goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

銀杏 黄色くなった

2016年11月18日 | 自然

いやー、

 

秋ですね。

 

銀杏が

 

黄色い。

 

街路樹はだいぶカッとされてしまいましたが、

 

お寺の葉っぱは残っててしっかり黄色くなってますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る 今日はややこしい

2016年10月03日 | 自然

雨が降ったりやんだり、

 

今日は暑い。

 

蒸してるから。

 

雨が降って涼しくなるかと思いきや、

 

10月なのに暑い。

 

むしむししている。

 

だからクーラーをかけた。

 

除湿。

 

クーラーを10月にかけるなんてびっくりだ。

 

今年は本当に暑かった。

 

9月一瞬寒いときがあったから、

太いお布団を出したのに、

 

また昨日めっちゃ暑くって、

 

寝苦しかった。

 

だから昨日の夜もクーラーをかけた。

 

今年はクーラー使いすぎて、

 

電気代がはんぱないし。

 

困っちゃうなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、すごい大雨の待っただ中

2016年09月18日 | 自然

すごい雨。

 

久々に見たこんな雨。

 

家に帰りたくても帰れない。

 

こりゃーすごいわ。

 

 

久々にこんな大雨で、警報も大雨警報出てるし。

 

雷もなってるし。

 

すごいー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいが咲いてます

2016年06月01日 | 自然

六月になりました。

 

昨日、散歩に行ったら道路の脇にあじさいが植えてあった。

 

どなたが植えたのかわかりませんが、

 

結構な量のあじさいでした。

 

色んな色があり、目の保養をさせていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十石舟乗ってきました。

2016年05月11日 | 自然

いや、京都に住んでいるのに

京都の十石舟乗るとは思ってもいませんでしたが、

 

母の日なのでどこかに連れて行こうかと考えて、

 

蹴上げの十石舟にのって、

インクライン見て、

琵琶湖疎水記念館を見て、

蹴上のツツジを見て、

都ウエスティンで昼食を食べて帰ってきました。

 

ちょっと年寄りにはハードスケジュールだったけど、

 

舟は大変喜んでもらえました。

 

 

ココカラ申し込みました↓

http://kyoto-tabi.or.jp/jikkokufune.html

 

 

結構歩いたので自分も結構しんどかった。

 

ホテルのカレーバイキングはまあまあでした。

ちょっとデザートが少なかったけど、

カレーはさすがホテルって感じで

3種類のおいしいカレーとトッピングが並んでいました。

 

グリーンカレーが辛くておいしかった。

さすがウエスティン、本格派の食事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十石舟乗ってきました。

2016年05月11日 | 自然

いや、京都に住んでいるのに

京都の十石舟乗るとは思ってもいませんでしたが、

 

母の日なのでどこかに連れて行こうかと考えて、

 

蹴上げの十石舟にのって、

インクライン見て、

琵琶湖疎水記念館を見て、

蹴上のツツジを見て、

都ウエスティンで昼食を食べて帰ってきました。

 

ちょっと年寄りにはハードスケジュールだったけど、

 

舟は大変喜んでもらえました。

 

 

ココカラ申し込みました↓

http://kyoto-tabi.or.jp/jikkokufune.html

 

 

結構歩いたので自分も結構しんどかった。

 

ホテルのカレーバイキングはまあまあでした。

ちょっとデザートが少なかったけど、

カレーはさすがホテルって感じで

3種類のおいしいカレーとトッピングが並んでいました。

 

グリーンカレーが辛くておいしかった。

さすがウエスティン、本格派の食事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でカメムシがマウスに!!!

2015年12月09日 | 自然

勘弁してよ!

 

かめむし

 

ちょっと仕事中によそ見をしてしゃべってて、

 

フットマウスをまたつかもうとしたら、

 

なんかついてる。

 

うわ、なにこれ、

 

うぎゃーかめむしじゃん!

 

なんで、なんでー

 

今までずっとパソコンの前でマウスをクリックしたり

 

ずーっとさわっていたマウスに、

 

ちょっと横むいて離している間に

 

止まってるし。

 

かめー。

 

カメムシがあああ。

 

 

 

まっことびっくりしたでござるー(ってへンな言葉になるぐらいビックらポン)

 

 

危なかった。

 

もうちょっとでカメムシごとマウスをにぎるところだった。

 

怖い怖い怖い。

 

大恐怖。

 

今年いちばんの大恐怖。

 

 

あの八角形の、何とも言えない形。

 

 

怖すぎるー。

 

 

なぜ、マウスに止まるー。

 

しかも、部屋の中にいるって言うのに、どこから出てきやがったあああ。

 

 

ばかあ!かめ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンだった。

2015年09月30日 | 自然

この間スーパームーンだった。

 

スマホなら写真をとってすぐにアップしてブログに載せればいいんだけど、

 

スマホじゃないから

 

カメラで撮ったやつアップしたら

 

今日になった。

 

 

 

ちょっと間抜けな感じ。

 

でもアップしたかったから一応アップしました。

 

 

 

大きかったけど、プロの写真みたいに赤くとか大きくとか対象物と一緒に

 

とか

 

 

撮れなかったから、

 

結局いつもと同じお月様みたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日すごい雨が降った!もうじき梅雨か

2015年06月03日 | 自然

最近、雨が全然降らないし、

 

植木にあんまり水もやっていなかったからドングリの木が枯れてしまった。

 

今まであんまり水をやらなくても元気に14年ぐらい持っていたのに、

 

葉っぱが枯れた。

 

だいぶ、新芽がでていてそれが綺麗な葉っぱになったと思ったら

 

枯らしてしまった。

 

 

だから、今日の雨がもっと早く降っていたらドングリも枯れなかっただろう。

 

いや、雨が降らないせいにしてはいけない。

 

何で水をあんまりやらなかったんだろうと、

 

後悔してもだめだ。

 

枯れたものは仕方がない。

 

 

一応枯れた部分のみとって様子をみてみることにした。

 

で、どうなるか。

 

 

恵みの雨よ、

 

どんどん降ってね。

 

 

でも梅雨はじめじめするから洗濯物も乾かないしいやだなあ。

 

どっちもどっちだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降ってきた

2015年05月18日 | 自然

今日の天気予報は雨。

 

夕方、夜から降るでしょうということで、

 

当たった。

 

 

朝は曇りだったが、

 

今ざーざー降ってるし。

 

 

 

そして、まあ、傘持ってきてよかった。

 

 

最近当たるよね。

 

天気予報。

 

花粉かPM2.5かしらんけど、

 

最近はベランダのさんなどにいっぱい黄色いのが降り積もっている。

 

 

車のガラスもそうだ。

 

めっちゃきいろい。

 

汚い。

 

 

でもこういう風にたまに雨が降ってくれると

 

洗い流してくれるから嬉しい。

 

 

ほんまに黄色粉はうっとしい。

 

窓をあけているから、

 

床掃除したら

 

クイックルワイパーでとったホコリまで黄色いし。

 

ばかー。

 

花粉か2.5かわからんけど

 

飛ぶなー。

 

 

早く雨で流してクレー。

 

 

雨ーがんばれー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からっす多すぎ

2015年03月12日 | 自然

いったいからすってどこからくるんだろう。

 

 

こんなに町中?なのに、

 

ゴミの日をちゃんと覚えていて、

 

かならずゴミの日にやってくる。

それも

 

 

 

団体様。

 

もー。

 

大きいカラスが見張っていて

 

号令を掛けてるよう。

 

「よしいけー」

 

みたいな。

 

最近、毎回ゴミをあさっていて、

 

なんとかならないかいつも思案している。

 

この間は掃除機をかけてちょっとうるさくしてみたら

 

こなかった時があったが、

 

でもやっぱりくる。

 

もーはらたつ。

 

後片付けをするのが大変だ。

 

 

後片付けをしている時じーっとみてるし。

 

かーかーって威嚇してるし。

 

 

ばかーカラスのバカー。

 

からすって大きいからいやだわー。

 

怖いわー。

 

襲われたらどーしょうっていつも思うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよかんをたべたあとお風呂にいれたら大変なことに。

2015年02月08日 | 自然

いよかんめっちゃおいしくて、

綺麗にむいて食べました。

すごくおいしくていいにおい。

だから、このまま皮をすてるのはもったいないと思い、

お風呂に浮かべて入浴してみました。

最初は気持ちいい。

いいにおいで最高な気分。

でも、10分ぐらいすると、
ふくらはぎの裏や、膝の裏の辺りがひりひり、

あれ、なんだかおかしいなと思いいていたら

あれよあれよという間に、

めっちゃひりひり、痛くなり、

先の尖った針全身をちくちく刺してる感じ。

うえー、あちゃちゃちゃー。

いたたたたたた。


っていう感じで湯船からあがりました。

 

すごい刺激で特にひざのうらや、ふくらはぎ当たりが最悪。

 

真っ赤になってひりひり痛かったです。

 

 

一応、やけど?っぽかったのでそれらしいクリームをぬってえみましたが、

 

めっちゃやばい。

 

まだ、ひり、ちく、って感じで痛みがあります。

 

 

伊予かんや、みかんはだいすきだけど

皮は長いこと湯船につけたらだめなんだな。

 

 

気をつけないと。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都元日大雪

2015年01月02日 | 自然
雪、雪、雪大雪


すごい雪になりました。


元日がいきなり大雪で

2日目

屋根にすごい雪が積もってました。


そして


9号線


雪で動けなくなり、

車を放置している人が多く、

その車が左車線に並んでました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年一月元旦大雪

2015年01月01日 | 自然






今年の元旦


すごい雪。


午前中12時ぐらいまではいい天気で


気持ちのいいお天気かと思いきや

すごいおお荒れの天気。


これはすごい雪。

一気に積もった。

びっくりのお正月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭でお米が実った

2014年11月05日 | 自然
すごい!

お米が実った。



実は子供が塾でもらってきた

お米の種もみを植えてみて、

まさか出てくるとは思わなかったけど


プランターの他の植木と同じところにばらっと巻いて、

6月ぐらいに植えたかな

ちゃんと田んぼみたいに水をなるべくたくさんやって

後は何もしていない。

そして、
芽が出て実ったあ。


そして


今11月



ちょっと遅いけど


稲が育った


すごくないこれー。


5粒ほど種もみをまいて、


一本だけすくすく大きくなり


どうなるかと思ったけど


なんと

稲が実ってくれて

ありがたやー。


というか食べられるのかな。


他のお米と一緒だったらわからないから別で炊かないといけないなあ。


まだ青いからもう少ししたら茶色くなるのかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする