万城目のブログ 大作戦

激動の日々をゆるーく紹介したり
特撮やプロレスの感想&「エキプロ5」でクリエイトしたキャラを公開するブログ

阪プロ雑感「冬が始まるよって縁起悪いよね」

2010-11-30 | 阪プロ雑感
■JOKERタッグ王者に
文字通り、大阪を(半ば)制圧しましたね。
これで天王山まで制覇された日には阪プロは完全制圧されてしまう!
そうなると、ただでさえイマイチな土日の客入りが…
嫌!阪プロの明日が気になります!
(大阪ハリケーンにも影響は必至だし)
正規軍、LOVの巻き返しはあるのか!

つづく(←何が)

■「天王山」トーナメント
外部団体よりの参戦なし、純血メンバーで開催される「天王山」に乞うご期待!
場合によっては「戦国」コンビを阪プロのマットで観るのはこれで最後!になるかもしれません!!

…しかし、ここに来て「雨降って地固まる」というか、元の鞘に戻るという噂が
…あれ?

くいしんぼうさんは今年不参加。
齢のせいか?
それとも自主興業の準備が忙しいのか?
少し残念。

P.Sタイガースマスク様おめでとうございます。

海老蔵は調子に乗ってるから

2010-11-29 | 日記
罰が当たったんだと思う。

皆さんこんにちは、万城目です。

会見ずる休みして飲みに行き怪我して帰ったというww

 ただ(役者の命なんだから)顔はやめてもらえよな。

あと、オヤジ(団十郎)の甘さも問題だな。

「梨園の子育ては特別」とか「スキャンダルは芸の肥やし」とかいって

ちょっと勘違いするんだよな。

そんなこと思いました。

勝ち越しおめでとうございます

2010-11-29 | 大相撲
大相撲 九州場所

隠岐の海関は8勝7敗で終えました。

…もうちょっと頑張ってほしいな

(正直、前半のペースから考えたら10勝はしてほしかった)

来年の初場所は(3~4枚上がって)12.3枚目といったとこでしょう。

来年はさらに出世してほしいものです。







境港に行ってきた

2010-11-24 | 日記

境線に乗った。思ったよりも立派な感じだ

目玉おやじ列車に乗った。祝日だからか満員だ。

「水木しげる」ロードを歩いた。妖怪も多かったが観光客もまた多い。

「水木しげる記念館」に入った。まあまあ面白かった。

海鮮丼を食べた。味はともかく量は不満。

「ゲゲゲの女房」スペシャルトークショーを観覧した。満員だったが少し席が空いていた。

ワタクシ10月に安来市で開かれたスペシャルトークショーも観に行き。

(その時のゲストは大杉漣)ハコ的には今回の半分の500人でしたがびっしりだった。それに比べると余裕。

今回のゲストは水木さんの父親役のイトツ役の風間杜生さん。

安来市の時と違い今回は内容も豪華。まず市長の挨拶、トークショー、名場面鑑賞の途中でお茶(煎茶)の時間、再びトークシ


ョーと名場面、そして最後に(なぜか)妖怪による花束の贈呈。

イトツの名場面、とくに最後のシーンは泣けた。


「ゲゲゲの女房」の作品自体の感想については近いうちにまた書きたいな。

終了後、境港駅まで歩いて再び妖怪列車に乗って帰った。


タモリ倶楽部を観た

2010-11-24 | すきま
三峰さん特集がこちらでも月曜日の深夜放送されました。

流石、平成のハガキ鉄人。

面白い内容でした。(タモリさんの食いつきはイマイチでしたが)

印象的だったのは

・メモ帳が自分のと同じだった。

・部屋が汚かった

・一枚描くのに五時間かかる

・そんなとこでしょうか。

しかし、投稿スタイルで30分の番組作れるんだから。

もしかしたら私、すごい大物と(雑誌の上では)肩を並べて扱われてることになるんだな。

(すきまの上でだけど二回ほどメッセージももらったことあるし)

なんだか光栄です。

レッスルキャラつくりました

2010-11-24 | レッスルコラム

エキプロ5で

我が家にはPS 2しかありません

もともと10月の大阪会合のネタ作りで始めたのですが

都合で参加できなかったので家でチョコチョコとアップデータしたり

キャラ追加したりしたら32体も創ってしまった。

まだ、画像を載せる方法がわからないので載せれませんがそのうちUPしたいと思います。

ちなみに

「エキプロ5でレッスル」といえば

カレーマンさんの「Exciting Angels」という立派なブログがありますし、

万城目は旧作・Vシリーズの絵のほうが好きなのでそっちよりでクリエイト&アレンジしました

主な製作キャラとしては

永原ちずる(V3仕様)

フレイア鏡 

パンサー理沙子(V1仕様)

バーニング真田

バニーボンバー

クリス・モーガン



他です