awakening/アウェークニング 

Aryles news,Yuko`s class,work shop & events schedule,日記。。。

金曜日2クラス終了後は、、、

2006-05-29 | Weblog
 熱と体調不良でダウンした私でした。コナの風邪をもらったのか、
喉は痛いし、熱でフラフラ。。。
お友達のお家で遊んでいたコナを途中でピックアップし帰宅した私はベッドに
倒れ込むようにダウン。。。後帰宅したモモとコナの介護
(たま~にしか体調おかしくしないからダウンすると
すご~く心配してくれて、いろいろやってくれます
おかげで次の朝にはなんとか起きれるようになりました。
でも土日のWSに備える為、WS前にスパで汗を出し、ロータスに
直行したのでした。 途中で気づいて家に連絡し、王様のブランチのことを
伝えたのですが、10分くらい遅かったらしく私も含めみんな
見れませんでした、、、
だから、まだどうオンエアーされたのか実際見てないけれど
ロータス8に到着した当時受付のMIKIさんたちが、「問い合わせがすごくて
受話器がしばらく下ろせないんです~」って受話器2台手で持って
いらっしゃいました。。。いや~、やっぱテレビはすごかね~。。。

 翌日は雨でコナの運動会も延期になり、夕方のWSは楽しくかつハードに
無事終了しました。参加者のみなさんありがと~っ!

 さあ、一週間の始まりです。変な天気に振り回されず
頑張りましょ~

 


アウェークニングクラス、、、

2006-05-24 | Weblog

 6月のロータス8でのWS、11日(日曜日)にレベル1のクラス追加になりました。

 私も九州から北海道まで、いろんなところで実際にアウェークニングをWS
をやりたいんですけど。一応提案は出来る時に出はしているんですが、
力が足りず、まだ現実化できていませ~~~~ん
もう少し待っていてくださいね

 

久しぶりに晴れた休日。。。

2006-05-22 | Weblog
 は、コナの以前からのリクエストである、水族館に行ってきました。
規模としては大きくもない都内の水族館でしたが、
アシカやイルカのショーに、ある強い感動を覚え、
始終鳥肌が立っていました。なんて美しいんだろう、、、って
あの水中や水上での脊椎の動きや容、訓練に訓練をつんで学んだ動きやポーズまで
無条件に感動を覚えていました
 
 その後は「forever Tango」を観に国際フォーラムへ。
これまた、私のダンス魂をすごく刺激してくれる公演でした!
かなり高齢のミュージシャンによる演奏の素晴らしさやその美しさ 
ダンサーの方たちも素晴らしかったです。

昨日は、動きによる美しさというものをお腹一杯(?)
満喫したような素敵な休日でした。


追伸:王様のブランチ27日放送分収録無事楽しく終わりました~~~~。

王様のブランチ。。。

2006-05-19 | Weblog
 でアウェークニングが取り上げられます。収録は来週で
放映も来週27日土曜日だそうです。今度も二人のタレントさんが
アウェークニングをトライされるらしいです。

 追って報告いたします 

MIXIというサイトには、、、

2006-05-17 | Weblog
 なんとアウェークニングのコミュニテイーが存在するらしいのです!

実はWSに昨年から参加して下さっている方から、コミュニテイーを
作りましょうよっていうありがたい提案があり、
お頼みしていたのですが、
そのコミュニテイーなるもの、既に存在していたのですビックリ!

私自身、ミクシイのシステムが今だ把握できていなく、上手く見ることが
できてませんが(まずログインが上手くいかない)、どんな意見などが書いてあるのか、
とても興味があるし、ちょっぴりコワくもあります 
でも、率直にありがたいです。
管理者の方へ、この場を借りてお礼を申し上げます。

 ps、 ヒョウキンなこな(WSの時の姿を思い出しましたっ!笑!!)
    もうすっかり元気です。ありがとうございました



 

コナ、ダウン。。。

2006-05-14 | Weblog
 金曜日は寝不足が続いていたせいか、夜はコナと二人でソファで
眠ってしまっていたのです。夜中、「ママ、なんかお腹痛い。」で目が覚めると
行き成り、嘔吐。。。(細かく説明することもないんですが、)
微熱もあり結構キツそうなコナにタオルを渡すと、「ママ、ナナが近くに来ないように気をつけてね」
それから、「香水ふっておいてね。」(え?!)と、私。
7歳とは思えない落ち着いた態度に、しっかりしてない
親を持つと、それだけ子供はしっかりするんだ!って気持ち(はっきり言って自分に慰めです。)
になった私でした。。。 
 翌日土曜日はこなと一緒に埼玉スタジアムでのキリン杯の観戦を
楽しみにしていたのですが
一応念のために、一日中自宅で一緒にゆっくりすることにしました。
今日はすっかり元気です



 

 

 


 

このまま梅雨入り??

2006-05-11 | Weblog

 って感じの天気が続きますね。。。
前回の続きです。 コメントどうもありがとうございます
シャイといってもケースバイケースなんですけどね、、、ヤマトナデシコ
トンデモナイデス。。。

 コメントしていただいた方の中にも、あ~あの方だ!
と、存在とお名前が一致するようになってきました(ウレシイ!)

 WS時にも受けた質問で、ベルコモのクラスの件ですが、
やる内容はレベル1よりはハードですが、運動から離れていた方でも
このレベルから始めた方が何人もおられますし、内容が適応するかは
個人それぞれだと思います。(ちゃんとした回答になってなくてごめんなさい!)
まずは、見学または体験レッスンしていただければ一番
いいかと思います。私的には全く問題ありません。
クラス分けが出来ない分、個人のレベルに合った指導をクラス中に
出来る限り行っています。
 
 やる内容も大切ですが、どれだけ限られた時間の中、それぞれが出来る範囲で
身体意識の活性化につなげられるか(出来れば楽しみながら)、
これが最も大切にしていることなんです。
明日は四季&ベルコモで~す

明日天気にな~れ




ゴールデンウィーク中。。。

2006-05-08 | Weblog
 のWS参加、本当にありがとうございました。
いつも思うのですが、参加者のみなさんと会話でコミュニケートしたい
と思い、ついついアウェークニングを通しての自分の伝えたいことを
言葉にするのですが、実はかなりシャイな私、
語った後恥ずかしくなります。というか伝えたいことを
言葉で理解していただけたか不安になります。。逆に質問など受けた方が
いつもの様に自然に話せるんですぅ。。。実は。
 
 そしていつも忘れる写真撮影!カメラは持っていくのに撮り忘れてばかり
です。次回は参加者全員で一緒に写真撮らせてくださいねー!