goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

バイク屋巡り ~A提督編~

2014年11月16日 19時18分33秒 | バイク
職場のA提督がバイクの免許を取る決意表明があったので、本日は購入候補のバイクの現車確認と、ヘルメット&グローブ購入のお手伝いでバイク屋巡りに行って来ました。

A提督はこれから普通2輪の免許を取得するわけですが、教習はヘルメット&グローブは自分で用意するそうで、入教前に装備品を揃えなければなりませぬ。いろいろアドバイスをさせて頂き、選んだヘルメットは僕と色違いΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
イロイロなメーカーのヘルメットを被ってもらいながら店の人にもアドバイスもらって考えぬいた末に行き着いたゴールは同じものでした(
A提督の選んだカラーは白。購入予定のバイクもホワイトになるだろうし、とい言うことで(゜д゜)

仕事上お世話になっている先輩ですので、今後もなが~いお付き合いになると思います。やっぱりバイク仲間ができるってイイですね(゜д゜)v

そんな先輩のバイクライフサポートをするため、@王子的に考えた事は・・・

まず教習所に通い、免許取得前に
バイクの契約を済ませる(゜д゜)アッー!!

そして免許取得日を納車とする。

通勤でも使用するということなので、街乗りでバイクに慣れてもらい、時期を見計らって高速教習を慣行(゜д゜)

スピード感に慣れたらこっちのものです(

春先、あったかくなってきたらまずコチラへ行きたいと思います。

来年も京都ツーリングを予定してますので、A提督を連れて行きますのでヨロシクΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)です!

業務連絡・A村提督(゜д゜)

2014年11月05日 19時40分09秒 | その他
ご苦労様です。

A村提督様に伝言でございます(゜д゜)

教習所見つかりました。また、フォルツァ&フェイズのカタログゲットしました。

教習所、AT限定は教習時間も短くなるようです。費用も安い(゜д゜)アッー!!

お探しのヘルメットはこんな感じでしょうかね?

(゜д゜)

(゜д゜)(゜д゜)

(゜д゜)三(゜д゜)←僕の夏用ジェットと同形状です。

こんなもんで~

2014.11.3相模湖~道志~宮ヶ瀬湖ツーリング(゜д゜)

2014年11月04日 21時40分29秒 | バイク
今年最後のツーリングのつもりで友人に誘われ行ってきました。

幕張PAに集合し、首都高小松川線経由で4号新宿線から中央道へ。

途中1回のQKをはさみ、相模湖東で降りてさぁ一般道、というところでまさかの大渋滞Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

どうやら周辺でお祭りが絶賛開催中だということだそうで・・・orz

そういえばこの日は大洗でのあんこう祭りも開催だったそうです。大洗も考えたのですが、あまりの混み具合にバイクも動けなくなるってことでしたので今回は宮ヶ瀬に来てみたのですがこのザマΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

・・・普段の行いが悪いんですかね(;`Д)爻(Tヮ|

仕方ないので逆方面に走り、まずは道の駅・どうしへ向かいました。

途中の峠道はクルーザーでは厳しいものがありましたがなんとかスーフォアについていき(まぁペースカーがいてくれて助かりましたが)、標高が上がるにつれて寒さ倍増(゜д゜)アッー!!

長い峠道を走ると道の駅に到着。バイクも車も大賑わいでした。


ここのとうふ屋にあるおからドーナツはおいしいです。ぜひご賞味アレ(゜д゜)!

かなり寒くなってきたので、次の宮ヶ瀬湖に向かいました。時間にして50分くらいでしょうか。またクネクネ走り駐車場に入ると

モーターショウの開催場所と間違えるほどの(ry

キャメルカラーのロータスヨーロッパが止まってたり車も好きな僕はハァハァしてました(

どうやらこの辺の紅葉の見ごろはまだ先かもしれません。道志周辺の方が良い紅葉でした。


あまり時間も無いので帰ることにします。

相模湖周辺まで戻り、中央道の乗った瞬間渋滞がΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

小仏抜けたら渋滞もなくなったのでその後はスムーズに走れました。突発ツーリングでしたが紅葉満喫できご満悦ですヽ(´¬`)ノ

いちよう今年のツーリング収めのつもりですが、天気が良ければ突発イベでどこか行くかもしれませんので~。


※今回走行距離   297km
 燃費     30.20km/L(満タン法)

2014.11.3相模湖~宮ヶ瀬湖ツーリング(゜д゜)

2014年11月03日 21時12分06秒 | バイク
今日は祝日でしたので、家でのんびり~と思ったですがAM10時頃同期の仲間からメールが。

「年内最後のツーリングすっぺ(゜д゜)」

・・・あぁそうですか(

まぁ12月に入れば遠くには行かないし、来週は台風も来るし、紅葉を見に行くなら自分的に今週がリミットかなぁと。

で、行ってきました。

レポはまた後日から~