万城目のブログ 大作戦

激動の日々をゆるーく紹介したり
特撮やプロレスの感想&「エキプロ5」でクリエイトしたキャラを公開するブログ

阪プロ雑感「去る者は 追う」

2011-02-08 | 阪プロ雑感

■「ザ・ビッグガンズ」始動

 ゼウスとボディガーのユニットは名前もついて本格始動しました

でもゼウス選手はあまりボディガー選手の

面白画像をブログにUPしないでね

凄味がなくなるから

■タダスケ バファローに完勝

 次回 タダスケ対タイガース戦

「JOKER」登場により

もはやその使命を終えた…感のある「LOV」ですが

はたしてタイガースはその流れを食い止めることができるのか?

■お笑い王座戦

 特に誰の興味を引くわけでもなかった阪プロの「伊達直人」騒動ですが

結局はお笑い王座挑戦を狙う えべっさんの仕業とわかりました

結果 行われたタイトルマッチは地味に(王者勘十郎の勝利で)終了しました

来週はIWAジャパンのみなさんが阪プロに参戦され

ついでに(なぜか)ニセHGがお笑い王座に挑戦します

■デカいハコの話

 大相撲三月場所がキャンセルになったということは

「3月に府立第一体育館が使える」ということでもあります

ここは阪プロのフロントさんに3月のビッグマッチを府立体育館で…

検討していただきたいなと

3月18日にタイガース自主興行決まっちゃってますけど

その後なら?


ルノーのシートに座るのは誰?

2011-02-08 | F1GP

クビサの怪我は予断を許しませんが

ハッキリといえることは

突然 トップチームにシートの空きが出来たということです

現状、代役はリザープドライバーのブルーノ・セナ

もしくはロマン・グロージャンでしょうが

彼らがクビサの代わりに(エースとして)チームを引っ張るために呼ばれたのか

そして それに応えるだけの器か といえば

(2010年の成績を見る限り)疑問符がつきます

このアクシデントがあと一・二カ月前に発生していれば

エイドリアン・スーティルや小林可夢偉の可能性もあったでしょう

しかし 3月のF1開幕まで一カ月を切って時間がない

そうなれば

現在失業中 もしくは他のチームのリザーブの実力あるドライバー

 ニック・ハイドフェルド(2010年 ザウバー在籍)

 ペドロ・デ・ラロサ(2010年 ザウバー在籍のち離脱)

 ニコ・フルケンベルグ(2010年 ウイリアムズ在籍)

 ルーカス・ディグラッシ(2010年 ヴァージン在籍)

 ビタントニオ・リウッチイ(2010年 フォースインディア在籍)

に声がかかるのではないでしょうか?

 3月19日の2011年F1開幕戦において

誰がロータス・ルノーのカーナンバー9のマシンに乗っているのか?

しばらく目が離せません