goo blog サービス終了のお知らせ 

おおきなくりのきのしたで

うちのごはんなどなどおぼえがき

夏野菜と豚のしょうゆ麹炒め

2012年07月19日 | お肉


しょうゆ麹を頂きました。
ちょっともろみ味噌みたいでまろやかな感じ。


冷奴にそのままかけてもおいしかった。


今回はお義父さんの作ったなすとピーマンとズッキーニと一緒に炒めてみました。

      


しょうが焼き用の豚肉にしょうゆ麹と砂糖と酢で下味。
野菜は先に炒め、いったん取り出し、お肉を炒めてから再び合わせ
しょうゆ麹とお酒で味付け。


最後に水溶き片栗粉を少々加えて全体を絡めて完成。


味噌炒めとしょうゆ炒めの間みたい。
合わせ味噌を作る手間がなくて簡単でおいしい~。


しょうゆ麹も便利。
仕込んでみよ~。


きゅうりの薬味ソース。

      


薬味ソースは酢鶏にもなすにも枝豆をつけてもおいしい。
チヂミのタレにも。


しょうゆと酢とみりんは同量くらいでごま油はそれより少な目。
みりんの代わりに砂糖少し入れたりもするけど。

にんにく、しょうが、ねぎ、玉ねぎはみじん切り。
にんにくなしだったり、しょうがなしだったり、薬味もその時々で適当。

小さいお鍋あわせてひと煮立ち。

ごまや粗挽きの唐辛子も加えて。


これも作っておくと便利。


まいたけのチーズ焼き。

      

クッキングシートにとろけるチーズを広げて、まいたけをのせて
トースターで焼いただけ~。

超簡単。


おつまみセット?

      


炒めもの以外はみんなおつまみみたいな献立でしたね。。。


手前の長芋そうめんメカブのせは好評でした~。








すじじゃが

2012年07月06日 | お肉


なぜかあまり肉じゃがは作らないんだけど、
おいしそうな牛すじが買ってあったし、じゃがいもをたくさんいただいたので
すじじゃがにしてみた。

      

メィクイーンみたいな形だったけど、あっという間に煮崩れちゃった。。。
柔らかいのね~。


牛すじは活力鍋で下茹でしてからじゃがいもと玉ねぎの鍋に投入。
お汁は少な目で煮含めてしまう感じ。


これまた頂いた春菊も最後にちょっと加えてみた。
最後に黒胡椒もガリガリと。


やっぱり牛すじおいしい。
大根とどて煮もいいけど、じゃがいもと煮るのもいいねぇ。


これまた久々、塩サバのスモーク。

      

スモークするとおつまみっぽくなるんだけど、うちの子は大好き。


いつも通り簡単にフライパンでスモーク。
部屋中スモーキー。


塩麹で作ってみた水キムチ。

      

漬けて3日目くらい。
頂いた大根。結構苦いのだったけどまろやかになって子どももパクパク食べてた。


また漬けよう。


焼きそら豆。

      


でした~。






タンドリー豚串

2012年07月04日 | お肉



豚のももの薄切り肉を巻いた豚串をタンドリーチキンの味付けでグリルで焼きました~。

      

これがパクチーとよく合うのです。



初めて作ってみた、ビーフンサラダ。

      

いつも春雨で作るんだけど、開封してあったビーフンを使いたくて代用。


結果、春雨より食感がよくて好評でした。


ドレッシングは鍋にナンプラーと砂糖と酢と水、同じくらいの量だったかな?
を入れて火にかけしばし煮詰める。
そこににんにくとしょうがのみじん切りと鷹の爪の輪切りを加える。

これでスイートチリソースみたいなのができる。



これに水とオリーブ油、レモン汁を加えたドレッシングで
茹でて水洗いしたビーフンとお野菜をあえたら完成。


錦糸玉子をのせるのが好き。
残り物のダイスアーモンドもパラパラとして。


これまたパクチーと合うんだわ~。


厚揚げの味噌チーズ焼き。

      


でした~。






青椒肉絲

2012年06月28日 | お肉



ピーマン1個10円だったのでたっぷりピーマンで青椒肉絲。

      


でももっとピーマンいれてもよかったかな~。

ピーマンがおいしい~。


久々のじゃがいものチヂミ。

      


油を足しながらじっくり焼くとパリパリ。
チヂミはじゃがいもが一番人気。


ツナとトマトとアボカドのサラダ。

      



でした~。



茹で塩豚の手巻き巻き~

2012年06月26日 | お肉


かれこれ1か月も更新をさぼってしまった。。。


忙しかったのでついつい。
カメラも旦那さんの事務所に行っちゃったりしてたし。
旦那さんの帰りも遅かったし。



やっと落ち着いたので、またがんばろっと。



ではでは、昨日の晩ごはん。

 
豚の肩ロースの塊を茹で塩豚にして肉巻き手巻き~。

      


レタスが小さかったので海苔でご飯も一緒に巻いちゃいました。
野菜もいっぱい食べられて、おいしかった~。


太めなきんぴらごぼう。

      

何だかさつまいもみたいに見える?


この間お店で食べたきんぴらごぼう、縦に4つに切っただけのだったの。
食感がよくておいしかったから真似してみた。


太いから時間もかかるし、味もなかなか馴染まなくて
ちょっと濃いめになっちゃたかな~。

でもご飯にはいいかな。




あと、焼き茄子オクラめかぶ。

         

今年もお義父さんのお野菜がいっぱい届きそう。
ありがとうございます。



そして、こちらは随分前の、子どもたちの11歳のお誕生日のごはん。


ローストチキン。

     


いつもこちらのレシピを参考にさせてもらっています。

Cpicon *クリスマスに*ローストチキンレッグ by マーサ

ほんとに簡単でおいしいの。


ブルスケッタ。

      


自家製パスタをスモークサーモンと木の子のクリームソースで。

      

めちゃくちゃ久々の生パスタ。
ちょっと分厚かったなぁ~。



と、チョコケーキだったんだけど~
残念、写真がないの。。。。





でした~。