Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

業者でもユーザー気分

2012-08-28 10:07:00 | Drの衝動買い

H15年式 フェアレディZ33型       H14年 グッドデザイン賞

一番好きなものは仕事にするなという格言を破り、幸か不幸か仕事にしてしまった
Drでありますw。

一旦クルマ屋になると、自分のクルマを買うと言うのは結構抵抗が有ったりするもん
なんです。

クルマは飯の種だから、プライベートカーで損してどうするな~んて言う自責の念が
生じてしまうんです。

しかし、Drの場合はそれなりに損をして来ました

クルマ屋じゃなかったら、当然クルマで散財してたのは言うまでもありましぇん


輸入車より目立つ?


前置きが長いですが、この海のものとも山のものともわからないZ33を評価しましょう。

結論から言いますと、CPに優れた大人の硬派なスポーツカーです。

同クラスの欧州製スポーツと比較したくなりますが、その価格を考えるとZ33に適う
固体はありましぇん!。


280PS/6,200rpm 37kgm/4,800rpm

充分以上にパワフルなエンジンです。

欲を言えば、もう少し緻密かつ官能的であれば最高裁判所ですが、これで
充分でしょう。

お値段を考えたら充分に及第点を与えられるユニットです。


5AT ティプトロ

電子制御ATも良く出来ており、マニュアルモードを使わなくても大半のシチュエーション
に対応できます。


及第点のハンドリング

ややアンダーステアは強いですが、意外とスンナリとコーナーをクリア出来ます。

ステアリングの剛性感と直進時の座りは悪くありましぇん。

乗り心地は固いですが、硬い中にもハーシュネスは抑えられており、所謂不快なガツンは
回避されてるのが大きな取り得でしょう。

名作MB190Eスポーツラインの秀逸なサスペンションに近い感覚です。

この固体の中古車としてのコンディションは素晴らしいのですが、二点ほどは改善点
が発覚しましたw。


ひどい騒音のBSポテンザ RE040

ユーザー気分でネット検索したら、ロードノイズは欠陥だそうです。

メーカーでは後にRE050に変更されて、改善されたようです。

但し、ポテンザは超お財布に優しくないお値段ですから悩みどことです。


コテコテ配線最悪

この固体だけの問題ですが、出来る限りシンプルにまとめたいところダス。

以上二点が要改善点ですが、中古車の場合はモディファイも又楽しというところです

Drは毎日ユーザー気分よろしくネット検索して、あ~でも無いこ~でも無いと思案して
おります。

いや~、


中古車って、ホントッに良いもんですね~!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする