綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

チョコレート流れてました。

2021年05月31日 | おしゃべり

 

レストラン街の食べ放題の前を通ったらチョコフォンデュのチョコが

流れていました。

 

このまま顔を突っ込んで口を開けて食べてみたい。

 

願望です。

 

チョコ好きな私としては、

 

食べたーいって思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお花

2021年05月31日 | 生け花

6月の生け花です。

 

ゆり、アイリス、アルストロメリア、スターチス、モンステラ

 

アイリスだと思うのですが、

つぼみなので菖蒲かアヤメか、アイリスかわかりません。

 

このシリーズの花が入っていたら毎回悩みます。

 

特につぼみならさっぱりわからない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

googleの地図

2021年05月29日 | おしゃべり

 

Google マップで写真を載せていました。

何気なく言ったお店の感想や、写真を載せているだけで、

知らない間に1,000,000 回 見られたとか。

びっくりです。

トップクラスのフォトグラファーですなんて書いてあったらうれしくなって、

もっと写真を撮ってアップしようと思います。

 

なんだかうまく乗せられているのかも知れませんが、

ほめられるとうれしいもんです。

 

 

 

Google

1,000,000
こんにちは ○○○○さん
閲覧回数 1,000,000 回!あなたは Google マップでトップクラスのフォトグラファーです
あなたが投稿した写真の閲覧回数が 1,000,000 回に達しました。同じレベルの人は数えるほどしかいません!この調子で投稿を続けましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の芽がちょっと大きくなってきた

2021年05月29日 | おしゃべり

落花生を植えて約10日ぐらい、生え出したらどんどん大きくなってきました。

楽しみです。

 

説明書によると

5月に植えて、夏に花が咲き、10月に実ができるとか。

 

なかなかだなあ。

 

ちゃんとできるのだろうか。

ちょっとピンボケですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もおもとの花が咲きました

2021年05月26日 | おしゃべり

今年も万年青の花が咲きました

 

ちゃんと実が付きますように。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽がでた 豆

2021年05月26日 | 自然

この間母の日にマメのお菓子をもらった。

 

その時についてきた落花生の種。

 

植えてみたら約一週間ほどで芽が出てきた。

夏に花が咲き、

秋に収穫するとのこと。

 

落花生なんてうまくできるのかなあ。

 

 

 

 

おまけ

大葉の新芽

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割りばし工作 壁掛け

2021年05月24日 | 手作り「工作」

この間、知り合いの方からこんな壁掛けをいただきました。

80歳の方ですが、手作りされたということです。

割りばしと爪楊枝でこんな壁掛けができるんですね。

びっくりです。

 

一杯もらいました。

すごく丁寧に作られていて感心しました。

 

最近の80歳は元気ですねえ。

昨日は違う86歳の方と話しましたが、

毎日2キロくらい歩いているとか。

で、正座は全然痛くないとか。

 

すごい、びっくりです。

 

今の高齢の方は本当に元気です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花はきれい

2021年05月22日 | おしゃべり

花はやっぱりきれいですね。

どんな花も満開に咲いたら写真に撮りたくなってしまいます。

本当にスマップの歌のように。

一つ一つ違う花♪

今回はシャクヤクとユリとカーネーション。

 

 

 

 

写真にとっておかないとすぐに枯れてしまいます。

もったいない。

だから花っていいんでしょうかね。

 

造花とは違う美しさとはかなさがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2021年05月19日 | おしゃべり

梅雨にいつの間にか入っていたんですね。

近畿は5月16日ごろってインターネットの天気予報で書いてあった。

 

最近雨続き。

洗濯物が乾かないし、臭いし。

 

そして雨になると身体が重い。

 

だるい感じがする。

皮膚は潤ってるんだけど、

 

全身だるおも

 

何かのコマーシャルのように。

本当にだるおもです。

 

雨続きでしんどいですが、

雨なら植木に水をあげなくてもいいので助かります。

 

今日もなぜかカラスがうるさい。

缶、ペットボトルの日なのに?

なぜカラスがうるさいのか不思議です。

たぶん誰か間違って違うごみを出しているんではなかろうか?

本当にいやです。

誰かわかりませんがわざとか、間違ってるのか、

たまにルール違反を侵している人がいて、

そういう時にカラスはちゃんと?寄ってくる。

ちゃんと分別して日にちを守ってほしいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花が咲きました。

2021年05月15日 | おしゃべり

ばらが咲いたバラが咲いたピンクのバラが♪

さみしかった僕の庭にバラが咲いた♪

 

歌ってしまいたいほどうれしいです。

毎年バラが咲くとこんなにうれしいんだな。

 

年を取ったせいかな?

 

で、今年も見にバラが咲いたらうれしいです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ、アジサイ の三室戸寺

2021年05月12日 | おしゃべり

 

五月初旬三室戸寺へ行ってきました。

つつじがとってもきれいでした。

 

写真撮りたくていきましたが、

86歳の方が一眼レフのカメラをもって写真を撮っていたので

スマホより一眼レフの📷カメラがほしくなりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の生け花

2021年05月12日 | 生け花

五月の生け花

 

 

 

ユリがきれいに咲きました。

ユリ、カーネーション、スターチス、小菊(クジャク草かな?)

やはり五月なのでカーネーション入っていました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする