
昨日の日曜日大阪万博行ってきました。



テンション爆上がり。





それからまた色々パビリオン見たりうろうろ。

海風が吹くからか、夕方すごく寒い😨



まずの感想。
すごい広い!
すごい楽しい。
京都から行ったのですが京都駅から京阪バスで直通。8時15分出発のバスで行きました。
楽でした。
約1時間ぐらいでついた。入場が9時からだったのでちょうど並ばずに入れました。
ミャクミャクがお出迎え


並んで写真を撮るより横から撮りました。
次にすぐガンダムがあり

テンション爆上がり。
一週間前にパビリオンの予約5個入れたのに当たったのが一個でパナソニックの
「のもの国」だけだったので
全然パビリオンには入れないんじゃないかと思ったけど、
全然スムーズに入れました。
特に朝雨が降ってたので人が少なかったのかも。
まずすぐ横にあったレンゴーのパビリオン。
予約なしですぐ入れました。
ダンボールの再生技術のビデオなどを見て最後に缶バッチももらえてまたテンションあげあげ。
それからインドのパビリオンも予約なしですぐ入れた。

基本海外のパビリオンは予約なしで入れるようです。
インドネシアやスペイン、サウジアラビアなど入りました。
特にコモンズというブースはいろんな小さい国がたくさん集合してるので面白いです。

円形の大屋根リングは圧巻です。
すごい広いって思った。
そして結構座るところがいっぱいあり助かる。
11時から唯一の予約パビリオン、パナソニックの「のもの国」へ。


光る石のようなものを持って歩いていきます。自分の蝶々を飛ばしたりとてもよかったです。
それからまた色々巡っているとやはり雨も上がり人が増えてきて予約なしパビリオンに並ぶのが大体30分ぐらいになってきた。
せっかくなので大屋根リングの上も上がってみて、海が見えました。

上から見下ろしたらちょうど噴水があがっていてミャクミャクもいたんですがうまく写真が取れなかった。
それからまた色々パビリオン見たりうろうろ。
知らない国もいっぱいあって面白かったです。
なんといってもスタッフのみなさんがそれぞれの国の方で、いろんな人種の方がいて楽しかった。
色々な国の方と会えるのも万博の醍醐味です。
もっといっぱい話したらよかったです。
皆さん日本語が話せます。楽しいです。
そしてスタンプを押すスタンプ手帳とか持って行ったらよかった。
皆さんスタンプを押してました。
トイレもいっぱいあって回転も早くそんなに並ばなかった。
食べるところは結構並びましたが、いっぱいあるので、次回またチャレンジしたいです。

韓国は人が多すぎて入れなかった。


これはどこだったかのパビリオンの中。
どこだったかなあ。
海風が吹くからか、夕方すごく寒い😨
長袖を着て行ったけど、ここ最近暑い日が続いていたからまさかこんなに寒いとは思っていなくて急きょ、ジャケットを買ってしまいました。


帰り際の最後に
アトムは中に入れなかったけど可愛かったので撮ってみた。

帰りはいい天気になって旗が綺麗でした。


7時のバスで帰りましたがまだまだ明るかった。
京都駅には8時につきました。
京阪バス楽チンで最高でした。


下水の蓋もミャクミャクでした。
家に帰ったら2万歩、歩いてました。
一日では全然回れなかったです。
疲れたけど楽しかった。
絶対また行きたいと思いました!
お一人で行かれましたか?
私も、予定立てたいと想います(^^)
ぜひ行ってください。絶対もう一度行きたくなります。私は家族と親戚とで4人で行きましたが一人で回っておられる方も多かったです。
きっと一人なら予約ももっととれたかも。
4人分をまとめて予約とるのが全然取れませんでした。