綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

紙で作る犬

2011年03月19日 | 手作り「工作」
折り紙で作る工作。犬が出来るのが売られていたので作ってみた。

一から自分で作るのではなく、型紙で切って、のりをつけるだけでできる。

親切に型紙になっているのではっきり言ってかんたんだよね。

実際はこまかくって結構手間でした。

犬小屋とご飯入れる器までついていた。

紙で立体に作るのは結構大変でしたがおもしろかったです。

でもできあがったらうれしい。三匹ともかわいいんでないかい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙咲きました

2011年03月16日 | 自然
球根の水仙が咲きました。

昨年買った水仙。枯れてからずっとほったらかしにしていたのに、

芽が出てきてきたなと思っていたら、だんだん葉が大きくなってきて、

少し暖かくなってきたなと思ったら、気がついたら今日花が咲いていた。

うれしい。自然とはすごいことです。

もちろん、芽がでてきてからは水をやってましたけど。

花も自分が咲く時期をちゃんと知っているのですね。

今は3月11日の東北地方太平洋沖地震の影響で大変な時ですが、

自然の花は自分でちゃんと咲いていくのですね。

日本も時間がたてばまた元の生活がきっとやってくると思います。

東北の方、絶対復活できます。希望の花を咲かせてください。

被災した方々には本当にがんばっていただきたいです。

応援しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の屋根が地デジ化で景観崩れる

2011年03月14日 | おしゃべり
地デジ移行、京都は「遅デジ」。多い町家、共同受信施設の対応進まず。

しかし、今年7月にテレビが地上デジタル放送に完全移行するのを前に、最近だんだん町屋にもアンテナが立ちはじめてきた。

なぜ古都で地デジ対応が進まないのかは見ての通り。景観がかなり崩れる。

最近、しびれを切らして町屋の方々もアンテナをたて始めているけれど、

町屋でも一軒一軒アンテナを立てないといけないので、

たとえば4件つながっている町屋の場合、4本もアンテナが立っている。

それもアンテナを支えるための針金のような線も屋根いっぱいについていたりしている。

せっかくのきれいな瓦屋根が並ぶ町屋も残念なことに銀色のアンテナだらけ。

国(総務省?)が決めたことだから仕方がないけれど、

京都市民としては残念でならない。

京都だけ何とか地デジ対策を全部光ケーブルテレビで統一するとか違う形でできなかったんだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな様に桃の花

2011年03月06日 | 自然


お雛様を飾って桃の花を飾っていました。

桃の花がきれいに咲いたので写真を撮っておきました。

まるで造花の花のようにきれいに咲きました。

お雛様はもう片付けましたが、桃の花はもう少し飾っておきます。

桃の花は色が濃くってきれいだなあ。

庭に埋めたら根がつくだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨネーズ完璧使い切り。

2011年03月06日 | おしゃべり


この間、「世界一受けたい授業」っていうテレビの番組で、

歯磨き粉の中身を使い切るのにチューブに空気を入れて10回ぐらい振ったら、

まだまだ出てくる。っていうのを実験でやっていた。

だから、試したら歯磨き粉がまだまだ出てきて、すごく使えた。

うれしくなって、マヨネーズでもやってみた。

おー中身が見えるので楽しい。

まだまだ出るッて。

最後まで使い切りました。

今までは最後はむぎゅーって手で押していたけど、

空気を入れて振ってみたら最後の星形のところまできれいにすっぽ抜けた。

うれしい。

これなら分別のときに洗わなくてもいいからかなり、エコになる。

今まで何回も洗っていたけど、これなら少しでいい。

今度はケチャップでもしてみよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする