時間3000円の個室利用料が入館料以外にかかります。
今回利用したのは「特別プラン」で、4500円で・入館料・料理・個室利用料(2時間)が含まれています。(他に3500円のプランもありました)
時期により料理の内容が変わるようです。

部屋には、お茶セット・和菓子・冷水、がありました。

個室プランでもタオル類・館内着が付きます。
個室の利用は2時間ですが、その後は温泉や広間などで1日滞在できます。

-----------------------------------------------

■2009.8の料理(4500円コース)
料理は4人前が大皿で出され、ローコスト化されています。

・スモークサーモンのマリネ


・生ビール(600円)
こちらはコース料理外です。 が、やっぱ湯上りはビールでしょ!ってことで注文。
5杯分で2500円のチケットを購入すると一杯あたり500円で飲めてお得ですよ!


・温泉ウインナー盛り合わせ


・白身魚の自家製パン粉フライ


・豚ヒレ肉のフリッター(だったかな?)


・豆腐ときのこ、ソースを添えて


・蕎麦・うどん・中華ざるのうち一品


・コーヒー、デザート(アイス)


取り分け料理なのでちょっと面倒だったけど、味はどれも美味しかったです。
配膳がゆっくりなので、最後のコーヒー&デザートを残り10分で食べなくてはならなくなり困惑。 もう少し余裕を持って配膳してほしかったです。(デザートを出した時に、次の予約があるので10分後に部屋を出て下さいと言われた)
まぁ、この値段で料理と温泉を楽しめれば十分でしょう♪

まきばの湯一階にも「温泉レストラン」があり、美味しい豚肉料理が食べられるので、団体でなければこちらでもいいですね。
温泉は相変わらず混雑気味の大繁盛! ぽかぽかになって帰路につきました。
次回は温泉館とは別棟のレストランでバーベキューも食べてみたいです。

【デカ盛り】古都@入間市 焼肉定食・とんかつ定食

2009-06-21 | グルメ 埼玉県
デカ盛りで有名な入間市にあるお食事処「古都」
ボリュームだけじゃなく、手作りな味もなかなかなので
自宅からは遠いけどたまに車を走らせて食べに行ってます。


メニューが豊富で毎回迷いますが、今回も私はとんかつで相方は焼肉にしました


注文するとすぐに小鉢2種がきます



「味噌おでん」と「もやしのナムル(…かな?)」
このもやしが黒コショウ味ピリ辛で美味しいんですっ!
ビールが飲みたい。。。
でも飲んだら山盛りご飯が食べられなくなっちゃうから、ここはグッと我慢です。



◆焼肉定食









◆とんかつ定食



このご飯の盛りが、素晴らしい!!!



とんかつは厚くはないけど、手のひらより大きいのが3枚! ボリュームありありです




今日も大満足~
次回は気になるコレにしようかな。。。


「ごちそうさまでした!」


---------------------------------------

詳しいデータは、
古都の公式サイト



麺屋 茅根@埼玉 戸田

2009-04-03 | グルメ 埼玉県
埼京線の戸田公園駅から徒歩3分ほどの場所にあるつけ麺のお店です。
店内はウッド調で女性でも入りやすい店内で、カウンターとテーブル席がありました。





入り口の券売機で食券を購入。 メニューはシンプルに「らー麺」「つけ麺」の2本柱、これは期待出来そうです♪  さらに、並盛(200g)・中盛(300g)・大盛(400g)が同じ料金! 自分の食べられる量を選べます。

■特製つけ麺(中盛300g)■900円


特製つけ麺は、味玉・チャーシュー&のり2倍です。
とろ~り半熟たまごと角切りチャーシューがゴロゴロ入っていました。



スープは魚介系の香りがしてそれほどコッテリ感はありません。
麺は味のある太麺で、私好みでした。
スープ割りするとまた違った味になり、それがさらに美味しくて、あったかいらー麺も期待できそうな予感がしました。

ここのつけ麺、スープと麺のどちらも好みにあい、近くにあったら通い間違いなし!のお気に入りの店となりました。

場所■埼玉県戸田市本町5-12-1
電話■048-432-8233
時間■11:30~14:00 17:00~22:00 日・月曜定休


麺や 双六@埼玉 戸田

2009-03-27 | グルメ 埼玉県
埼京線の戸田公園駅から徒歩15分程度の場所にある坦々麺のお店。
黄色の大きな看板が目印、平日の開店直後でも待ちが出るほどの人気店です。



店内は6つのカウンター席しかありません。
券売機で食券を買います。 「坦々麺」「汁なし坦々麺」「鶏塩らー麺」とトッピング類があり、セットメニューもあったので今回は「汁なし坦々麺+焼餃子3個」900円にしてみました。 ランチタイムにはセルフで小ライスのサービスもあります。



■汁なし坦々麺+焼餃子3コ■900円



汁が無いといってもかなり多めのタレが入っていました、それも真っ赤!
白い丼に赤いタレと黄みがかった麺、そして茹でキャベツやネギのコントラストが綺麗です。
餃子は皮もちもちで手造り感のある美味しいものでした。



「よく混ぜて召し上がってください」とのことで、豪快に混ぜて食べました。
一見、焼きソバ風の色になり中国山椒?やスパイスの味や香りが前面に出ているタイプで、ピリッとした辛さが効いています。

「おぉ~っ、辛いけどクセになりそうな美味しさ!」

麺はモチっとしていて細めです。 麺を食べ終わったあとにタレ&ひき肉をご飯に混ぜて食べましたが、これも旨い!
かなりの満足度と満腹感で幸せになり店を出たら、さらに長い行列ができていました。

場所■埼玉県戸田市下前2-1-19
電話■048-445-7318
時間■11:00~16:00(スープが終わり次第終了) 月曜定休

つけそば丸永@所沢

2009-03-03 | グルメ 埼玉県
所沢にあるラーメン屋さんで、つけ麺が美味しいらしいと聞いて行ってみました。

 

カウンターと奥に座敷がある店内。 厨房ではご主人と女性2名がテキパキと注文をこなしています。 その姿は絶妙なコンビネーションで、イイ仕事してるなぁ~と見惚れてしまいました。



麺は味のある太麺、スープはどちらかというとさっぱり系。
写真右が「丸永のつけそば700円」 左は大盛りの麺(+100円)