豪暮らしの覚え書き

日々の暮らしの覚え書き。

猫用サプリメントを安く買う

2019-09-14 | ネコ

うちのネコちゃんはPotassium(カリウム)が低いので毎日カリウムのサプリメントを1.5粒飲ませている。

このサプリメント(HYPOKAL/100Tab)は病院で$57.20で買っていた。

飲ませるように言われてから血液検査のたびに1日2粒から3粒になったり1.5粒になったり・・・。

100粒入りなので3粒飲ませていた時は当たり前だけど減りが早い。

5月の血液検査でPotassium(カリウム)が標準値まで戻ったのでもう飲ませなくて良いものだと思ってしまい

(実際は続けて1日1.5粒飲ませなくてはいけなかった)5月以降飲ませてなかったら、

8月の血液検査でまた標準以下になっていてまたサプリメントを飲ませないといけなくなった。

 

サプリメントが高い!以前ネットで同じ物を探したら安いのがあったけれどアメリカのほうから取り寄せになるようで、

送料を含めたら病院で買うのと変わらないということで諦めた。

今回またも探してみると何と!国内(オーストラリア)で1つ$25.95!!

半額以下で売っていた!

送料込みでも病院で買うより安いので早速注文した。

 

こちらのサイト ⇒ Pet Chemist Online

 

注文した後に「注文の仕方」なるものを同サイトで見つけ、見たら・・・

「注文するには処方箋が必要です。」との事。え??

ええーー??注文できちゃったよ??もしかして後で処方箋送ってくださいってメール来るんだろうか??

ま、その時は獣医から処方箋もらいに行くしかないな。

と思っていたら次の日に「注文ありがとう!配達準備が終わったら追跡ナンバーを送ります」とメールが来た。

ということは・・・オーダーが通ったって事?だよね???

さらに次の日に「良いお知らせです!注文の品を送ったのでこちらから追跡できます」とメールが来た。

そっかーサプリメントだから処方箋がいらなかったんだね。

良かったー!!

後は届くのを待つだけだけど、こちらの郵便事情は遅れてて配達が遅い!!

届くのに4,5日はかかるだろう。

 

そう思っていたら何と2日後に届いた!!え?嘘でしょ???なしてそんなに早いの??

もしかしてエクスプレス配達(料金高い)にしちゃったのかな?と思って確認するも通常の配達。

てっきりシドニーから送られてくる物と思っていたけど、

追跡で見たら出発がゴールドコーストになっていた。

なるほどねー支店か倉庫があって近いところから送られてくるんだね。

何はともあれ安く買うことができ手元にも早く届いて本当に嬉しい。

それにしても同じ物が病院で買うと高額なのはどうしてなのだろう?

オンラインで買ったほうが半額以下で買えるのはどうしてなんだろう?

毎日飲ませる物なので半額以下は本当に助かる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿