万城目のブログ 大作戦

激動の日々をゆるーく紹介したり
特撮やプロレスの感想&「エキプロ5」でクリエイトしたキャラを公開するブログ

阪プロ雑感「新たなる流れ?」

2011-02-01 | 阪プロ雑感

■「プチミラ5」まさかの展開

 ミラクルマンのかつての姿 南条隼人の参戦(マスク外しただけですが)が話題になったミラクルマン自主興行「プチミラ5」

メインはTAKAみちのくの負傷で中途半端に終了してしまい

二人にとっても(ワタクシ含め)ファンにとっても悔いの残る内容になりました (っていうかTAKA大丈夫か?)

 しかし、ここは多くの人が感じていた「マスクマンが素顔で戦ったら最終回の法則=ミラクルマン引退」の流れ

にプロレスの神様からの「待った」がかかったと考えるべきでしょう

■タダスケやはり裏切る

 やっぱりな

理由は本人のブログに書いてあるけど要はルードらしさを失った「LOV」に愛想が尽きたということでしょう

これに激怒していたBバファローですが…お前も昔同じようなことしただろ(ツバサを裏切ったときとか)!

■イルミネーションマッチ正規軍勝利

 空牙のルード転向後初のピンフォール負けがインパクト大きかったです

ここからビリーの逆襲がはじまる!かな?

 ■ゼウス・ボディガー組始動

 最近やや、停滞気味のタッグ戦線ですが ここにも新しい風が吹きそうです

しかし、ボディガーの姿にデビュー当初GAINAのタッグパートナーで売り出されたゼウスを思い出します

■その他

 最近、秀吉のブログでのハジケっぷりがハンパないです!

面白いぞ秀吉もっとやれ みたいな

 


阿吽 3月号の感想

2011-02-01 | すきま

史上初なんじゃないかな杜拓哉先生の巻頭カラーは?

そんなヒット出版「コミック阿吽」3月号の感想を簡単に

 

※青年誌だからよい子は読んじゃダメ!

 

■表紙 ダブル水着っ娘 

 オレ、どっちかといえば左の娘がいいなー

■ピンナップ 今年初のXEtton先生でうれしい 

 でも、この絵の意味がイマイチわかりませんが

■幸田朋弘先生デジタル化

 絵が綺麗になったなと思ったらデジタルか、もっと薄っぺらいものになるかと思っていたよ

 すごいな最近のデジタル

■雨部先生

 いつもより心なしか前(ブレイクの予感?)いつもながらエロ面白い

■たろプン先生

 面白いけどちょっと怖い

■桃色卍流先生 

 これ今月一番のお気に入り 黒髪・太眉萌え

■ZUMMY先生

 マン研マンガだけにベタだけど面白い

■渡和矢先生が帰ってきた 

 オレ、てっきり「単行本の切れ目が縁の切れ目」だと思っていました

(いつまでマンガ読めるかわからないけど) とりあえずうれしいあとエロい

■今月の「すきま」

 台湾プレゼント希望者なしか、でも、表紙タペストリーとどっちが欲しいと言われればナー

■オレの文字ネタ

 今月もとりあえず載ったか しかし、我ながらしょうもない内容だなー

 でも、ネコポイントいいよね 電気止まっても大丈夫だし

■MESSAGE PARK

 オレの送ったのが載っていなかった

 でも、何書いたかおぼえてないからいいや 平気

 

以上!